【HP PRESSEVENT 北京(Vol.5)】日本での登場が待たれる「HP ProBook」のレッドバージョン
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日本HP、インフォマティカのデータ統合ソフト「PowerCenter」を販売開始 
- 
  米HP、オールインワンタイプの低価格デスクトップPCを発表 
キーノートで講演を行ったモバイルビジネスユニット バイスプレジデントのChua Hwee Koon(チュア・フィー・クーン)氏は、「Merlot(メルロー)はオフィスに導入する製品としてははじめての色で、ビジネスユーザーに選択を広げるものだ。表面から上がっているキーボードもメンテナンスしやすい。また、デザイン以上にイノベーションも盛り込まれている。“HP QuickLook2”では、ボタンをタッチするだけでEメールやスケジュールにアクセスすることができ、“HP SpareKey”はパスワードを忘れても個人的な質問に答えるだけでPCにアクセス可能だ。(“File Sanitizer”によって)個人情報を完全に消去できる」などとアピールした。
モバイルビジネスユニット プロダクトマーケティングマネージャーのPhilip Devlin(フィリップ・デブリン)氏によると、HP QuickLook2ではどのフォルダーをシンクロさせるか、どの項目をキャプチャーするのか、そのタイミングを設定できるという。これらの情報はHDD内の特別なエリアに格納され、OSを立ち上げる前に参照可能となる。「XPやVISTAなどではOSをブートするのに非常に時間がかかる。しかしHP QuickLook2では約10秒で閲覧が可能だ。Eメールのピクチャーも確認できる」(フィリップ氏)。
関連リンク
関連ニュース
- 
       日本HP、インフォマティカのデータ統合ソフト「PowerCenter」を販売開始 日本HP、インフォマティカのデータ統合ソフト「PowerCenter」を販売開始
- 
       米HP、オールインワンタイプの低価格デスクトップPCを発表 米HP、オールインワンタイプの低価格デスクトップPCを発表
- 
       米HP、重さ1.06kgのミニノートPC「HP Mini 110」シリーズ 米HP、重さ1.06kgのミニノートPC「HP Mini 110」シリーズ
- 
       実売59,850円——日本HPからビジネス向けノートPC新ブランド「HP ProBook」登場 実売59,850円——日本HPからビジネス向けノートPC新ブランド「HP ProBook」登場
- 
       CTC×日本オラクル×日本HP、「インメモリ・データグリッド」分野での協業を強化 CTC×日本オラクル×日本HP、「インメモリ・データグリッド」分野での協業を強化
- 
       大塚商会・日本HP・MS、ITソリューションパッケージ「最初の一歩シリーズ」提供開始 大塚商会・日本HP・MS、ITソリューションパッケージ「最初の一歩シリーズ」提供開始
- 
       日本HP、AMDプロセッサ搭載ブレードサーバの最上位モデルを発表 〜 x86で最大の256GBのメモリ搭載が可能 日本HP、AMDプロセッサ搭載ブレードサーバの最上位モデルを発表 〜 x86で最大の256GBのメモリ搭載が可能
- 
       HP、Notebook PC付属バッテリを不具合で回収 〜 全世界で約20万個以上が該当 HP、Notebook PC付属バッテリを不具合で回収 〜 全世界で約20万個以上が該当
- 
       日本HP、オフィス環境向けICカードソリューションにNTTデータ【u:ma】を新たにラインアップ 日本HP、オフィス環境向けICカードソリューションにNTTデータ【u:ma】を新たにラインアップ
- 
       【富士通フォーラム(Vol.16)】12台で100台の仮想サーバを一元管理する大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900とVMware vSphere 4 【富士通フォーラム(Vol.16)】12台で100台の仮想サーバを一元管理する大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900とVMware vSphere 4
- 
       【富士通フォーラム(Vol.7)】ブレードサーバでコスト削減——新製品大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900の実力 【富士通フォーラム(Vol.7)】ブレードサーバでコスト削減——新製品大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900の実力
- 
       日本HP、ノートPC夏モデルの量販店モデル——AMDの最新CPU「Athlon Neo」搭載モバイルノートなど 日本HP、ノートPC夏モデルの量販店モデル——AMDの最新CPU「Athlon Neo」搭載モバイルノートなど
- 
       【インタビュー】集約性能/将来性/運用性/グリーン化を強化——次世代クラウドを担う富士通BX900 【インタビュー】集約性能/将来性/運用性/グリーン化を強化——次世代クラウドを担う富士通BX900
- 
       日本HP、ProLiantサーバー向けに「Windows Server 2008 Foundation」を追加 日本HP、ProLiantサーバー向けに「Windows Server 2008 Foundation」を追加
- 
       日本HPとシトリックス、クライアント仮想化事業で協業 日本HPとシトリックス、クライアント仮想化事業で協業
- 
       【レビュー(前編)】AMDのノートPC向け最新CPUを搭載! 日本HPの「dv2」を速攻チェック! 【レビュー(前編)】AMDのノートPC向け最新CPUを搭載! 日本HPの「dv2」を速攻チェック!
- 
       AMDの最新CPU「Athlon Neo」搭載モバイルノートも——日本HP、個人向けノートPCの夏モデル AMDの最新CPU「Athlon Neo」搭載モバイルノートも——日本HP、個人向けノートPCの夏モデル
- 
       【ビデオニュース】シャープから新Mebius!光センサー液晶パッドをチェック 【ビデオニュース】シャープから新Mebius!光センサー液晶パッドをチェック
- 
       日本HP、HP-UX最新バージョンを発表 〜 UNIXベースの仮想化ソリューションを大幅に強化 日本HP、HP-UX最新バージョンを発表 〜 UNIXベースの仮想化ソリューションを大幅に強化
- 
       日商エレ、「Virtual Iron」とXeon5500の組み合わせで仮想サーバの動的移動などを実証 日商エレ、「Virtual Iron」とXeon5500の組み合わせで仮想サーバの動的移動などを実証
- 
       日本HP、ミニノートPC「HP Mini 2140」の上位2モデル 日本HP、ミニノートPC「HP Mini 2140」の上位2モデル

 
    







 
     
     
           
           
           
           
           
           
           
           
          