ユニットコム、解像度1,920×1,200ピクセルのフルHD対応15.4V型ワイド液晶ノートPC
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日本エイサー、高性能AVノートPCを2シリーズ——Core 2 Quad搭載モデルなど
 - 
日本初——日本エイサー、Core 2 Duo搭載でバッテリ8時間駆動のノートPCが実売80,000円台
 
同製品は、15.4V型ワイド液晶を搭載したノートPC。CPUはCore 2 Duo T9550(2.66GHz)、グラッフィックはGeForce GTX 260M(1GB)を搭載し、メモリは4GB。解像度1,920×1,200ピクセル(WUXGA)のフルHD対応で、高画質映像コンテンツやゲームなどに適した仕様となっている。おおな仕様は以下のとおり。
●LesanceNB CL629GW-TypeR
・OS:Windows XP Home Edition SP3
・ディスプレイ:15.4V型ワイド液晶
・解像度:1,920×1,200ピクセル(WUXGA)
・CPU:Core 2 Duo T9550(2.66GHz)
・メモリ:4GB
・HDD:320GB
・グラフィック:GeForce GTX 260M(1GB)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)
・LAN:10Base-TX/100Base-T/1000Base-T
・無線LAN:IEEE802.11a/b/g
・インターフェース:USB2.0×3/HDMI/DVI-Iなど
・バッテリ駆動時間:1時間30分
・本体サイズ:幅364×高さ41×奥行き269.5mm
・重さ:3.2kg(バッテリ含む)
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        日本エイサー、高性能AVノートPCを2シリーズ——Core 2 Quad搭載モデルなど
       - 
      
        日本初——日本エイサー、Core 2 Duo搭載でバッテリ8時間駆動のノートPCが実売80,000円台
       - 
      
        サンワサプライ、ノートPC向けのアルミ製折りたたみテーブル——実売4,980円
       - 
      
        日本エイサー、11.6V型ワイド液晶のミニノートPC——CPUにはAtom N520を採用
       - 
      
        暑い夏はこれで乗り切れ——エレコム、ノートPC用冷却台「冷え冷えプレート」
       - 
      
        パナソニック、ノートPC「Let'snote」に上り5.7MbpsのワイヤレスWAN対応モデル
       - 
      
        ソフトバンクモバイルとレノボ・ジャパン、ワイヤレスWAN搭載のミニノートPC
       - 
      
        MSI、世界初のハイブリッドミニノート—8GBのSSDと160GBのHDDをダブル搭載
       - 
      
        ノバック、2.5型HDDのほかSSDに対応するHDDアダプタ
       - 
      
        東芝、ノートPC「dynabook Satellite」シリーズで16V型ワイド液晶搭載モデル
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          