2009年4月のニュース一覧(15 ページ目)

AKB48の大島優子が喉を手術! 写真でファンに無事をアピール
人気アイドルグループAKB48のメンバー・大島優子が、喉の手術を受けたことがオフィシャルブログで発表された。同ブログにはベッドに横たわりピースサインを出す大島の写真も公開されている。

日本HP、コスト削減をポイントにプリンターの新製品を展開
日本ヒューレット・パッカードは13日、ビジネス向けプリンターの新製品発表会を都内で開催した。

ニコン、自分撮りもできるバリアングル液晶搭載のデジタル一眼レフカメラ——エントリーモデル
ニコンは14日、デジタル一眼レフカメラ「D」シリーズの新モデルとして、自在なアングルで撮影できる2.7型バリアングル液晶ディスプレイ搭載の「D5000」を発表。5月1日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は85,000円。

エレコム、メモリカードリーダー/ライターを2モデル
エレコムは14日、メモリカードリーダー/ライターの新モデルとして、2枚のSDカードを同時に挿入できる「MR-C17」シリーズと、microSDカード用の「MR-SMC04」シリーズの2機種を発表。4月下旬に発売する。

ニコン、超広角ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED」
ニコンは14日、超広角ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED」を発表。5月1日に発売する。価格は117,600円。

SPEEDO競泳用水着レーザー・レーサーエディションの防水型デジタルオーディオプレーヤー
アイリバー・ジャパンは14日、防水型デジタルオーディオプレーヤー「Speedo Aquabeat」の新デザインとして、レーザー・レーサーエディション「Speedo LZR Racer Aquabeat」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12,800円。

「おくりびと」の首位はいつまで続くか〜DVDレンタルランキング
DVDのネットレンタルサービスなどを展開するDMM.comは、3月23日から29日までの「週間DVDレンタルランキング」を発表した。1位は「おくりびと」、2位は「容疑者Xの献身」、3位は「レッドクリフ Part I」だった。

データをワンタッチでUSBフラッシュメモリにバックアップできるポータブルデバイス
リンクスインターナショナルは14日、PCのデータを手軽にバックアップ・復元できるコルセア製ポータブルデバイス「CMFUSBPORT」を発表。4月18日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円前後。

小阪由佳の谷間チラリ胸寄せポーズに視線はクギヅケ!!
人気アイドルたちが大胆な衣装で歌声を披露するGyaOアイドルの人気番組「ベスト・ヒット・グラビア」に小阪由佳が登場。セクシーなグラビアさながらのビデオクリップが見られる。

C・ロナウドが講師に!? サッカーファン必見のオンラインムービー
ナイキジャパンは、クリスティアーノ・ロナウドらが出演するオンラインムービー「そのワンプレーで火をつけろ」の第3弾を公開している。

UQ WiMAX、データ通信カードがMacに対応 〜 Windows向けソフトもバージョンアップ
UQコミュニケーションズは14日、高速モバイルデータ通信サービス「UQ WiMAX」のデータ通信カード「UD01SS」「UD02SS」について、Mac OS対応ソフトウェアの提供を開始した。

揺れるHカップバストがスゴい〜堀井美月が女バレユニフォームでハッスル!
GyaO「アイドル」では、堀井美月のイメージ映像「堀井美月『アタックNo.1』」の配信を開始した。Hカップの美巨乳を持つ堀井美月が、自慢のバストをはずませながら有名アニソンを熱唱する。

ローソン、Force.comを基盤としたシステムを稼働開始
セールスフォース・ドットコムは14日、「Force.com」を基盤としたシステムがローソンの次世代システムに採用され、稼働開始したことを発表した。

NEC、反射特性を向上した3.5型液晶ディスプレイモジュールを発売
NEC液晶テクノロジーは、反射特性を大幅に強化した対角8.9cm/QVGA表示対応の半透過型TFTカラー液晶ディスプレイモジュール「NL2432HC22−45A」の販売を開始した。

パイオニア、HDMI接続での音声劣化を抑えたモデルなどBDプレーヤー3モデル
パイオニアは14日、HDMI接続によるLPCMマルチチャンネル音声のジッターフリー伝送「PQLSマルチサラウンド」を採用した上位モデルなどBlu-ray Discプレーヤーを3モデル発表。5月下旬に発売する。

愛を知らないイケメン詐欺師が見つけた真実の愛とは!?
ShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」では、チャン・ヒョク&イ・ダヘ主演の韓国ドラマ「不汗党‐プランダン‐」全16話の配信を開始した。

日立ソフト、ITシステム障害原因分析ソフトウェア「RevenueMax Ecsia」を販売開始
日立ソフトは、ITシステム障害原因分析ソフトウェア「RevenueMax Ecsia」を発表、15日より販売を開始する。

圧倒的な歌唱力とセンス〜注目度ナンバーワンの歌姫JUJUを大特集
「君のすべてに」「素直になれたら」がヒットを記録、着うたを中心に、一躍注目度ナンバー1の歌姫となったJUJU。GyaOの「音楽ステーション」では、JUJUの特集「JUJU SPECIAL 〜明日がくるなら〜」を公開中だ。

自分を「潔癖」だと思うA型わずか2割〜血液型調査で意外な結果
日本人は血液型性格診断への関心が高いようだが、実際にそれぞれの血液型の特徴といわれている項目に当てはまっているのだろうか? アイシェアは20代から40代のネットユーザー男女367名に調査を実施、回答を集計した。

アニメ「シャングリ・ラ」をPCで! オリジナル予告編も
ムービーゲートが運営する、アニメ映像配信のポータルサイト「アニメNewtypeチャンネル」では、現在放送中のテレビアニメ「シャングリ・ラ」のPC向け映像の配信を開始した。

SBテクノロジー、データマイニング製品「KXEN」の販売開始
ソフトバンク・テクノロジーは、データマイニング製品「KXEN Analytic Framework」(KXEN)の国内総代理店であるサンブリッジと販売代理店契約を締結し、15日より「KXEN」の販売を開始する。

ロジテック、Bluetooth対応ヘッドホン「LBT-HP110C2BK」の一部の製品に不具合
ロジテックは、Bluetoothヘッドホン「LBT-HP110C2BK」の一部の製品に関して、連続通話が5分に達すると通話が切断される不具合があると発表した。音楽再生、ワンセグ音声など通話以外の使用では発生しない。

ソニー、タッチパネル採用の3V型有機ELワイドディスプレイを搭載したウォークマン新シリーズ
ソニーは14日、ウォークマンの新シリーズとして、タッチパネル採用の3V型有機ELワイドディスプレイや、6種類のデジタルクリアオーディオテクノロジーを搭載する「NW-X1000」シリーズを発表。4月25日に発売する。

富士通、企業向けパソコン「FMV-ESPRIMO」「FMV-LIFEBOOK」のラインナップを一新
富士通は14日、企業向けデスクトップPC「FMV-ESPRIMO」、ノートPC「FMV-LIFEBOOK」のラインナップを一新し、全7シリーズ31機種の販売を開始した。