サムスン電子、SIMカード2枚搭載・4つの周波数帯域に対応する携帯電話「B5702」発表
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KDDI、ミニUSBポート搭載のイリジウム衛星携帯電話「9555」を発売 
- 
  モトローラ、企業向け統合型モバイルコンピュータ「MC75」「FR6000」を発表 
「B5702」は、1つの携帯電話に2枚のSIMカードを入れることが可能な携帯電話である「Dual-Stanby携帯電話」で、850、900、1,800、1,900(MHz)の4つの周波数帯域に対応する。SIMカードを2枚搭載可能で、どちらが利用されているかをLEDによって示すほか、インターフェイス、テーマ、メロディなどでも識別できるようカスタマイズ可能となっている。また携帯電話側面のキーで、電話を再立ち上げせずにSIMカードを切り換えることも可能。そのほか動画撮影可能な3メガピクセルカメラ、FMラジオなども搭載しているとのこと。「B5702」は5月よりロシアを含む市場で販売開始となる見込みだ。
関連リンク
関連ニュース
- 
       KDDI、ミニUSBポート搭載のイリジウム衛星携帯電話「9555」を発売 KDDI、ミニUSBポート搭載のイリジウム衛星携帯電話「9555」を発売
- 
       モトローラ、企業向け統合型モバイルコンピュータ「MC75」「FR6000」を発表 モトローラ、企業向け統合型モバイルコンピュータ「MC75」「FR6000」を発表
- 
       12月1日より改正携帯電話不正利用防止法が施行〜警察庁が注意を呼びかけ 12月1日より改正携帯電話不正利用防止法が施行〜警察庁が注意を呼びかけ
- 
       日本デジコム、世界初の組込型インマルサット衛星通信モジュール「BGAN CoreModule」発売 日本デジコム、世界初の組込型インマルサット衛星通信モジュール「BGAN CoreModule」発売
- 
       日本デジコム、世界最小の組み込み型衛星通信モジュール「THURAYA Module」発売 日本デジコム、世界最小の組み込み型衛星通信モジュール「THURAYA Module」発売
- 
       将来はAndroid端末も展開したい——日本通信、FOMA網を利用したモバイルデータ通信サービス 将来はAndroid端末も展開したい——日本通信、FOMA網を利用したモバイルデータ通信サービス
- 
       【フォトレポート】WILLCOM 03——実機の各部クローズアップ 【フォトレポート】WILLCOM 03——実機の各部クローズアップ
- 
       【フォトレポート】WILLCOM D4の実機写真——クレードルでカメラモード起動してみる 【フォトレポート】WILLCOM D4の実機写真——クレードルでカメラモード起動してみる
- 
       【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.2】EXPOで長蛇の列!注目のWILLCOM D4とは 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.2】EXPOで長蛇の列!注目のWILLCOM D4とは
- 
       日本デジコム、インマルサット車載用高速通信端末の新型「EXPLORER727」発売 日本デジコム、インマルサット車載用高速通信端末の新型「EXPLORER727」発売
- 
       SoftBank、3G向けプリペイドサービスを2月4日に開始〜300円で最大30日間メールし放題オプションも SoftBank、3G向けプリペイドサービスを2月4日に開始〜300円で最大30日間メールし放題オプションも
- 
       イー・モバイル、7.2Mbpsデータ通信端末「D02NE」2/1より発売〜2/1予約受付開始 イー・モバイル、7.2Mbpsデータ通信端末「D02NE」2/1より発売〜2/1予約受付開始
- 
       スパンション、 MirrorBit HD-SIMファミリにARMプロセッサを統合〜セキュアなモバイルアプリの開発が可能に スパンション、 MirrorBit HD-SIMファミリにARMプロセッサを統合〜セキュアなモバイルアプリの開発が可能に
- 
       HTC、スマートフォン端末「Advantage X7501」「P3600」を10/25より発売 HTC、スマートフォン端末「Advantage X7501」「P3600」を10/25より発売
- 
       Amazon.co.jp、W-ZERO3や9(nine)などウィルコムPHSの販売を開始 Amazon.co.jp、W-ZERO3や9(nine)などウィルコムPHSの販売を開始
- 
       So-net「bitWarp PDA」がデータ通信専用端末としてW-ZERO3に対応 So-net「bitWarp PDA」がデータ通信専用端末としてW-ZERO3に対応
- 
       海外用携帯電話「Nokia 7360」の限定カラーがメンバーサロン「CELUX」にて限定販売 海外用携帯電話「Nokia 7360」の限定カラーがメンバーサロン「CELUX」にて限定販売
- 
       【NET&COM 2007 Vol.9】携帯電話のオンライン対戦——実はフルIPの国際ローミング 【NET&COM 2007 Vol.9】携帯電話のオンライン対戦——実はフルIPの国際ローミング
- 
       ノキア、無線LAN搭載のスマートフォン「Nokia E61」の国内出荷を開始 ノキア、無線LAN搭載のスマートフォン「Nokia E61」の国内出荷を開始
- 
       携帯電話の「SIMカード」には「PINコード」の設定を! TCAが呼びかけ 携帯電話の「SIMカード」には「PINコード」の設定を! TCAが呼びかけ
- 
      ![[WIRELESS JAPAN 2006] 商用化に向けて動き出した韓国のWiBroサービス 画像](/imgs/square_medium_large/15513.gif) [WIRELESS JAPAN 2006] 商用化に向けて動き出した韓国のWiBroサービス [WIRELESS JAPAN 2006] 商用化に向けて動き出した韓国のWiBroサービス

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          