ワイヤ・アンド・ワイヤレス、MVNOデータサービス「Wi2 Mobile」を提供開始
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
IIJ、M2M分野に向け「IIJモバイル」の提供を開始
 - 
BIGLOBE、「WiMAX」の試験サービス開始でモニター100名を募集
 
ソフトバンクモバイルの携帯電話ネットワークを利用するもので、専用データカードにより、全国でインターネット接続が可能となる。同時に、企業を対象とした会議室向けソリューション「Wi2 Biz」の提供も開始する。これは、「Wi2 Mobile」とモバイルルータを組み合わせてサービスを提供するもの。モバイルルータとワイヤ・アンド・ワイヤレスのWi2 300などの無線LANサービスプラットフォームを利用することで、会議室や展示会場などで、WPA/WPA2(802.11i)によるセキュリティに対応した無線LAN環境を簡単に構築することが可能になる。
Wi2では、社内のネットワークと別に、会議室や展示会場での無線LAN環境の構築が必要な企業や、カンファレンスや見本市などで無線LAN環境を不特定多数の来訪者に一定期間提供する場合などに、需要を見込んでいるという。さらに、モバイル端末ユーザ向けに、「Wi2Mobile」と「Wi2 300」を組み合わせたサービスを提供。モバイル端末ユーザは、「Wi2 300」のサービス提供エリアでは、高速のWiFiによるインターネット接続が可能で、「Wi2 300」のサービス提供エリア外においては「Wi2 Mobile」のMVNOサービスを利用できる。
Wi2 Mobileは初期事務手数料:2,700円(税別)、月額利用料:5,480円(税別)、契約条件2年契約。Wi2 Bizは、Wi2 Mobileの料金プラス別途モバイルルータの料金となる。モバイルルータ販売価格は3万円前後を予定(レンタルサービスも検討中)。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        IIJ、M2M分野に向け「IIJモバイル」の提供を開始
       - 
      
        BIGLOBE、「WiMAX」の試験サービス開始でモニター100名を募集
       - 
      
        スターネット、NTTドコモのFOMA網を活用した法人向け高速モバイルデータ通信サービスを提供
       - 
      
        IIJ、独自開発のデータ通信端末「110FE」を提供開始 〜 「IIJモバイル」ラインアップ拡充
       - 
      
        SBモバイルとイーモバ、高速データ通信サービスでの協業を正式発表
       - 
      
        ニフティ、モバイルWiMAXをMVNO方式にて会員に提供開始
       - 
      
        「真のモバイルブロードバンドを提供する」——UQ WiMAX間もなく始動
       - 
      
        VERTU、日本発売モデル全8種とフェラーリ限定モデルなどを発表〜2009年2月19日発売
       - 
      
        CTC、MVNOを支援するMVNEサービス「MVNOイネーブリングサービス」の提供を開始
       - 
      
        日本通信、米国子会社の無線データ通信サービスをATM World社に導入
       - 
      
        UQコミュニケーションズ、モバイルWiMAXのMVNO向け提供条件を公表
       - 
      
        京セラコミュ、位置情報サービス「SAVE PLATFORM」にPHS通信網「KWINS 4x」を追加
       - 
      
        IIJとIIJ-Techと日本HP、「モバイルシンクライアント・ソリューション」において協業
       - 
      
        アッカ、日立「Media Space デジタルサイネージパック」にACCA mobileを提供
       - 
      
        NTTPC、各種認証サービスがセットになった月額5,700円の定額FOMAデータ通信サービス
       - 
      
        イー・モバイル、MVNO向けモバイルデータ通信サービスの標準プランを公表
       - 
      
        日本通信のb-mobile 3Gはどこまでつながるか? MVNOのFOMAエリアと速度を検証
       - 
      
        日本通信、ドコモFOMA網を利用した定額料金データ通信「I・Care3G」を提供開始
       - 
      
        アイパス、IIJとモバイルデータ通信サービスで提携〜MVNOとして提供中のサービスを利用
       - 
      
        OCN、月額5,610円からの完全定額制高速モバイル接続サービス「OCN高速モバイルEM」
       - 
      
        将来はAndroid端末も展開したい——日本通信、FOMA網を利用したモバイルデータ通信サービス
       

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          