NTTデータ、携帯電話を利用したワンタイムパスワード認証「BizEmotion-OTP Enterprise Edition」を販売開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日本HP、業界標準「ITIL v.3」に基づいた運用管理ソフトウェア4製品の販売開始
 - 
VMware、オープンソースの仮想デスクトップクライアント「VMware View Open Client」を発表
 
「BizEmotion-OTP Enterprise Edition」は、RSAセキュリティの技術協力により開発された製品で、ワンタイムパスワードを表示させる装置(トークン)には社員の携帯電話を利用し、社員へのトークン配信業務やトークン管理業務をSaaS型のサービスとして提供する。携帯電話の所有者が携帯電話にダウンロードしたアプリケーションにIDとパスワードを入力することによりセットアップが完了し、すぐにトークンを利用開始でき、3キャリア340機種の携帯電話に対応する。ハードウェアトークンと併用も可能だ。
トークンの配信・管理はNTTデータのセンターにて一括して実施するため、導入企業にとって、デリバリー面や運用面等のコスト削減や利用する社員の利便性向上が期待できるとのこと。また、他のSaaS事業者とも連携が可能で、SaaS事業者が提供するサービスのセキュリティ強化を容易に実現することができる。NTTデータでは従来より「BizEmotion-OTP」として、携帯電話を利用したワンタイムパスワード認証サービスを提供しており、主にインターネットバンキングにおける認証強化を目的とした金融機関向けにサービス提供を行ってきた。今回、あらたにサービスを開始する「BizEmotion- OTP Enterprise Edition」は、企業内での利用を対象に、携帯電話版ソフトウェアトークンの提供を行うものとなる。従来企業内のワンタイムパスワード認証において一般に使われているキーホルダー型のハードウェアトークンは、小さく携行に便利等の利点がある反面、紛失や利用者への配送等の物理的な扱いが発生するため、管理者サイドの負担が課題となっていたが「BizEmotion-OTP Enterprise Edition」を活用することで、管理面の課題を解決することができるとしている。
すでにRSAセキュリティ社製のワンタイムパスワードを導入している企業では、認証サーバソフトであるRSA Authentication Managerをそのまま使うことが可能で、開発を伴うことなく、本製品を導入することが可能。あらたに導入を検討している企業に対しては、トークンの提供と共にサーバの導入から構築までをサポートする。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        日本HP、業界標準「ITIL v.3」に基づいた運用管理ソフトウェア4製品の販売開始
       - 
      
        VMware、オープンソースの仮想デスクトップクライアント「VMware View Open Client」を発表
       - 
      
        ハイパーギア、「有効期限付きPDF」「ダウンロード禁止PDF」を生成するツール発売
       - 
      
        日立マクセル、iPod用のユニークなドーム型スピーカー
       - 
      
        ALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe」、仮想化ソリューションに対応
       - 
      
        ネットで売買される“トロイの木馬”〜RSAセキュリティによる犯罪レポート
       - 
      
        NTTドコモ、新シリーズケータイ「P-03A」「SH-02A」「L-01A」3機種をクリスマスより発売開始
       - 
      
        祝デビュー10周年! あゆのブログテンプレートをゲットしよう!!
       - 
      
        日立、ディスクアレイサブシステム「USP V」「USP VM」にSSDとデータの暗号化機能を追加
       - 
      
        RSAセキュリティ、認証アプライアンス・サーバ「RSA SecurID Appliance」の新モデル発売
       - 
      
        アルプスSI、内部統制を支援するWebフィルタリングソフト「InterSafe」に情報漏洩対策などを追加
       - 
      
        NEC、軽さと堅牢性を備えたモバイルノートと環境対応を強化した液晶一体型デスクトップPC——ビジネス向け
       - 
      
        サイバーソリューションズ、SaaSモデルによる統合セキュアメッセージングサービス「CYBERSaaS」発表
       - 
      
        ラックとRSAセキュリティ、フィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」で協業
       - 
      
        青山学院とEMCジャパン、次世代の学校経営に向け国内最大規模のシステム統合プロジェクト発表
       - 
      
        日本デジコム、衛星再配置にともない「インマルサットBGANサービス」を一時休止
       - 
      
        インターネットが抱える3つの問題——IPアドレス枯渇、暗号化、DNSキャッシュ攻撃
       - 
      
        サイバー攻撃のホスティングがFast-Flux型ネットワーク上に移行〜RSAセキュリティ調べ
       - 
      
        若きミュージカルヒロイン笹本玲奈が語る“ステージへの熱き想い”
       - 
      
        プリンストン、iPodの音楽/動画/画像再生に対応する2.1chマルチメディアスピーカー
       - 
      
        【iEXPO2008 Vol.6】500mlペットボトル&ノート2冊とどっちが軽い!? 超軽量モバイルPC
       

    
          
          
          
          
          
          