エイサー、ミニノートPC「Aspire one」の新色と価格改定など
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ノートPCで地デジを楽しめる! アイ・オー、USB接続の地デジ放送対応テレビキャプチャーボックス
 - 
レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC
 
同製品は、「持ち運ぶインターネット」をコンセプトとした8.9型光沢液晶ディスプレイ搭載のミニノートPC。日本産業デザイン振興会が主催する「GOOD DESIGN AWARD」にて、2008年度グッドデザイン賞を受賞した。
主なスペックは、CPUがインテルのAtom N270(1.60GHz)、チップセットは945GSE Express(GMA950グラフィックス内蔵)、メモリは1GBで、OSはWindows XP Home Edition SP3を採用する。そのほか、IEEE802.11b/g準拠の無線LAN、30万画素webカメラなどを装備。連続駆動時間は3セルバッテリで約3時間、10月8日に発売したオプションの6cellバッテリ(予想実売価格9,000円前後)で約7時間になる。
インターフェースはUSB2.0×3/Ethernet/ミニD-Sub15ピン/SDメモリーカードスロット/メモリカードスロット。本体サイズは幅249×高さ29×奥行き170mmで、重さは1.06kg。
また、ユーザーの要望に応え、DVD-R/RW、CD-R/RW対応の外付けスーパーマルチドライブ「ASONE-ESW860」も11月20日より発売している。予想実売価格は10,000円。
ASONE-ESW860のインターフェースはUSB2.0。本体サイズは幅155×高さ18×奥行き141mm。重さは400g。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ノートPCで地デジを楽しめる! アイ・オー、USB接続の地デジ放送対応テレビキャプチャーボックス
       - 
      
        レノボ、国内向け同社初のコンシューマー向け10.1V型ワイド液晶ミニノートPC
       - 
      
        ミニノートPCで最も人気があったのはエイサー、ASUS——アイシェア調べ
       - 
      
        デル、Inspiron Mini 12にカラーバリエーションや6セルバッテリを追加
       - 
      
        オンキヨー、ネットや音楽を楽しめるAtom搭載の超小型デスクトップPC——「SOTEC」ブランド
       - 
      
        デル、12.1型液晶搭載のミニノートPC「Inspiron Mini 12」の価格を最大35,000円値下げ
       - 
      
        ASUS、10.2型液晶搭載のミニノートPCにWindows XP採用の新モデル
       - 
      
        KOUZIRO、実売49,800円からのBTOに対応する10.2型液晶ミニノートPC
       - 
      
        ASUS、SSD容量を16GBにバージョンアップしたミニノートPC
       - 
      
        レイ・アウト、ミニノートPC「Eee PC S101」に対応する10,2型液晶用保護フィルム2製品
       - 
      
        実売9,980円、スリム軽量ボディでミニノートPCに適した外付けDVDドライブ
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          