ストーム、Core 2 Quad搭載で5万円を切る省スペーススリムタワーPC
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
蝶と豹のどちらを選ぶ? ハローキティをデザインしたノートPC新モデル
 - 
人間工学にもとづく使いやすさと、スタイリッシュなイメージのオプティカルマウス
 
同製品は、省スペースのブック型BTOデスクトップPC。標準ケース「ENERMAX ECB2000」は幅93×高さ335×奥行き430mmのコンパクトな筐体となっており、5型ベイ/3.5型ベイ/3.5型内蔵ベイ×2を装備。本体カラーはブラック/ホワイトの2色をラインアップする。
CPUはインテルのCore 2 Quad Q8200(2.33GHz)、グラフィックスはロープロファイルタイプPCI Express x16グラフィックカードを拡張できるGMA 3100、チップセットはG31 Express、メモリはDDR2-667の1GB、HDDは80GB(SATA/7,200rpm)を標準搭載。 また、DVDスーパーマルチ/USBキーボード/USB光学式マウスをセットしている。
そのほかの仕様として、LANは10/100Gb対応、インターフェースはUSB2.0など。オプションでWindows Vista/XPのOSやディスプレイ、スピーカー、カードリーダ/ライターなどを用意する。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        蝶と豹のどちらを選ぶ? ハローキティをデザインしたノートPC新モデル
       - 
      
        人間工学にもとづく使いやすさと、スタイリッシュなイメージのオプティカルマウス
       - 
      
        ロジテック、PSPやiPhoneと簡単接続できる無線LANアダプタ3タイプ
       - 
      
        ロアス、実売1,780円のケーブル自動巻取り式ミニオプティカルマウス
       - 
      
        17V型ワイド液晶やテンキー、webカメラなどを搭載するエンタメ向けノートPC
       - 
      
        日本HP、来年2月に「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」を発売
       - 
      
        上海問屋、全世界のラジオ音楽を聴くことができるUSBインターネットラジオドングル
       - 
      
        エレコム、家庭用コンセント型など新発想のUSBハブ新シリーズ4モデル
       - 
      
        実売9,800円、左右各4個のスピーカーを持ち5.1chフルサウンドを楽しめるヘッドホン
       - 
      
        16:9パネル搭載とコントラスト比20,000:1の21.5V型ワイド液晶ディスプレイ
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          