【Security Solution Vol.7】ネットワークに接続するだけで無断持ち込みPCの対策ができる「SR-Sシリーズ」
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【Security Solution Vol.6(ビデオニュース)】携帯電話をシンクライアントに——エヌ・ティ・ティ・ネオメイト 
- 
  【Security Solution Vol.4】OSのインストールもリモートでできるKVMスイッチ 
SR-Sシリーズは、ネットワークへの接続を許可をするPCのMACアドレスを登録し、許可のないPCはネットワークに接続できなくするネットワーク機器。PCへのソフトのインストールも不要であるため、簡単に導入できる。
イーサネットでは、通信をしたい機器を探すため、まずネットワークにブロードキャストパケットを送信する。該当する機器がこのブロードキャストパケットを受信すると、自身のMACアドレスを返し通信が成立する。SR-Sは、このブロードキャストパケットを監視し、許可のないPCには偽のMACアドレスを返して通信をできなくするという仕組みだ。
このSR-Sシリーズは、IEEE 802.1x認証にも対応している。SR-Sシリーズを導入しとりあえずMACアドレスによる無断持ち込みPCの対策を実施。そののち、IEEE 802.1x認証サーバやスイッチを導入しセキュリティを強化しても、そのまま利用できるという特徴もある。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【Security Solution Vol.6(ビデオニュース)】携帯電話をシンクライアントに——エヌ・ティ・ティ・ネオメイト 【Security Solution Vol.6(ビデオニュース)】携帯電話をシンクライアントに——エヌ・ティ・ティ・ネオメイト
- 
       【Security Solution Vol.4】OSのインストールもリモートでできるKVMスイッチ 【Security Solution Vol.4】OSのインストールもリモートでできるKVMスイッチ
- 
       【Security Solution Vol.5】どんなネットワーク機器でもIPsecに対応できるアダプタ 【Security Solution Vol.5】どんなネットワーク機器でもIPsecに対応できるアダプタ
- 
       【Security Solution Vol.3】NTTコムのSaaSログ集計と声紋認証サービス 【Security Solution Vol.3】NTTコムのSaaSログ集計と声紋認証サービス
- 
       【Security Solution Vol.2】“貼り付け”による機密情報の流出も防止できる「McAfee Data Protection」 【Security Solution Vol.2】“貼り付け”による機密情報の流出も防止できる「McAfee Data Protection」
- 
       【Security Solution Vol.1】Security Solution 2008とエンタープライズ・リスク・マネジメントが開幕 【Security Solution Vol.1】Security Solution 2008とエンタープライズ・リスク・マネジメントが開幕

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          