レノボ、中小企業/SOHO向けノートPC「ThinkPad SL」——Centrino 2搭載で価格120,750円から
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
専用GPUと内蔵チップセットの切替が可能——VAIOのハイパフォーマンスモデル「type Z」
 - 
東芝、「MHFシーズン3.0」推奨ノートPCセットなど2モデル——購入特典も
 
ThinkPad SLシリーズは、同社の「Lenovo3000」シリーズの後継機となる中小規模企業/SOHO向けノートPC。先頃発表されたインテルのノートPC向けプラットフォームであるCentrino 2の搭載により、バッテリ駆動時間を向上させている。そのほか、HDDを保護する「アクティブ・プロテクション・システム」やHDMI出力端子を標準装備。デザイン面では、筐体カラーには光沢のあるブラックを採用し、スタイリッシュなデザインとした。
15.4型ワイド液晶搭載のSL500は、CPU/チップセットなどの異なる7モデルを用意。最小スペックとなる「27464PJ」の仕様は、CPUがCore 2 Duo P8400(2.26GHz)、チップセットはGM45 Express、メモリは2GB、HDDは160GB、OSはWindows Vista Home Premiumを採用。そのほか、802.11a/b/g/n準拠の無線LAN、DVDスーパーマルチドライブなどを装備する。バッテリ駆動時間は約4時間。価格は141,750円。
14.1型ワイド液晶搭載のSL400は9モデルを用意。最小スペックとなる「27433EJ」の仕様は、CPUがCore 2 Duo P8400(2.26GHz)、チップセットはGM45 Express、メモリは1GB、HDDは80GB、OSはWindows Vista Home Premium、光学ドライブはDVD/CD-RWコンボ。バッテリ駆動時間は約4時間。価格は120,750円。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        専用GPUと内蔵チップセットの切替が可能——VAIOのハイパフォーマンスモデル「type Z」
       - 
      
        東芝、「MHFシーズン3.0」推奨ノートPCセットなど2モデル——購入特典も
       - 
      
        ソニー、AV鑑賞向けの新「VAIO type F」16.4型ワイドモデル——Centrino 2搭載
       - 
      
        松下、Centrino 2搭載の15.4型堅牢ノート「TOUGHBOOK 52」
       - 
      
        インテル、ノートPC向け新世代プラットフォーム「Centrino 2」を発表
       - 
      
        レノボ、最新プラットフォーム「Centrino 2」搭載ThinkPad 5製品
       - 
      
        ドスパラ、最新モバイルプラットフォームCentrino 2搭載のノートPCを2機種
       - 
      
        エプソン、Endeavorシリーズに新モデル——Centrino 2に対応可能なフラッグシップノートPC
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          