STNet、月額3万6,750円からの映像コンテンツストリーミング配信サービス
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
PCで地デジ/アナログ放送のW録画ができる! ピクセラ、Wチューナー搭載のPC用テレビキャプチャーボード
 - 
KDDIのセルDVD配信サービス「DVD Burning」、東芝「ヴァルディア」に6/30対応開始
 
STNetストリーミング配信サービスは、冗長化された配信システムを利用することにより、映像コンテンツをオンデマンド方式でインターネット上に配信するサービス。提供メニューは、接続帯域1Mbps、基本ディスク容量500MBの「エントリー」、接続帯域5Mbps、基本ディスク容量1GBの「エコノミー」、接続帯域10Mbps、基本ディスク容量2GBの「スタンダード」の3タイプが用意されている。アップロード方法はインターネット経由のFTP、配信方式はWindows Mediaとなっている。
関連ニュース
- 
      
        PCで地デジ/アナログ放送のW録画ができる! ピクセラ、Wチューナー搭載のPC用テレビキャプチャーボード
       - 
      
        KDDIのセルDVD配信サービス「DVD Burning」、東芝「ヴァルディア」に6/30対応開始
       - 
      
        ソニー、ミュージカルなどをデジタル映像化し、ライブ感ごと映画館に配給!
       - 
      
        プラネックス、HDMIセレクタを値下げ——バージョンアップも実施
       - 
      
        NTT、高速・高ロバスト性を持つ音楽・映像コンテンツ照合技術「ロバストメディア探索技術」
       - 
      
        アクトビラ、「NHKオンデマンド」番組を12月より配信
       - 
      
        日立、多様なテロップを読み取り文字データ変換できる次世代映像検索基礎技術を開発
       - 
      
        NTT東西のNGNにも対応したテレビ向け映像配信サービス「ひかりTV」
       - 
      
        高画質・高音質の映像配信サービス「DVD Burning」でBS朝日紀行番組などを販売
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          