ユーディナデバイスら6社、40Gbit/s光トランシーバモジュールの共通仕様を公開
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
三菱電機、半導体レーザーと変調機、ドライバーICを内蔵した40Gbps光伝送用モジュールなど
 - 
三菱電機とジェノバ、高精度GPS技術で業務提携、補正情報配信サービスをジェノバに譲渡
 
XLMD-MSAの目的は、今後需要の拡大が想定される40Gbit/s光トランシーバモジュールに対応した送信、および受信光デバイスの互換機各製品の供給を確立すること。今回公開されたのは、SONET OC-768用の40Gbit/sインターフェース規格に準拠したピッグテール型光デバイスであるドライバ内蔵外部変調型レーザ送信デバイス、およびPIN-TIA受信デバイスの仕様のうち、ピッグテール型光デバイスの外形寸法とピン配置、差動のSMPM型コネクタによる高周波電気インターフェース仕様、ならびに光・電気特性の仕様の3つだ。

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          