NTTドコモ、携帯電話で「緊急地震速報」が受信可能な『エリアメール』を提供開始
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTTコミュニケーションズ、「OCN緊急地震速報」を開始!IPv6マルチキャスト配信 
- 
  【CEATEC 2007 Vol.2】ケータイでも地震速報——NTTドコモがサービス準備中 
緊急速報『エリアメール』では、指定したエリアの携帯電話に対して、気象庁が配信する緊急地震速報などのメッセージを、輻輳の影響を受けずに一斉配信する。専用の着信音とともに、画面にはメッセージが自動でポップアップ表示され、受信メールボックスに専用アイコン表示で保存される。各端末の「エリアメール設定」で受信設定を行うだけでメッセージの受信が可能で事前申込みなどは不要となっている。
なお、対応機種については本日11月26日以降発売の「905iシリーズ」のみとなるが、今後発売する「705iシリーズ」などへも順次拡大する予定とのこと。

 
    
 
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          