Microsoft Visual Studio 2008と.NET Framework 3.5、11月中にリリース決定 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Microsoft Visual Studio 2008と.NET Framework 3.5、11月中にリリース決定

エンタープライズ その他
 マイクロソフトは、「Visual Studio 2008」(英語版)ならびに「.NET Framework 3.5」(英語版)を11月末までにリリースすることを発表した。Developer Division担当コーポレート バイスプレジデントであるS.ソマセガーが、スペインのバルセロナで開催されている「Microsoft Tech・Ed Developers 2007」において5日(現地時間)に発表した。

 Visual Studio 2008および.NET Framework 3.5は、Windows Vista、Windows Server 2008、Microsoft Office 2007、モバイル デバイスおよび Webといったプラットフォーム向けのアプリケーション開発環境となる。ソマセガーは「Microsoft Sync Frameworkにとって初の CTP(Community Technology Preview)の提供開始ならびにPopfly Explorerの新機能の提供を進めるなど、Visual Studioを扱うパートナー企業にあらたなビジネスチャンスを提供するあらたなツールやリソースの配布を行う計画がある」ことも言及している。

 Microsoft Sync Frameworkは、Visual Studio 2008が提供する支援機能をさらに拡大し、プロトコル、データ型、データ保存方法などに依存しないオフラインのピアツーピアコラボレーション機能を追加したもの。またPopfly Explorerの新しいリリースには、Popflyで作成されたSilverlightガジェットを簡単に自分のWebページに掲載できるツールなどが追加されている。

 またマイクロソフトは、Visual Studioのパートナーエコシステムにおけるあらたな施策として、ライセンス条項の変更を行う計画を発表した。従来の条項のもとではパートナー企業が開発できるソリューションは、Visual Studioで開発されたWindowsをはじめマイクロソフトのプラットフォーム上だけで稼働するものに限られていたが、あらたなライセンス条項ではこの制限がなくなる。この変更は、 Visual Studio 2008およびVisual Studio 2008 SDK(Software Development Kit)から適用される。

 この他マイクロソフトは、VSIP(Visual Studio Industry Partner)プログラムの一環として、プレミアレベルのパートナー企業向けのシェアード ソース ライセンスプログラムを開始する計画も発表した。このプログラムの目的は、Visual Studio IDE(統合開発環境:Integrated Development Environment)のソースコードをデバッグの目的で閲覧できる権限をこれらパートナー企業に提供し、パートナー企業の製品と Visual Studio 2008との統合性を高めることにあると見られている。
 Visual Studio 2008英語版ならびに.NET Framework 3.5英語版は、2007年11月末までに提供が開始され、.NET Framework 3.5はMicrosoft Update経由の任意ダウンロードでエンドユーザ向けに無償提供される。Microsoft Sync FrameworkのCTPは、5日より専用サイトで受付が開始された。ホステッド開発環境であるPopfly Explorerの新リリースも利用可能となっている。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top