Googleも「あちら(サーバ)側」から「こちら(PC)側」へ——Google Developer Day 2007東京 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Googleも「あちら(サーバ)側」から「こちら(PC)側」へ——Google Developer Day 2007東京

ブロードバンド その他
 31日、開発者を対象にした「Google Developer Day 2007」が開催された。Google初の世界同時開催イベントで、日本を含め10カ国のGoogleオフィスが主催して行われるものだ。
  •  31日、開発者を対象にした「Google Developer Day 2007」が開催された。Google初の世界同時開催イベントで、日本を含め10カ国のGoogleオフィスが主催して行われるものだ。
  •  31日、開発者を対象にした「Google Developer Day 2007」が開催された。Google初の世界同時開催イベントで、日本を含め10カ国のGoogleオフィスが主催して行われるものだ。
 31日、開発者を対象にした「Google Developer Day 2007」が開催された。Google初の世界同時開催イベントで、日本を含め10カ国(アメリカ、サンパウロ、マドリッド、ロンドン、パリ、ハンブルク、モスクワ、北京、東京、シドニー)のGoogleオフィスが主催して行われるものだ。

 東京会場のホテル日航東京では、午前中に4つの講演、午後に8つのセッションが開かれ、実際にGoogleのトップエンジニアやオープンソースエバンジェリストなどに質問や議論もできるとあって、マッシュアップやCGMをマーケティング用語として使っていない人たちの熱い1日となった。

 グーグル株式会社の及川卓也氏による「Google最新情報」では、ガジェットコンテストの告知のほかGoogleが提供する新機能が紹介されるなど、エンジニア向けのホットトピックスの発表もあった。そのいくつかを以下に示す。

・iGoogleガジェットコンテスト
 作品募集期間は、2007年6月中旬から9月中旬、結果発表は、2007年10月末。募集作品は、未公開ガジェットに限る。賞品は、Googleならではの一捻りあるものを考えているという。詳細は2007年6月中旬に発表予定だ。

・Googleマップレット
 GoogleマップにWebサイトのコンテンツやサービスを取り込むことができる。

・GoogleツールバーAPIを利用したカスタムボタンの作成
 ツールバーを自分のサイト用にカスタマイズしてユーザに配布できる。

・Google Gears
 オフライン対策として、ユーザーのローカルPCにデータベースとキャッシュを持たせて、オフライン時でもWebサイトが見られるようにするソリューション。

 Chris Atenasio氏による「Google Maps API Introduction」のセッションでは、地図のズームレベルによって、マーカーの表示数を変えられる新機能や最適経路の検索方法が紹介された。最適経路については、コンピュータで解決するには難しかったため、コードを直接書くのではなく、geocodeを使い、Mapで可視化して最適経路を見つけるという。

 James Yum氏による「Google Desktop Gadgets」のセッションでは、電池残量メーターや天気予報などの人気ガジェットの紹介やガジェットの開発方法についての解説があった。「デスクトップガジェットは、Push配信やコミュニケーション機能提供が可能で、ターゲットユーザが多い。さらに高機能なUIの提供でき、ユーザ側にもメリットがある。」と主張する。さらに同氏は、「2007年はガジェットの年になるだろう。ブラウザからだけではなくデスクトップからコンテンツが提供される。」と展望を語った。

 なお、ロンドンでの開催模様が、31日21時(日本時間)よりライブ中継される予定だ。
《工藤めぐみ(たべらぶ)》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top