マイクロソフト、Outlook/Exchange向けの緊急アップデートを公開
エンタープライズ
その他
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
マイクロソフト、WMFの脆弱性を修正するパッチをリリース
-
マイクロソフト、共有PCの管理を支援するソフトウェアを無償でリリース
11日に新たに公開されたのは、1件がWindows向けでセキュリティ情報の番号がMS06-002の「埋め込みWebフォントの脆弱性により、リモートでコードが実行される」というもの。
もう1件はOutlookおよびExchange向けで、セキュリティ情報の番号がMS06-003の「Microsoft OutlookおよびMicrosoft ExchangeのTNEFデコードの脆弱性により、リモートでコードが実行される」というもの。なお、「Exchange Server 2003」はこの影響を受けないソフトウェアとなっている。
これらのアップデートは、Microsoft UpdateまたはWindows Updateから、修正プログラムにより自動適用できるようになっている。