2005年12月のニュース一覧(12 ページ目)

インテルの5つのプラットフォームとは? -上級副社長パット・ゲルシンガー氏
米インテルコーポレーションの上級副社長兼デジタル・エンタープライズ事業本部長のパット・ゲルシンガー氏が来日したことを受けて、インテルは「2006年に向けたインテルのプラットフォーム戦略」と題する説明会を開催した。

BBIQ、12日に接続障害が発生。インターネット接続とIP電話に影響
九州通信ネットワークは、FTTH接続サービス「BBIQ」において、接続しにくくなる障害が発生したと発表した。障害は12月10日(土)12時頃から発生し、認証サーバの再起動により、同日19時23分に復旧した。同社では、原因を調査中だとしている。

WebMoney「ユニセフ・パキスタン地震緊急募金」受付〜MSNやリネージュでも
電子マネー「WebMoney」を発行するウェブマネーは、マイクロソフト、エヌ・シー・ジャパンと共同で、インターネット上においてユニセフ・パキスタン地震緊急募金の呼びかけを開始した。
![[FREESPOT] 9か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 9か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、9か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

バイ・デザイン、30型液晶テレビ「d:3032GJ2」を99,800円に値下げ
バイ・デザインは12日、30型液晶テレビ「d:3032GJ2」の直販価格を129,800円から99,800円に値下げした。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所であらたにサービスを開始
NTT西日本は、大阪府、宮崎県、鹿児島県内の5か所でフレッツ・スポットを開始した。

三菱、情報漏えいを防止するパスワード認証付き専用USBメモリとファイル持ち出し制御ソフト
三菱電機は、USBメモリからの情報漏えいを防止する「認証付きファイル持出制御ソフトウェア MistyGuard CRYPTOFILE LOCK for Mobile」を12月13日に発売する。価格は、基本パック10ユーザーライセンスが126,000円。

松下、15型IPS液晶テレビ「TH-15LA50」の発売を1月下旬に延期
松下電器産業は、12月5日発売を予定していた15型液晶テレビ「TH-15LA50」の発売日を2006年1月下旬に延期した。同社は、発売日変更の理由を一部材料調達の課題による生産遅れのためとしている。

RAG FAIR初の日本武道館ライブをGyaOが無料ライブ中継〜12/10午後6時より
GyaOではRAG FAIR特集ページを開設し、12月10日午後6時より「RAG FAIR ストリートライブ! in 武道館」の模様をライブ中継する。

米インテルの第4四半期業績見通し、104〜106億ドルの予測どおりと発表
米インテルは8日(現地時間)、2005年第4四半期の業績見通しが先に予測していた範囲(102億〜108億ドル)どおり、104億〜106億ドルになるとの予測を発表した。

ソニー、ウォークマンAシリーズのファームウェアを更新 転送時の不具合を改善
ソニーは9日、ウォークマンAシリーズ「NW-A3000/A1000」のファームウェア「Ver.1.01」アップデートプログラムを同社Webサイトに公開した。

USEN、11月度のFTTH契約数およびGyaO視聴者数を公表、GyaO視聴者は1か月で100万超増
USENは9日、11月度末おける、同社が提供するFTTHサービスの顧客数および、ブロードバンド放送サービス「GyaO」の試聴登録者数を公表した。

キム ・レウォン主演「愛してると言ってくれ」、AIIで配信開始
AIIの韓国ドラマポータルサイト「ドラマ韓」で、キム・レウォン主演の韓国ドラマ「愛してると言ってくれ」の配信か開始された。

電子書籍販売サイトの「eBookJapan」がイーバンク決済に対応
電子書籍販売サイト「eBookJapan」では12月9日(金)から、イーバンク決済に対応した。

キヤノン、六本木ヒルズに氷のクリスマスツリーを展示 23日・24日の2日間
キヤノンは、コンパクトデジタルカメラ「IXY DIGITAL L3」発売キャンペーンの一環として、12月23日と24日の2日間、東京・六本木ヒルズ「66プラザ」に高さ約3メートルの「氷のクリスマスツリー」を展示する。

山崎まさよし、スガシカオら出演のオーガスタ・キャンプの模様をGyaOが無料配信
オフィスオーガスタのアーティストが一堂に会して開催された野外イベント「チーム・マイナス6% Augusta camp special in Okinawa」の模様が、GyaOで配信開始された。

シャープ、カラー画像や地図から検索できる4.3型液晶搭載のカラー電子辞書「PW-N8000」
シャープは、「ブリタニカ国際大百科事典」「世界遺産100選」など43種類のコンテンツを収録した、4.3型ASV液晶搭載のカラー電子辞書「Papyrus PW-N8000」を12月17日に発売する。実売予想価格は4万円前後。

アドテック、完全防水を実現した64・128MバイトのmicroSDカードを発売
アドテックは、超小型の次世代メモリーカードであるmicroSDカード「AD-MMSD」シリーズを12月9日に発売する。メモリ容量のラインアップは64Mバイトと128Mバイトの2種類。価格はオープンで、直販価格は64Mバイトが2,280円、128Mバイトが3,280円。

テレビ放送中の新作アニメ「ガラスの仮面」がShowTimeに登場
現在テレビ放送中の新作アニメ「ガラスの仮面」の配信が、ShowTime(ショウタイム)で開始された。

ヤフー、TBS系BSデジタル放送局「BS-i」のサッカー番組を無料配信
スポーツナビは2006年1月10日から、TBS系のBSデジタル放送局「BS-i」が放送する「サッカーマーケティング〜世界を熱狂させるビッグビジネスの軌跡と展望〜」を無料配信する。

F4とビビアン・スーが共演〜「Love Storm〜狂愛龍捲風〜」をAIIが配信
AIIのアジアエンタメ総合サイト「アジア明星」で、ビビアン・スーとF4のヴィック・チョウ、ケン・チュウが主演する台湾ドラマ「Love Storm〜狂愛龍捲風〜」の配信が開始された。

EZwebのブラウザで意図しないWebサイトにReferrerが送信される不具合
KDDIは、「EZweb」のブラウザにて意図しないWebページにReferrerが送信される不具合があると発表した。

ヒットポップス、特別番組「ざっと戦艦大和」の無料配信をスタート
動画配信サイトの「ヒットポップス」では、戦艦大和の歴史や性能などを紹介する特別番組「ざっと戦艦大和」の無料配信を始めた。

11月はスパムメールが急増し今年最悪の月に -サイファートラストレポート
サイファートラストは9日、「IronMail」ゲートウェイ・セキュリティ・アプライアンスのグローバル・ネットワークを通じて収集したメッセージの動向分析結果を公表した。