2004年8月のニュース一覧(10 ページ目)

Yahoo! BB、8/12から順次45Mサービスを下り50Mbps/上り3Mbpsに増速
Yahoo! BBは、「Yahoo! BB 45M」の通信速度を8月12日から順次、下り50Mbps/上り3Mbpsに増速する。

京セラ、iPod miniカラーデジカメにQuickTime ProとiTunesをバンドル
京セラは、アップルストアでiPod miniと同色を採用した400万画素デジタルカメラ「Finecam SL400R iPod miniカラーモデル」の予約を12日から受け付けると発表した。

「今年度中には単月黒字化を目指す」 −ソフトバンク、4月〜6月の決算を発表
ソフトバンクは、平成17年3月期第1四半期(2004年4月〜6月)の連結決算を発表した。売上は、1,473億円(前年同期比434億円増、以下同じ)、営業利益は△38億円(203億円増)、経常利益は△116億円(189億円増)、当期利益は178億円(168億円増)。

Yahoo! BBの月間増数は7.3万回線に。7月末現在の進捗状況
ソフトバンクBBは、Yahoo! BBにおける7月末の進捗状況を発表した。これによると、前月比7.3万契約増の435.5万契約になった。

T-com、T-com ADSL「eコース」におけるTT-PHONEのセットプラン提供と一部サービスの改定を発表
T-comはADSLサービスのうち、T-com ADSL「eコース」において、IP電話サービス「TT-PHONE(NC)」をセットにした「TT-PHONEセットプラン」を8月下旬から提供する。受付は8月12日から。

二人の視点が交錯するウェブドラマ「DUAL FEEL」、Yahoo! JAPANと日産自動車特設サイトにて配信
Yahoo! JAPANと日産自動車は、共同でオリジナルウェブドラマ「DUAL FEEL」を配信する。同ドラマは1つのストーリーを2人の視点から描き、最終話でそれが交錯していくという独特の形式をとっている。

サッカー・アジア杯を厳戒態勢のスタジアムから緊急レポート〜AIIが20映像を一挙公開
AIIが配信する「APNウェブ・ジャーナル」は、中国サポーターの反日行動が波紋を呼んだ「サッカー・アジア杯」のサポーターたちの様子を伝える映像20本を公開した。

米Belkin、米Airgo Networksの「True MIMO」を採用した最大108Mbpsの無線LAN製品を発表
米Belkinは、米Airgo Networksが開発した「True MIMO」を採用した製品を発表した。これによりBelkinは、ブロードバンドルータ内蔵の無線ルータとPCMCIAカードを製造する予定だ。
![[FREESPOT] バッファロー本社のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] バッファロー本社のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、バッファロー本社に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

柴咲コウが歌う「世界の中心で、愛をさけぶ」主題歌PV、3日限定フル配信
ユニバーサルミュージックは柴咲コウ オフィシャルサイトにおいて、「かたちあるもの」ビデオクリップのフルレングス無料配信を開始した。

米国のiTunes Music Storeでのラインナップが100万曲を突破
米Apple Computerは、音楽配信サービス「iTunes Music Store」の米国内でのラインナップが100万曲を突破したと発表した。

イー・アクセス、4月〜6月の決算を発表。経常利益は15.01億円、累損も解消
イー・アクセスは平成17年3月期第1四半期(2004年4月〜6月/非連結)の業績を発表した。

イー・アクセス、最大47MbpsのADSL接続サービスを50Mbps超に高速化
イー・アクセスは、11月を目処に最大47Mbpsのサービスを最大50Mbps超に高速化する。この高速化は、モデムのファームウェアのアップデートで実施される。

東名阪を中心にした56社のCATV事業者がIP電話網を相互接続
アイテック阪神、イッツ・コミュニケーションズ、KMN、シーテック、ジャパンケーブルネットの5社は、8月よりIP電話網の相互接続を順次開始する。

ニコン、4−6月期営業利益45倍の31億円——D70好調でデジカメ出荷台数53%増
ニコンは10日、2004年4−6月期連結決算を発表した。売上高は前年同期比22.5%増の1,382億円、本業のもうけを示す営業利益は45倍の31億円、純利益は25倍の17億円となった。

Windowsのパッチによる障害情報などを交換する掲示板「HotFix Report BBS」が開設
デジタルアドバンテージは、Windowsなどのパッチ情報を交換する掲示板「HotFix Report BBS」を開設した。HotFix Report BBSでは、パッチをあてたことによる不具合の情報が中心だ。

サイバードとMSN Japanが共同で携帯電話向け検索サービス「MSN モバイルサーチ」を開始
サイバードとMSN Japanは、PCと携帯電話のシームレスなWebサイト検索が行えるサービス「MSN モバイルサーチ」を開始した。

ペンタックス、*ist D対応の100mm/50mmマクロレンズ
ペンタックスは、デジタルカメラ撮影に最適化したマクロレンズ「smc PENTAX-D FA マクロ100mmF2.8」「同 50mmF2.8」の2機種を10月下旬に発売する。

ShowTimeに「東映特撮アニメアーカイブス」オープン〜北斗の拳、デビルマンなど特別配信
東映・東映アニメーションの特撮・アニメ作品を配信する「東映特撮アニメアーカイブス」が、ShowTime(ショウタイム)にオープンした。

DSLは月間25万回線程度の増で落ち着く。総務省が7月分の速報値を公表
総務省は、2004年7月末におけるDSLサービス提供数」の速報値を発表した。これによると、DSL回線全体では、前月比256,976回線増の12,325,694回線になった。

東京の夜を彩る「東京湾大華火祭」、今年も@niftyがライブ中継
ニフティは「完全無欠の夏休み2004」において、8月14日(土)に晴海埠頭沖海上で開催される「東京湾大華火祭」の模様を夜7時よりライブ中継する。

オリンパス、F1日本GPをE-1で撮影できる特設スタンドを一般開放
オリンパスは10日、F1日本グランプリ開催中に同社デジタル一眼レフカメラ「E-1」での撮影が体験できる「OLYMPUSシューティングスタンド」を設営し、一般ユーザーに開放すると発表した。
![[ホットスポット]ホットスポット関東圏でアクセスポイントを2か所追加 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット]ホットスポット関東圏でアクセスポイントを2か所追加
NTTコミュニケーションズが提供する公衆無線LAN、ホットスポットのアクセスポイントが追加された。

ミテネインターネット、福井ケーブルテレビと共同で福井県三国町の花火大会をブロードバンド配信
ミテネインターネットは、福井ケーブルテレビと共同で、福井県三国町で行われる花火大会の模様をインターネットライブ中継する。