
KDDI、横浜市の小学校でAndroidタブレットを用いたトライアルを実施
KDDIは7月6日、文部科学省の「教育の情報化ビジョン」に基づく教育の情報化事業への取り組みについて発表した。

KDDI、マナー順守や保険加入を提唱する「スマートランニングプロジェクト」開始
au損害保険とKDDIは6日、市街地を走るランナーに対して交通ルールやマナーの遵守および保険への加入を呼びかける「スマートランニングプロジェクト」を開始した。

KDDI、大規模災害発生時の携帯エリア復旧のため設備対策を強化
KDDIは、6月30日までに岩手県、宮城県、福島県におけるau携帯電話のサービスエリアを震災前と同等の品質まで復旧したことを発表した。あわせて、今後の大規模災害に備えて、新たな対策の導入予定について発表した。

「iida」ブランドのスマートフォン「INFOBAR A01」が発売
KDDIは30日、「iida」ブランド初のスマートフォン「INFOBAR A01」(以下、INFOBAR)を発売した。同端末向けの専用カバーも同時に発売される。

KDDI、公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは29日、外出先などでもauスマートフォンでインターネット通信を楽しめる公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を発表した。30日より提供を開始する。

KDDIと楽天、電子決済事業で業務提携……新コンセプト「Edy | au」立ち上げ
KDDIと楽天は29日、電子マネー等を中心とするサービスの業務提携に向けた基本合意書を締結したことを公表した。電子マネーEdyとauのスマートフォン/携帯電話を活用する新コンセプト「Edy | au (エディエーユー)」の立ち上げなどを共同で推進する。

「Xperia acro IS11S」、Androidマーケットで「auかんたん決済」が利用できない不具合
KDDIは、24日に発売されたAndroidスマートフォン「XPERIA acro IS11S」について、Androidマーケット利用時の決済手段の表示不具合を修正するソフトウェアアップデートを開始したと発表した。

KDDI、スペースシャワーTVの音楽映像チャンネルを期間限定で無料配信
KDDIは24日、音楽ストリーミングサービス「LISMO WAVE」にて、7月8日~2012年3月末までの期間、音楽映像チャンネル「SPACE SHOWER LIVE Channnel」を無料で提供すると発表した。

KDDI、手のひらARサービス「てのりん」発表……初音ミクやオリジナルキャラを手のひらに
KDDIは23日、頓智ドットの協力のもと、KDDI研究所が開発した「手のひらAR」技術を使ったauスマートフォン向けARアプリケーション「てのりん」を発表した。24日より無料で提供する。

谷村奈南、auスマートフォン“INFOBAR”に「持ってるだけでうれしい」
KDDIは22日、大阪市内で、2011年夏モデルの新商品発表会「au NEW COLLECTION 2011 SUMMER in OSAKA」を開催。発表会には“セクかわ”(セクシー&かわいい)で注目の人気アーティスト、谷村奈南さんがゲストとして登場した。

29日に発売、KDDI、3D画像・動画撮影が可能なスマートフォン「AQUOS PHONE IS12SH」
KDDIは22日、3D対応カメラを搭載したAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE IS12SH」(以下、AQUOS PHONE)を29日に発売すると発表した。

「iida」ブランド初のスマートフォン「INFOBAR A01」の発売日が決定
KDDIは22日、「iida」ブランド初のスマートフォン「INFOBAR A01」(以下、INFOBAR)を30日に発売すると発表した。同時に専用カバーなどの周辺アイテムも販売される。

KDDI、ジブリ最新作「コクリコ坂から」キャンペーンを展開……ARで横浜案内、コンテンツ配信など
KDDIと沖縄セルラーは22日、スタジオジブリの新作アニメ映画『コクリコ坂から』の劇場公開 (7月16日全国東宝系)に合わせて、「コクリコ坂から×KDDI」キャンペーンを展開することを発表した。

テンキー搭載スマートフォン「AQUOS PHONE IS11SH」は、24日に発売
KDDIは22日、テンキーを搭載したAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE IS 11SH」(以下、AQUOS PHONE)を24日に発売すると発表した。

auのAndroidスマートフォン「Xperia acro IS11S」、24日に発売
KDDIは22日、Android OS 2.3を搭載した「Xperia acro IS11S」(以下、Xperia acro)を24日に発売すると発表した。

Androidタブレット「MOTOROLA XOOM」、Android 3.1へアップデート
KDDIは21日、Android OS搭載タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」(以下、MOTOROLA XOOM)をAndroid 3.1へアップデートすると発表。

KDDIとレコチョク、auスマフォ向けに定額制音楽配信サービス「LISMO unlimited」開始
KDDIとレコチョクは15日、auのスマートフォン向け新音楽配信サービス「LISMO unlimited powered by レコチョク」の提供を開始した。

J:COM東京とKDDI、「J:COM PHONEプラス」発表……au携帯と無料通話可能など
ジェイコム東京(J:COM東京)とKDDIは14日、固定電話サービス「J:COM PHONEプラス」の提供を6月17日より開始することを発表した。

KDDI、auポイント連携で家庭の節電を促す「KDDI 節電ひろば」を開始
KDDIと沖縄セルラーは13日、16日から節電総合サービス「KDDI 節電ひろば」の提供を開始すると発表。

KDDI、家庭節電の取り組みを支援する「KDDI 節電ひろば」スタート……ポータル開設、ポイント付与なども
KDDIと沖縄セルラーは13日、家庭の節電への取り組みを支援する節電総合サービス「KDDI 節電ひろば」を発表した。16日より提供を開始する。また7月中旬より、限定モニター対象に、貢献度などに応じてauポイントを付与する「節電チャレンジプロジェクト」も実施する。

【インタビュー】「Androidにはヒーロー端末が必要」……KDDI菊池氏
スマートフォンやタブレットは差別化が難しいと言われる中で、KDDIはAndroid端末の展開についてどう考えているのか。KDDI プロダクト企画本部 パーソナルプロダクト企画部 パーソナル商品 戦略グループリーダー 課長補佐 菊池正和氏に話を聞いた。

KDDI、スマフォ向けセキュリティサービス「ビジネス便利パック for Android」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは10日、auのAndroid搭載スマートフォンを利用する法人を対象に、スマートフォン向けセキュリティサービス「ビジネス便利パック for Android」の提供を開始した。

明日6月8日は「World IPv6 Day」……フレッツユーザには事前チェックをオススメ
明日6月8日は「World IPv6 Day」だ。Internet Society(ISOC)が参加を呼びかけており、日本は、8日午前9時から翌9日午前8時59分まで、IPv6サービスの提供各社が一斉に、24時間限定で自社サービスをIPv6対応に切り替える。

他社携帯電話へのショートメッセージサービス、7月13日より利用可能に……キャリア5社が相互接続開始
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの5社は1日、第三世代携帯電話(3G)におけるショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続を、7月13日より開始することを発表した。