KDDIニュース(49 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

KDDIに関するニュース一覧(49 ページ目)

関連特集
au 沖縄セルラー(au) ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル) NTTドコモ
KDDI、法人向けIP電話サービスを拡充 画像
ブロードバンド

KDDI、法人向けIP電話サービスを拡充

 KDDIは18日、企業向け広域データネットワークサービス「KDDI Wide Area Virtual Switch」へのIP電話機能の追加、法人向けIP電話サービス「KDDI光ダイレクト」へのアクセス回線メニューの追加など、IP電話サービスを5月10日より拡充することを発表した。

KDDIの「auひかり」、IPv6割当を開始 画像
ブロードバンド

KDDIの「auひかり」、IPv6割当を開始

 KDDIは18日、光ファイバーサービス「auひかり」の契約者向けに、IPv6アドレスの割り当てを、順次開始すると発表した。

下り最大40MbpsのWiMAX対応したAndroid端末「htc EVO」が発売……KDDI 画像
IT・デジタル

下り最大40MbpsのWiMAX対応したAndroid端末「htc EVO」が発売……KDDI

 KDDIは15日、高速通信サービスWiMAXに対応したAndroid端末「htc EVO WiMAX IS W11 HT」(以下、htc EVO)を発売した。

【FINETECH JAPAN 2011(Vol.9)】今後のスマートフォンに求められるもの……KDDI 内藤幹徳氏 画像
ブロードバンド

【FINETECH JAPAN 2011(Vol.9)】今後のスマートフォンに求められるもの……KDDI 内藤幹徳氏

 「ファインテック ジャパン」にて開かれた多数の講演の中から、KDDIが発表した「auの商品戦略及び先進デバイスの取り組み」についてレポートする。

【地震】au携帯基地局の91%が復旧済み……KDDIが語る復旧作業 画像
ブロードバンド

【地震】au携帯基地局の91%が復旧済み……KDDIが語る復旧作業

 KDDIは8日、東日本大震災への対応状況と、今後の見通しについて発表した。

KDDI、Android 3.0タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を明日8日に発売 画像
IT・デジタル

KDDI、Android 3.0タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を明日8日に発売

 KDDI/沖縄セルラーは7日、Android 3.0を搭載した10.1型タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を8日に発売することを発表。2月末日の段階では「4月上旬以降の発売」としていた。

Android端末「IS03」がOS 2.2へアップデート……14日より 画像
IT・デジタル

Android端末「IS03」がOS 2.2へアップデート……14日より

 KDDIは6日、昨年11月に発売したAndroid OS搭載スマートフォン「IS03」に関して、14日午前10時よりAndroid 2.2へのアップデートを実施すると発表した。

【地震】KDDI、Android搭載スマフォ向け「災害用伝言板サービス」アプリを提供開始 画像
エンタープライズ

【地震】KDDI、Android搭載スマフォ向け「災害用伝言板サービス」アプリを提供開始

 KDDIと沖縄セルラーは4日、auのAndroid搭載スマートフォン向けに、「災害用伝言板サービス」アプリケーションの提供を行うことを発表した。5日13時より提供を開始する。

KDDI、Androidスマフォの女性向けポータルサイト「au one Woman Style」開始 画像
エンタープライズ

KDDI、Androidスマフォの女性向けポータルサイト「au one Woman Style」開始

 KDDIと沖縄セルラーは4日、auおよび他社のAndroid搭載スマートフォン向けに、女性が日常生活に必要な情報を集めた統合ポータルサイト「au one Woman Style」(womanlife.auone.jp)の提供を開始した。

UQ WiMAXとKDDIの3G通信をハイブリッドで提供……エネルギア 画像
ブロードバンド

UQ WiMAXとKDDIの3G通信をハイブリッドで提供……エネルギア

 エネルギア・コミュニケーションズは29日、「WiMAXサービス(3Gハイブリッドシンプルコース)」の提供を開始したと発表。

【地震】KDDI、「被災地支援 義援金サイト」の「auポイント」による受付を開始 画像
エンタープライズ

【地震】KDDI、「被災地支援 義援金サイト」の「auポイント」による受付を開始

 KDDIと沖縄セルラー電話は28日、東北地方太平洋沖地震の被災地支援のため現在開設中の「被災地支援 義援金サイト」において、「auポイント」による義援金の受付を行うことを発表した。29日10時より受付を開始する。

【インタビュー】家庭でのFTTH利用はまだ伸びる……KDDIの戦略 画像
ブロードバンド

【インタビュー】家庭でのFTTH利用はまだ伸びる……KDDIの戦略

「ブロードバンドアワード 2010」においてKDDIの「auひかり」が、「スピードの部」、「回線種別の部・FTTH(1Gbps)」「モバイルサービスの部」など5部門の最優秀賞を獲得した。

KDDI、iidaブランドのデザインケータイ「G11」を25日に発売 画像
IT・デジタル

KDDI、iidaブランドのデザインケータイ「G11」を25日に発売

 KDDIは24日、iidaブランドのフィーチャーフォン「G11」(ソニーエリクソン製)を、25日より発売すると発表した。

【地震】KDDIとウェザーニューズ、避難所や救護施設等に気象観測設備の設置を開始 画像
ブロードバンド

【地震】KDDIとウェザーニューズ、避難所や救護施設等に気象観測設備の設置を開始

 ウェザーニューズとKDDIは23日、東北地方太平洋沖地震によって被災した避難所の人たちや復興に従事する人たちに向け、詳細な気象情報を提供するため、被災地へ気象観測設備の設置を開始したことを発表した。

【地震】KDDI、基幹伝送路の一部復旧……一部地域で移動体・固定通信サービス復旧 画像
ブロードバンド

【地震】KDDI、基幹伝送路の一部復旧……一部地域で移動体・固定通信サービス復旧

 KDDIは13日、13日15時現在の通信状況を発表。基幹伝送路の一部が復旧したことにより、au携帯電話の音声サービスおよびデータ通信、固定通信サービスについて、13日13:38より一部の地域で利用可能となったと発表した。

KDDI、スペースシャワーネットワークとの業務提携に合意 画像
エンタープライズ

KDDI、スペースシャワーネットワークとの業務提携に合意

 KDDIとスペースシャワーネットワークは8日、音楽を中心とするメディア・コンテンツ事業の拡大を目的とし、業務提携に合意したと発表した。

スマホ効果、3社純増数が近づく……PHSがひさびさプラスに[TCA・携帯電話契約数2月] 画像
ブロードバンド

スマホ効果、3社純増数が近づく……PHSがひさびさプラスに[TCA・携帯電話契約数2月]

 電気通信事業者協会(TCA)は7日、2011年2月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

【レビュー】電子書籍リーダー「biblio Leaf SP02」をチェック(後編) 画像
IT・デジタル

【レビュー】電子書籍リーダー「biblio Leaf SP02」をチェック(後編)

 今回は「biblio Leaf SP02」による書籍購入を中心に紹介しよう。ライバル製品の中には、電子書籍リーダー本体から直接本のダウンロードを行えないものもある。

auの女性向けスマートフォン「IS05」が10日に発売 画像
IT・デジタル

auの女性向けスマートフォン「IS05」が10日に発売

 KDDIは3日、Android OS 2.2を搭載したスマートフォン「IS05」の販売を、10日より開始すると発表した。また同時に「IS05」専用カバーの予約販売を「au one Brand Garden」にて開始する。

【レビュー】電子書籍リーダー「biblio Leaf SP02」をチェック(前編) 画像
IT・デジタル

【レビュー】電子書籍リーダー「biblio Leaf SP02」をチェック(前編)

 筆者は仕事で外出する機会が多いため、駅のホームで電車を待つ間、電車での移動中、次の仕事先までの時間調整のために入る喫茶店などで、よく本や雑誌を読んでいる。

KDDI、法人向けAndroidセキュアプラットフォーム事業を推進……米モトローラ・モビリティ子会社3LMと提携 画像
エンタープライズ

KDDI、法人向けAndroidセキュアプラットフォーム事業を推進……米モトローラ・モビリティ子会社3LMと提携

 KDDIと米モトローラ・モビリティ社の子会社であるThree Laws of Mobility, Inc.(3LM)は1日、3LMが開発したAndroid搭載デバイス向けセキュアプラットフォームを採用したセキュリティ管理サービスを、KDDIが提供することについて合意した。

KDDI、スマートフォン/タブレット記者発表会……田中社長の囲み取材 画像
IT・デジタル

KDDI、スマートフォン/タブレット記者発表会……田中社長の囲み取材

 KDDIは28日、新機種としてWiMAX対応の「htc EVO WiMAX ISW11HT」と、Android 3.0を搭載したタブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を発表。

有料Androidアプリとau通話料の合算支払いが可能に……スマートフォン4機種が対応 画像
ブロードバンド

有料Androidアプリとau通話料の合算支払いが可能に……スマートフォン4機種が対応

 KDDIは28日、有料アプリケーションの料金をauの通話料金と合算して支払える「auかんたん決済」の対象として、新たに「Androidマーケット」を追加したと発表。

動画でチェックするWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」 画像
IT・デジタル

動画でチェックするWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」

 28日にKDDIから発表されたWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」を動画で紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 49 of 80
page top