
【MWC 2011(Vol.1)】キーノートスピーカーがスゴすぎる「Mobile World Congress 2011」
2011年2月14日~17日、スペインのバルセロナで恒例のイベント「Mobile World Congress」が開催される。

【MeeGo Seminar Winter 2010】Qt Quickや自動検証ツールで効率よくUIを
アイ・エス・ビーは、MeeGoでユーザーインターフェイスを作成する際によく利用される開発フレームワーク「Qt」に関するデモと展示を行っていた。

【MeeGo Seminar Winter 2010】MeeGo搭載デバイスで実現する独自サービス
「MeeGo Seminar Winter 2010」では盛りだくさんのセッションや、MeeGo搭載プラットフォーム、アプリケーション、開発ツールなどの展示が行われたが、ここでは目をひいた展示品について紹介しよう。

【MeeGo Seminar Winter 2010】MeeGo v1.2で実装される2大機能とは?
「MeeGo Seminar Winter 2010」が9日、東京ミッドタウンで開催された。同イベントは、幅広いモバイルプラットフォームに最適なLinuxベースOS「MeeGo」(ミーゴ)の普及と促進を目的とするもの。

「MeeGo Seminar Winter 2010」が9日に開催
The Linux Foundationは9日、LinuxベースのOSである「MeeGo(ミーゴ)」の普及促進を目的とした「MeeGo Seminar Winter 2010」を開催する。

Androidが急成長!OS別シェアで2位に
米ガートナーは10日(現地時間)、2010年第3四半期の携帯端末市場(グローバル)についての調査を発表した。

「MeeGo Seminar Winter 2010」が12月に開催決定
ノキアとインテルの統合プラットフォームMeeGoが2月にバルセロナで発表されてから、定期的にセミナーを開催してきたThe Linux Foundation。

Nokiaのスマートフォン「N8」を解体・分析……見えてきたiPhone 4との違い
米アイサプリ(iSuppli)は13日(現地時間)、4月に発表されたノキア製スマートフォン「N8」に使われている部品の一覧・コストを発表した。「N8」はOSに「Symbian 3」を採用しており、ノキア初のオープンソースモバイル端末。

ノキア対抗!? 台湾HTC、スマートフォン「Desire HD」「Desire Z」を発表!
台湾HTCは15日(現地時間)、スマートフォンの新製品「Desire HD」と「Desire Z」を発表した。

これがシンビアン搭載スマートフォン!Nokia E7の動画が公開に
ノキアは、ロンドンで開催されている「Nokia World 2010」にて、スマートフォンの新機種を発表した。

【ビデオニュース】「Nokia World 2010」基調講演ダイジェスト
ロンドンで開催されている「Nokia World 2010」。ノキアは、昨日行われた基調講演のダイジェスト版をYouTubeの公式チャンネルに公開した。

ノキア、新シンビアンOS搭載のスマートフォン3機種を発表
ノキアは、ロンドンで開催されている、同社のプライベートイベント「Nokia World」にて、スマートフォンの新機種を発表した。

ノキア、「Nokia World 2010」開催!ライブ配信中
フィンランドのノキアは14日(現地時間)、「Nokia World 2010」を開幕した。会期は15日(現地時間)まで。

ノキア、マイクロソフト幹部を新CEOに!
フィンランドのノキア(Nokia)は10日(現地時間)、同社の社長兼CEOとして、米マイクロソフトからスティーブン・エロップ氏を21日より迎えると発表した。エロップ氏は現在マイクロソフトのビジネス部門の責任者を務めている。

ノキア・シーメンス、モトローラの通信機器部門を買収
ノキア・シーメンス・ネットワークス(Nokia Siemens Networks)(以下ノキア・シーメンス)は19日(現地時間)、モトローラ(Motorola)の無線通信機器部門を12億米ドルで買収すると発表した。

“MeeGo Seminar Summer 2010”が26日に開催!
The Linux Foundationは、LinuxベースのOSである「MeeGo」の普及促進を目的とするセミナー“MeeGo Seminar Summer 2010”を26日に開催する

ルネサス、ノキアのワイヤレスモデム事業を買収
ルネサス エレクトロニクス(Renesas Electronics)とノキア(Nokia)は6日、ノキアのワイヤレスモデム時業務をルネサスに約2億米ドル(約180億円)で譲渡する契約を締結したと発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.18)】「もはやシリコンだけの会社ではないのだ」――Intel Atom Software Summit
インテルが「COMPUTEX TAIPEI 2010」会期中に開催した“Intel Atom Software Summit”では、「Moblin」と「Maemo」が統合された「MeeGo」搭載のデバイスが多数展示されていた。

ノキア、同社初のオープンソース携帯「N8」発表
ノキアは27日(現地時間)、同社のスマートフォン「N8」を発表した。N8はOSに「Symbian 3」を採用しており、同社初のオープンソースモバイル端末となる。

The Linux Foundation、「MeeGo Seminar Spring 2010」を開催 ~ Moblin+Maemo統合の新OS詳細が明らかに
The Linux Foundationは、来る4月21日に開催される「MeeGo Seminar Spring 2010」のプログラム詳細を発表した。

Nokia、2億人以上のスマートフォンユーザにSkypeを無償提供 〜 「Skype for Symbian」発表
スカイプ・テクノロジーズ社とNokiaは3日、Nokiaスマートフォン向けにSkypeクライアント「Skype for Symbian」をリリースした。

【MWC 2010 Vol.5】ノキアとインテル、統合プラットフォーム「MeeGo」でAndroidに対抗
ノキアとインテルは、MaemoとMoblinを統合しMeeGoプラットフォームとすると発表した。同プラットフォームはネットブック、タブレット、車載などあらゆるデバイスをサポートする。

スマートフォン市場、2010年は熾烈な競争に
2009年第4四半期のスマートフォンの出荷はグローバルで5,300万台になった、と調査会社のStrategy Analyticsがレポートしている。

米Apple、Nokiaからの訴訟に対して反訴
米Apple(アップル)は現地時間11日、フィンランドNokiaから起こされた訴訟に対して、「NokiaがAppleの13件の特許を侵害している」と主張して反訴を起こしたことを発表した。