2011年8月のマカフィーニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年8月のマカフィーに関するニュース一覧

VISAを装った偽セキュリティソフト詐欺が蔓延……マカフィーが注意喚起 画像
ブロードバンド

VISAを装った偽セキュリティソフト詐欺が蔓延……マカフィーが注意喚起

 マカフィーは29日、VISAのカスタマーサービスから送られたように装う詐欺メールが世界中に広がっているとして注意喚起する文章を公開した。

マカフィー、iPhone向けセキュリティ「McAfee WaveSecure iOS版」提供開始 画像
エンタープライズ

マカフィー、iPhone向けセキュリティ「McAfee WaveSecure iOS版」提供開始

 マカフィーは23日、iPhone上のデータを保護する個人向けセキュリティサービス「McAfee WaveSecure(マカフィー ウェーブセキュア)iOS版」の提供を開始した。価格は1700円(税込、1年契約)でApp Storeよりダウンロード可能。

CTCとマカフィー、企業向けスマートデバイス管理ソリューションで協業 画像
エンタープライズ

CTCとマカフィー、企業向けスマートデバイス管理ソリューションで協業

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とMcAfee Inc.の日本法人であるマカフィーは18日、セキュリティ分野における提携関係をさらに強化し、企業向けスマートデバイス管理ソリューションの共同展開を開始した。

マカフィー、Androidアプリ「SMS Spy」をスパイウェアに認定 画像
エンタープライズ

マカフィー、Androidアプリ「SMS Spy」をスパイウェアに認定

 マカフィーは15日、Androidアプリ「SMS Spy」を、広義のスパイウェア(不審なプログラム、potentially unwanted program:PUP)として認定したことを公表した。

マカフィー、3月に発生した韓国ターゲットのDDoS攻撃を分析 画像
ブロードバンド

マカフィー、3月に発生した韓国ターゲットのDDoS攻撃を分析

 マカフィーは10日、「10日間の攻撃~2011年3月、韓国をターゲットとした分散型サービス拒否攻撃に対する分析~」と題したレポートを発表した。

    Page 1 of 1
    page top