大﨑洋が、吉本興業ホールディングスの代表取締役会長を退くことが同社ホームページで発表された。
3月20日の公演で吉本新喜劇の座長を勇退した川畑泰史。26日深夜1時29分から放送の『よしもと新喜劇NEXT』(MBS)では、最終公演当日の模様に独占密着したスペシャル企画が放送される。
吉本新喜劇で6年ぶりに誕生する新座長のアキ、吉田裕による座長お披露目公演が5月2日から8日の7日間、なんばグランド花月で行われることが決まった。
吉本興業は29日、JTBとの共同プロジェクト「YOSHIMOTO SUN」を発表した。その第一弾として「YOSHIMOTO SUN バスツアー」が5月4日、5日、27日、28日の4日間運行される。
明石家さんまが28日、東京ドームホテルで開催された『東京ドームシティ内新劇場 概要等発表記者会見』に出席した。
吉本興業は昨年4月1日に創業110周年を迎えた。その締めくくりとして、来たる4月1日に吉本興業が運営する13劇場と1拠点で『特別公演 お客様に感謝の日』を開催することが決定した。
4日午後0時54分からは、『よしもと新喜劇』がMBSで放送される。今回は、内場勝則・芸歴40周年記念の座長公演。
吉本新喜劇の辻本茂雄が芸歴35周年を記念した会見を実施した。
吉本新喜劇の内場勝則が、自身の芸歴40周年を記念し、2023年1月11日から17日の7日間、なんばグランド花月本公演の「吉本新喜劇」にて、3年10ヵ月ぶりに座長として公演を行うことが決定した。
「ヨシモト∞ホール」(東京・渋谷)にて、12月31日に「ムゲンダイ大晦日’22」が初開催される。
お笑いコンビ・EXITのりんたろー。が15日、都内で自身初の書籍『自分を大切にする練習 コンプレックスだらけだった僕が変われたすべてのこと』(講談社)の発売記念イベントを開催し、アピールした。
ピン芸日本一を決める大会「R-1グランプリ2023」やります会見が10日、都内で開催され、芸人たちが盛り上げた。
博多華丸・大吉、パンクブーブー、もう中学生ほかが31日、都内で行われた「LIVE STAND 22-23 FUKUOKA」開催キックオフ記者会見に出席し、同企画の魅力を語った。
アインシュタイン、見取り図、蛙亭、放送作家の野々村友紀子氏が28日、都内で行われた神明 新ブランド「こめからだ」発表記者会見に登場し、アピールした。
27日12時54分から『よしもと新喜劇 すち子の夏休み2時間SP』(MBS)が放送される。
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、かまいたち、見取り図ほかが13日、都内で行われた「メタバース&タレントアバター事業 FANY新規事業発表会」に登場し、同事業をアピールした。
お笑い芸人で画家のジミー大西が27日、都内・銀座三越で開催される自身の作品展「POP OUT」のプレスプレビューに登場し、アピールした。
お笑い芸人のゆりやんレトリィバァと美尻トレーナーの岡部友氏が22日、都内で行われたK-1初の女子大会「K-1 RING OF VENUS」アンバサダー就任会見に登場し、抱負を語った。
吉本新喜劇とNMB48によるミュージカル「ぐれいてすと な 笑まん」において、公演終了後にお見送り会及びアフタートークの開催が決定した。
日本全国の若きシェフたちの中から、世界に通用する次世代若手料理人ナンバーワンを決定する『CHEF-1グランプリ2022』。このほど、同グランプリのスピンオフ番組『別冊! CHEF-1グランプリ』が、BSよしもとで4月10日からレギュラー放送されることが決定した。
今年3月にフジテレビを退社した久代萌美アナウンサーが、吉本興業とマネジメント契約を締結した。
とにかく明るい安村、ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)、オズワルド(伊藤俊介、畠中悠)が3日、14時間の特番『伝説の(裏)一日』(BSよしもと)に生出演。報道陣の囲み取材に応じた。
おかずクラブ(オカリナ、ゆいP)とぼる塾(あんり、きりやはるか、田辺智加)が3日、BSよしもとで放送された『伝説の(裏)一日』に出演。生放送終了後に囲み取材に応じた。
吉本興業創業110周年を記念した特別公演『伝説の一日』が、4月2日、3日の2日間、大阪・なんばグランド花月(NGK)で開催される。