2012年3月の情報処理推進機構(IPA)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年3月の情報処理推進機構(IPA)に関するニュース一覧

【今週のイベント】IPA組込みセキュリティセミナー、アニメコンテンツエキスポ2012など 画像
ブロードバンド

【今週のイベント】IPA組込みセキュリティセミナー、アニメコンテンツエキスポ2012など

 28日には、オンラインイベント「MATLAB Virtual Conference 2012」が、31日には文部科学省が主催する、地域活性化に関するイベント「熟議2012 in 明治大学」、また、幕張メッセで5万人の動員を見込む「アニメコンテンツエキスポ2012」が開催される。

IPA、「2012年 情報セキュリティ10大脅威」を公開……1位は標的型攻撃 画像
ブロードバンド

IPA、「2012年 情報セキュリティ10大脅威」を公開……1位は標的型攻撃

IPAは、近年の情報セキュリティを取り巻く脅威を「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」にまとめ公開した。

Android向けTwitterクライアントにアクセス制限不備の脆弱性 画像
ブロードバンド

Android向けTwitterクライアントにアクセス制限不備の脆弱性

IPAおよびJPCERT/CCは、Android向けTwitter用クライアントソフトウェア「twicca」にアクセス制限不備の脆弱性が存在するとJVNで発表した。

「AjaXplorer」に複数の脆弱性、ユーザは最新版へのアップデートを(JVN) 画像
ブロードバンド

「AjaXplorer」に複数の脆弱性、ユーザは最新版へのアップデートを(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、AjaXplorerが提供する、Ajaxを使ったエクスプローラ風ソフトウェア「AjaXplorer」に複数の脆弱性が存在するとJVNで発表した。

偽の警告を出すウイルス被害に注意……2月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

偽の警告を出すウイルス被害に注意……2月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は5日、2012年2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

    Page 1 of 1
    page top