2012年8月の情報処理推進機構(IPA)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年8月の情報処理推進機構(IPA)に関するニュース一覧

「Java 7」に緊急の脆弱性……任意のOSコマンドを実行される 画像
ブロードバンド

「Java 7」に緊急の脆弱性……任意のOSコマンドを実行される

IPAおよびJPCERT/CCは、Oracleが提供する「Java 7」に任意のOSコマンドが実行可能な脆弱性が存在するとして、緊急情報を「JVN」で発表した。本脆弱性を使用した攻撃コードが公開されており、攻撃も観測されている。

「Websense Content Gateway」にXSSの脆弱性、アップデートは12月の予定(JVN) 画像
ブロードバンド

「Websense Content Gateway」にXSSの脆弱性、アップデートは12月の予定(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Websense社が提供するWebコンテンツを制御の集中型ゲートウェイ製品「Websense Content Gateway」にXSSの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

パーソナル情報のビジネス活用や課題 IPA報告書 画像
エンタープライズ

パーソナル情報のビジネス活用や課題 IPA報告書

 IPAは、「パーソナル情報保護とIT技術の調査」報告書を公開した。パーソナル情報を適切に保護しつつ安全に活用したビジネスを推進することを目的としている。

複数のGREEアプリに脆弱性……『ドリランド』『ケルベロス』などに情報漏えいの可能性 画像
ブロードバンド

複数のGREEアプリに脆弱性……『ドリランド』『ケルベロス』などに情報漏えいの可能性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は16日、「複数のGREE製AndroidアプリにおけるWebViewクラスに関する脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

お盆休み・夏休みはパターンファイル更新など対策を!IPAが注意喚起 画像
ブロードバンド

お盆休み・夏休みはパターンファイル更新など対策を!IPAが注意喚起

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10日、お盆休みや夏休みなどの長期休暇中における注意喚起を発表した。

「アイデンティティ管理技術解説」ドラフト版 IPA 画像
ブロードバンド

「アイデンティティ管理技術解説」ドラフト版 IPA

 IPA技術本部 セキュリティセンターは、「アイデンティティ管理技術解説」を2012年度末までに出版すると発表、ドラフト版を公開した。

ウイルスや不正アクセスはIPAに届出・相談……7月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

ウイルスや不正アクセスはIPAに届出・相談……7月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は3日、2012年7月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

    Page 1 of 1
    page top