
エンタープライズ
2010年10月~12月、脆弱性対策の公表件数が過去最多……JPCERT/CCとIPA、届出状況を公開
一般JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および情報処理推進機構(IPA)は25日、「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況2010年第4四半期(10月~12月)」を公開した。

ブロードバンド
Android OSを標的としたボット型ウィルスを確認、主な感染経路はアプリダウンロード時
IPA(情報処理推進機構)は21日、Android OSを標的とした、ボット型ウィルスを確認したと発表した。IPAは、現時点で国内での被害は確認されていないものの、国内のユーザーが被害を受ける可能性が高まっているとして、注意を呼びかけている。

エンタープライズ
Webメールアプリ「SquirrelMail」に2件の脆弱性が発見……JVNで公表
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7日、Webメールアプリ「SquirrelMail」に2件の脆弱性が存在することを、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。
![「忘れるな ウイルス今も 進化中」…12月分および2010年年間のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/122631.jpg)
エンタープライズ
「忘れるな ウイルス今も 進化中」…12月分および2010年年間のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
情報処理推進機構(IPA)は6日、2010年12月分および2010年年間のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。