
ブロードバンド
人気同人ゲーム「東方緋想天」に、サービス運用妨害(DoS)の脆弱性……IPAが公表
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は28日、PCゲーム『東方緋想天』に、サービス運用妨害(DoS)の脆弱性が存在することを、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。

ブロードバンド
「銀行認証番号を盗むフィッシング」「特定企業を狙ったサイバー攻撃」が流行中……個人も法人も注意を
三菱重工、川崎重工を舞台にした情報詐取の事件以降、「標的型サイバー攻撃」の流行に対して、危機感が高まっている。フィッシング対策協議会とIPA(情報処理推進機構)は18日、それぞれ注意喚起を行う文書を公開した。

ブロードバンド
ディスク仮想化ソフト「DAEMON Tools」に、意図的にクラッシュを引き起こせる脆弱性
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンターは13日、「DAEMON Tools」にサービス運用妨害(DoS)の脆弱性が存在することを、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。
![新しい手法のフィッシング詐欺に注意……9月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/158608.jpg)
ブロードバンド
新しい手法のフィッシング詐欺に注意……9月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
情報処理推進機構(IPA)は5日、2011年9月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

ブロードバンド
放射線情報など東日本大震災に乗じた攻撃手口……IPAが公開
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、「東日本大震災に乗じた標的型攻撃メールによるサイバー攻撃の分析・調査報告書」をウェブサイトで公開した。