2006年6月のシマンテックニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年6月のシマンテックに関するニュース一覧

シマンテック、個人ユーザのオンライン取引を保護する「Norton Confidential」を発表 画像
エンタープライズ

シマンテック、個人ユーザのオンライン取引を保護する「Norton Confidential」を発表

 シマンテックは本日、個人ユーザがオンライン取引を安心して行なえるように個人情報の安全を守る新製品「Norton Confidential」を発表した。Windows OS用とMac OS用が、今年秋以降に発売される予定。

シマンテック、「スパムメールの実態と対策に関するアンケート」の調査結果を発表 画像
ブロードバンド

シマンテック、「スパムメールの実態と対策に関するアンケート」の調査結果を発表

 シマンテックは6月20日、企業において急増する「スパムメールの実態と対策に関するアンケート」の調査結果を発表した。調査対象は、企業内のネットワーク管理者およびエンドユーザーで、有効回答数はそれぞれ572件、608件。

Yahoo!のWebメールを介して広がるJavaScriptワーム「JS.Yamanner@m」 画像
エンタープライズ

Yahoo!のWebメールを介して広がるJavaScriptワーム「JS.Yamanner@m」

 シマンテックセキュリティレスポンスは本日、Yahoo!のWebメールプログラム上でメールを開くだけで感染するJavaScriptワーム「JS.Yamanner@m」の発生を警告した。

シマンテック、写真データバックアップの必要性の認知を目的にしたフォトコンテスト 画像
IT・デジタル

シマンテック、写真データバックアップの必要性の認知を目的にしたフォトコンテスト

 シマンテックは、「ノートン・セーブ&リストアインターナショナルフォトコンテスト」を6月8日から開催する。

シマンテック、PC利用に関するストレスの調査結果を発表 画像
ブロードバンド

シマンテック、PC利用に関するストレスの調査結果を発表

 シマンテックは、「パソコン利用時におけるストレス」に関するユーザ実態調査を実施、その結果を6月8日に公表した。

シマンテック、インスタントメッセンジャーを介したウイルスやワームの感染などについて警告 画像
エンタープライズ

シマンテック、インスタントメッセンジャーを介したウイルスやワームの感染などについて警告

 シマンテックは7日、2005年下半期のインターネットセキュリティ脅威レポートで目立ったという「インスタントメッセージングに関連する悪意のあるコード」の傾向について、トピックスとして公表した。

シマンテック、Symantec Mail Security for Exchangeの最新バージョンを発表 画像
エンタープライズ

シマンテック、Symantec Mail Security for Exchangeの最新バージョンを発表

 シマンテックは、6日「Symantec Mail Security 5.0 for Microsoft Exchange」を発表した。この新バージョンでは、電子メールを対象とした統合型のセキュリティ機能が拡張され、スパイウェアやアドウェアの検出機能が導入されるなどしている。

シマンテック、Nortonシリーズ製品の累計販売数2億本を達成 画像
エンタープライズ

シマンテック、Nortonシリーズ製品の累計販売数2億本を達成

 シマンテックは5月23日(米国時間)、同社の「Norton」ブランドのインターネットセキュリティ製品の累計販売数が2億本に達したと発表した。

シマンテック、開発コードネーム「Genesis」のブランド名を「Norton 360」に決定 画像
エンタープライズ

シマンテック、開発コードネーム「Genesis」のブランド名を「Norton 360」に決定

 シマンテックは、同社の新しいコンシューマ向けPCセキュリティサービスのブランド名を「Norton 360」に決定したと発表した。これまで、「Genesis」という開発コードネームで呼ばれていたもの。

    Page 1 of 1
    page top