2006年3月のシマンテックニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年3月のシマンテックに関するニュース一覧

シマンテック、「Antinny」の駆除ツールを配布 画像
エンタープライズ

シマンテック、「Antinny」の駆除ツールを配布

 シマンテックは、Winnyを経由して感染を広げる暴露ウイルス「Antinny」の駆除ツールの配布を開始した。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。

シマンテック、PC上のWinnyを検索するツールを配布 画像
エンタープライズ

シマンテック、PC上のWinnyを検索するツールを配布

 シマンテックは、PC上のWinnyを検索するツールの配布を開始した。これにより、ディスク上にWinnyが存在する場合に発見できるほか、メモリー上も検索し実行されているかも確認できる。

シマンテック、Winnyによる情報漏えいについて見解を発表 画像
エンタープライズ

シマンテック、Winnyによる情報漏えいについて見解を発表

 シマンテックは、昨今、連続して発生しているWinnyなどファイル交換ソフトを介した情報漏えいに対する見解を同社ホームページ上で公開した。

秘密情報を盗む脅威が増加 〜シマンテック、セキュリティ脅威レポートを発表 画像
エンタープライズ

秘密情報を盗む脅威が増加 〜シマンテック、セキュリティ脅威レポートを発表

 シマンテックは、2005年下半期のセキュリティ動向をまとめた「インターネットセキュリティ脅威レポート(ISTR) Vol.9」を発表した。それによると悪意のあるコードの報告件数トップ50のうち、80%が秘密情報を漏洩させる可能性のあるものだった。

スパムメール件数は増加するも、認知度向上により対処は迅速化  -シマンテック調査 画像
エンタープライズ

スパムメール件数は増加するも、認知度向上により対処は迅速化 -シマンテック調査

 シマンテックは3月8日に、スパムメールに関するユーザ実態調査の結果を公表した。インターネット利用歴3年以上のインターネットユーザ(年代別男女1,100名)を対象に、1月に実施されたもの。

    Page 1 of 1
    page top