2006年9月のシマンテックニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年9月のシマンテックに関するニュース一覧

Web 2.0やAjaxを標的にした攻撃を懸念 -シマンテックのレポートより 画像
ブロードバンド

Web 2.0やAjaxを標的にした攻撃を懸念 -シマンテックのレポートより

 シマンテックは27日、最新版のインターネットセキュリティ脅威レポートを発表した。ホームユーザーを狙った金銭的な目的による攻撃、個々の法人を狙った悪意のあるコード、Web 2.0およびAjaxを標的とした攻撃、ユニークなフィッシングメールの増加が報告された。

シマンテック、新UIで高速化された「ノートン・インターネットセキュリティ2007」など 画像
エンタープライズ

シマンテック、新UIで高速化された「ノートン・インターネットセキュリティ2007」など

 シマンテックは21日、個人ユーザ向けウイルス対策ソフト「ノートン・アンチウイルス 2007」と総合セキュリティスイート「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」を発表した。いずれもダウンロード版は本日、パッケージ版は9月30日より販売を開始する。

データだけではなくシステムバックアップの必要性も強調 -シマンテックが新製品をデモ 画像
エンタープライズ

データだけではなくシステムバックアップの必要性も強調 -シマンテックが新製品をデモ

 シマンテックは9月14日、先ごろ発表された「Symantec Backup Exec System Recovery」(以下BESR)の製品説明会を開催した。BESRは、旧製品の機能を引き継ぎながら、より機能を強化したディスクベースのシステムリカバリーソリューションだ。

シマンテック、シニア層のパソコン・インターネット利用実態の調査を発表 画像
エンタープライズ

シマンテック、シニア層のパソコン・インターネット利用実態の調査を発表

 シマンテックは本日、50歳以上のシニア層のパソコン・インターネットユーザがどのようにパソコンやインターネットを利用しているかの実態調査の結果を発表した。

    Page 1 of 1
    page top