
現金100万円! 新生活をどうグレードアップするか
2015年の引っ越しシーズンとなる今季、賃貸住宅の仲介「いい部屋ネット」を運営する大東建託が、毎月1名に現金100万円をプレゼントする「暮らしサポートキャンペーン」を3月末まで実施している。

ヒゲを伸ばしたことがある20代は30%、正しいヒゲ剃りをプロに学ぶ……ワークショップ
カミソリメーカーの貝印がヒゲ剃りに関する情報発信をする「スマートシェービング倶楽部(SSC)」を設立し、24日にその第1回のワークショップを開催した。

社会人1年目…貯蓄は平均43万円、実家に入れた額は「0円」が最多
ソニー生命保険は4月15日、社会人1年目と2年目の意識調査を発表した。調査結果より、社会人1年目の1年間で貯蓄した金額は平均429,693円、実家に入れた金額は平均173,685円であることが明らかになった。

ウェザーニューズが新生活応援パック
ウェザーニューズは、新生活者が天気に左右されることないよう、天気や季節に関する情報を詰め込んだ『新生活応援パック』を用意した。

新生活で迷う掃除道具選び……ダスキンで“レンタル”という選択肢も
いよいよ新生活がスタート。花粉やハウスダストが特に気になるこの時季にどんな掃除道具を揃えればよいものか、迷っている人は大きな買い物をするより前に、まずは基本的な3点セットをレンタルで試すことができるダスキンの「おそうじベーシック3」がオススメだ。

iPhone&iPadでTVが楽しめる……ポケットフルセグを使ってみた!
ソフトバンクセレクションから発売された、『iPhone』『iPad』でTVが楽しめる『ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー』は、フルセグの地上デジタル放送が楽しめ、またハードディスクレコーダーの代わりにもなるアイテムだ。実際に使って、その実力を探ってみた。

新生活の準備、子ども服の買い替え……平均7着、費用は1万6528円
「春の衣替えシーズンに、子ども服をどれくらい買い替える予定ですか?」と、子どもを持つママに聞いたところ、点数は平均で「7着」、金額は平均「1万6528円」という結果になった。

グーグル、ネットを安全に使うための「セーフティ センター」開設
この3月、内閣府・総務省・警察庁などが「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を集中展開している。グーグルは3月25日、4月から始まる新学期・新生活に向けて、インターネットを安全に使うためのサイト「セーフティ センター」を開設した。

【インタビュー】販促ツールとしての電子マネー……「EJOICAセレクトギフト」が企業販促に最適な理由
お中元やお歳暮、あるいは新生活シーズンのプレゼント。日本独自の要素も色濃く、インターネット時代になってもあまり変化の大きくなかった習慣だが、「モノありき」だったギフトの世界にもデジタル化の波が押し寄せている。

マツコ・デラックス軍団9人が新宿をジャック!?
リクルートライフスタイルは13日、『HOT PEPPER Beauty』は、新生活のスタートを応援するプロモーションとして、東京の新宿駅東口・新宿ステーションスクエアで『巨大マツコ&等身大戸田恵梨香 お披露目会』を開催した。

3人の女の子が語った「男のリアル好感度顔」……シック・ジャパン
シック・ジャパンは3月10日、新生活シーズンのスタートに合わせ、「男のリアル好感度顔」と「ヒゲソリついでのフェイシャルケア」の2つのコンテンツを、特設サイトにて公開した。

東芝が新社会人、新入生向け役立ちサイトをオープン!……「dynabookがフレッシャーズを応援!!」で自分磨きコンテンツなど用意
東芝が、春の新生活を応援するスペシャル企画として、新社会人、新入生のためのお役立ちサイト「dynabookがフレッシャーズを応援!!」を開設した。4つのフレッシャー向け応援コンテンツを用意している。

速度制限の認知は7割、「WiMAX」が人気……新生活のネット環境に関する意識調査
スマートフォンやタブレット端末の普及によって、インターネット環境の多様化は進んでいる。イード(東京都新宿区)は、新生活シーズンにあたり、新生活(引越し)を始める予定の人に対して「新生活のインターネット環境に関する意識調査」を実施した。

新生活シーズンの買い替え予想、ソフトバンクのiPhoneが幅広い世代に支持
ライフメディアは2月18日、買い替えが進むことが予想される新生活シーズンに向け、「スマートフォン所有率調査」の結果を発表した。調査期間は1月31日~2月3日で、16~49歳のスマートフォンを保有する男女1,200人の回答を得た。

「auスマートパス」学生応援キャンペーン実施中!受験にも“ラッキー”を
KDDI、沖縄セルラーは、1月28日から順次、受験や卒業、新生活などの学生生活を応援するキャンペーンを実施している。