
サムスン、Tizen搭載で単体で通話も可能な新型スマートウォッチ「Gear S」
サムスン電子は28日、OSにTizenを搭載するスマートウォッチ「Gear S」を発表した。3G対応SIMを搭載し、10月初旬に世界各国で発売する予定。

ファーウェイ・ジャパン、「MediaPad X1 7.0」など4機種の発売を9月3日に延期
ファーウェイ・ジャパンは、29日から発売するとしていたタブレット「MediaPad X1 7.0」など4機種を、9月3日からの発売に変更したと発表した。「諸般の事情により」としている。

通話もできる腕時計型Androidスマートフォン「ARES EC309」が発売
アレスは25日、腕時計型のAndroidスマートフォン「ARES EC309」を発売した。単体で音声通話やデータ通信が可能なSIMフリー端末で、価格は34,800円(税抜)。

LG、丸型液晶のスマートウォッチ発表か……IFA向けティザー動画公開
LG電子が、IFA 2014で発表する新型ウェアラブルデバイスのティザー動画をYoutubeの公式チャンネルで公開した。丸型の液晶を搭載することが示唆されている。

Motorolaのスマートウォッチ「Moto 360」、手違いで詳細一部明らかに
未発表のMotorolaのAndroid Wear搭載スマートウォッチ「Moto 360」の商品ページが、米家電量販店のHPに掲載され、価格など一部詳細が明らかになったと話題になっている。

米Timex、スマホなしでメールの送受信ができるスマートウォッチ「IRONMAN ONE GPS+」
米Timexが、3G通信機能を搭載したスマートウォッチ「TIMEX IRONMAN ONE GPS+」を発表した。スマートフォンなどと接続しなくても、単体でメールの送受信が可能。

ランニングウォッチにライフログ機能をプラス……ガーミン新製品
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、ランニング用GPSトレーニングウォッチ「フォアアスリート」シリーズに、ライフログ機能を兼ね備えた新型モデル「フォアアスリート15J」をラインナップに加え、8月24日に発売する。

JAL×NRI、iBeaconとスマートウォッチで空港旅客業務を効率化する実験
日本航空(JAL)と野村総合研究所(NRI)は14日、空港旅客業務の先進化を目的に、iBeaconとスマートウォッチを活用する実証実験を行うことを発表した。16日より約1か月間、実験を行う。

Android Wear搭載のスマートウォッチ「Gear Live」、7月7日までに出荷と告知
6月25日に発表された「Android Wear」搭載のスマートウォッチ「Gear Live」(サムスン製)がGoogle Playで発売になった。Google Playの「Gear Live」ページでは、7月7日までに出荷するとなっている。

Android Wear搭載の腕時計型デバイス「LG G Watch」、「Gear Live」の予約開始……価格は2万円台前半
米Googleは25日(現地時間)、開発者向けカンファレンス「Google I/O 2014」で、「Android Wear」搭載の腕時計型デバイス「LG G Watch」、「Gear Live」の詳細を発表した。予約も始まっている。

【Mobile Asia Expo 2014 Vol.17】韓国SKテレコムが「ICT+α」を提案するスマートな製品を多数出展
韓国の大手通信キャリア、SKテレコムが「ICT+α」のライフスタイルを提案するユニークなコンシューマー商品群をMobile Asia Expoの会場に出展し、来場者を引き寄せている。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.18】香港発“ピラミッド型”Androidボックス……スマートウォッチも複数開発中
COMPUTEX TAIPEIの南港展示ホールに出展する香港のメーカー、GALAPADはピラミッド型のAndroid OS搭載メディアプレーヤーや、防水タイプのスマートウォッチなどを公開している。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.7】エイサー、スマートバンド「Liquid Leap」を発表!スマホとバンドル展開
COMPUTEX TAIPEI 2014に出展するエイサーが、スマートバンドの新製品「Liquid Leap」を発表した。

iOS 8は確定!? Apple「WWDC 2014」まもなく開幕、日本時間3日未明に基調講演
米Appleは2日(現地時間)、WWDC(Worldwide Developers Conference:世界開発者会議)をサンフランシスコで開催する。2日午前10時 (日本時間:6月3日午前2時)からの基調講演はライブ配信される。

MIYOTA製腕時計などをベースにしたスマートウォッチ「KAIROS」が予約開始
米国に拠点を置くKairos Watchesが、腕時計に液晶を搭載したスマートウォッチ「KAIROS」の予約を開始した。7月1日までの特別価格として499ドルから予約を受け付けている。

Motorolaのスマートウォッチ「Moto 360」、価格が249ドルと判明
Motorolaのスマートウォッチ「Moto 360」の価格が249ドルとなることがわかった。同機は、ウェアラブル端末向けのプラットフォーム「Android Wear」を搭載するスマートウォッチだ。

LG、「LG G Watch」のティーザー動画を公開……軽量や防水機能搭載をアピール
LGが、3月に発表したAndroid Wear搭載のスマートウォッチ「LG G Watch」のティーザー動画を公開している。また、5月27日には同社が発表イベントを行うとしている。

米LeapFrog、子供向け腕時計型ウェアラブル端末「LeapBand」
米教育玩具メーカーのLeapFrogは1日(現地時間)、子供向け腕時計型ウェアラブル端末「LeapBand」を発表した。発売は8月の予定、価格は39.99ドル。

GARMINのリストバンド型活動量計「vivofit正規版」が5月19日から日本で発売
米GARMINのリストバンド型活動量計「vivofit正規版」が、同社の国内正規代理店いいよねっとから発売される。販売開始は5月19日、価格は15,278円(税抜)。

サムスン、スマートウォッチ「Gear 2」「Gear Fit」の対応機種を発表……「GALAXY S5」など20機種と連携
サムスン電子は16日(現地時間)、同社のスマートウォッチ「Gear 2」、「Gear 2 Neo」、「Gear Fit」の対応機種を発表した。同社製スマートフォンなど20機種が対応する。

ソニーモバイル、スマートウォッチ「SmartWatch 2 SW2」を特別価格で販売
ソニーモバイルコミュニケーションズは28日、「Xperia」シリーズと連携するスマートウォッチ「SmartWatch 2 SW2」を特別価格にて販売するキャンペーンを4月7日から実施すると発表した。

リストバンド型活動量計「UP24」がApple Storeで先行発売……Bluetooth対応でリアルタイム分析可能に
JAWBONE製のリストバンド型活動量計「UP24」が、Apple Storeで発売された。価格は16,800円で、OnxyとPersimmonの2色が用意されている。

【Wearable Tech Expo 2014】ウェアラブルマン!? アスリート為末氏が変身
3月25日と26日の両日、六本木ミッドタウンにおいて、「Wearable Tech Expo in Tokyo 2014」が開催されている。初日のオープニングセッションで登場したアスリートの為末大氏の発言を中心にお伝えする。

【Wearable Tech Expo 2014】開幕!……SFが現実に、ウェアラブル体感
ウェアラブル・テクノロジーに特化したカンファレンス「Wearable Tech Expo in TOKYO 2014」が25日、東京ミッドタウンで開幕した。