
東京のアートを発信! 大人のブログマガジン
エキサイトらは2日、東京都の芸術活動を発信する「トーキョー・アート・ナビゲーション」Webサイトと連動し、大人のアート愛好家に向けて発信するブログ、「TOKYO ART PATROL(for ART MANIA)」を開始した。

Google Earthに花が咲く! 桜前線をチェック
「戦わない・殺さない」ゲーム制作をミッションとして設立された応用芸術ベンチャーカンパニーのフォトンは、Google Earthを利用した「桜前線さくらマッピングプロジェクト」の2007年版を提供開始した。

美術・デザイン系進学情報サイト「アートスクールガイド」オープン
美術出版社は31日に、美術・デザイン系進学情報サイト「アートスクールガイド」をプレオープンする。2007年4月の正式オープンを目指す。

どうなる?どうする?歌舞伎町第2弾は「新宿ニューアート」を緊急ルポ
「山本晋也のランク10(テン)国」では9日、「どうなる?どうする?歌舞伎町!」第2回映像の無料ダイジェスト版の配信を開始した。

「メンテナンス不要の高性能アンチスパム」 -センドメールの新アプライアンス
センドメールは2日、同社の販売パートナーであるCSK Winテクノロジ、テンアートニの2社とともに、中小企業向けのセキュリティアプライアンスサーバ「EasyNetBox for Spam Filter poweredby Sendmail」(ENBスパムフィルタ)を発表した。

マーズフラッグ、プレゼントキャンペーン「つなケン」アート大賞を実施
マーズフラッグは、同社が提供する検索システム「つなケン」のユーザに向け、プレゼントキャンペーン「つなケン」アート大賞を実施する。

ケイ・オプティコム、アニメ「スチュアート・リトル3 森の仲間と大冒険」を配信
ケイ・オプティコムが運営するVODサービス「eonetシアター/PC」は、7月17日(月)から、アニメ「スチュアート・リトル3 森の仲間と大冒険」を配信する。

コーレル、写真編集ソフトとペイントソフトのセット製品「大人の上質 写真アート倶楽部」
コーレルは、基本操作を解説する140分の特典トレーニングDVDビデオを同梱した画像編集・ペイントソフト「大人の上質 写真アート倶楽部」を7月7日に発売する。

東映アニメ×幻冬舎、静止画でのアートコンテンツ「画ニメ」を発表
東映アニメーションは、絵画・写真・版画・CG・イラストを中核とする新たな映像表現として「画ニメ」コンテンツを立ち上げることを発表した。

オープンアート、カンヌ映画祭で上映する短編作品を募集中
ゴーギャンズ・インターナショナルは、短編映画レーベル「openArt」のライブラリ数作品をカンヌ映画祭で上映。現在、作品の公募受付を行っている。

キヤノン、A2ノビサイズ対応のグラフィックアート向けインクジェットプリンタ「imagePROGRAF iPF5000」
キヤノンは、大判フォトやアート、ポスター、プルーフの出力といったグラフィックアート市場向けの業務用大判インクジェットプリンタの新製品として、A2ノビサイズ対応「imagePROGRAF iPF5000」を4月に発売する。

グラフィックアートをネットオークション! 「セレクテッドアートエスプリ」が開設
クラフテックは2月14日より、現在活躍中のアーティストの作品を紹介してオークション形式で販売するサイト「セレクテッドアートエスプリ」を、PCおよび携帯電話それぞれに向けて開設する。

凸版印刷、iPod向けに日本の現代アートを収めたデジタル作品集を発売
凸版印刷は、iPodで日本の著名現代アーティストの作品をスライドショー閲覧できるデジタル作品集「『ART STAR』現代アートシリーズ」9タイトルを発売する。

NTT Com、東京都美術館と東京芸術劇場にてIPv6のビル管理システムを実験
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、東京都美術館と東京芸術劇場にてIPv6を用いたビル管理システムの実証実験を11月から開始する。ビル内の設備を遠隔から一括で管理できたり、省エネ効果があったりするなどの特徴がある。

村上隆×堀江貴文 対談をライブドア&TOKYO FMが3ソース配信
10月22日深夜にTOKYO FM「エフエム芸術道場」で放送された「村上隆×堀江貴文 対談」。ライブドアとTOKYO FMは、この対談の模様に未公開部分を加え、ポッドキャスティング・映像・テキストの3ソースで配信開始した。

アドビ、グラフィックアート向けとエンタープライズ向けの「PostScript 3」
米アドビ システムズは8日(現地時間)、OEMメーカー向けに「PostScript 3 バージョン3017」の提供を開始した、と発表した。

中国政府保証書付き古美術を出品「北京翰海オークション in Yahoo! JAPAN」
ヤフーとアートフォリオ(SBIホールディングス子会社)はYahoo!オークションにおいて、8月29日より中国古美術品を出品する「北京翰海オークション in Yahoo! JAPAN」を開催する。
![[RBB NAVi]映画「ヘルボーイ」劇場鑑賞券&グッズプレゼント 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/5438.jpg)
[RBB NAVi]映画「ヘルボーイ」劇場鑑賞券&グッズプレゼント
映画「ヘルボーイ」の劇場鑑賞券、原作コミック・デザインのポストカード、アートブックを抽選でプレゼント。

Yahoo!動画、「オー!マイキー 石橋監督の世界」特集で3作品無料公開
ヤフーの動画総合サイト「Yahoo!動画」は、ビデオアートの奇才、石橋義正氏の3作品を無料配信する「オー!マイキー 石橋監督の世界」特集の提供を開始した。

科学から見たスター・ウォーズ−TEPCOひかりが連動する動画サイト運営で企画協力した理由
世界中の人々を魅了てやまないスター・ウォーズ。その撮影で使われたさまざまなコレクションを展示した特別展「スター・ウォーズ サイエンス アンド アート」が20日より国立科学博物館で始まった。

TEPCOひかり、「スター・ウォーズ サイエンス アンド アート展」と連動した動画コンテンツを配信
TEPCOひかりは、来年3月20日より国立科学博物館において開催される「スター・ウォーズ サイエンス アンド アート展」と連動した映像コンテンツの配信を開始した。

PCからもケータイ絵文字が送信できる「えもじ便forPC」が開始
ウインシステムワークは、PCのWebブラウザから携帯電話用の絵文字が送信できる「えもじ便forPC」を開始した。利用料金は無料。ここでの“絵文字”とは、アスキーアートではなく、キャリアごとに用意している特殊文字のことを指す。

アートマン21、Jeditの新版 4.0 Rev 4.2.0を公開。Mac OS X 10.2に対応し、新アイコンを採用
アートマン21は、Mac OS用テキストエディタ「Jedit」の最新版4.0 Rev.4.2.0を公開した。

「読売日本交響楽団 子供の日スペシャルコンサート」世界10か国の作曲家たちの代表曲を無料でライブ配信
NTTコミュニケーションズは、5月5日の子供の日によこすか芸術劇場で開催される「子供の日スペシャルコンサート」の模様をライブ配信する。