
米Microsoft、約2.8兆円でビジネス特化型SNS「LinkedIn」を買収!
米Microsoft(以下、Microsoft)が大きな勝負に出た。現地時間13日、公式ブログを更新し、ビジネス向けのSNSである「LinkedIn」を、262億ドル(約2.8兆円)で買収することが決定したと発表している。

【インタビュー】学生から社会人まで、生涯のキャリアをつなぐ……ビジネスSNS「リンクトイン」の進化
ビジネスに特化したSNSとして2003年に米国でスタートした「LinkedIn」。新たな取り組みや、日本での展開、リンクトインを活用することで実現できるメリットや可能性について聞いた

iPhoneのメールにLinkedInプロフィールを表示 新機能
プロフェッショナル向けソーシャルネットワークを運営する米LinkedInは現地時間23日、AppleのメールアプリとLinkedInとを連携する機能、「LinkedIn Intro」を発表した。

マカフィー、「LinkedIn」パスワード漏えい事件を受けてユーザーにアドバイス
マカフィーは、「LinkedIn」のパスワード漏えい事件についてブログでアドバイスなどを発表している。

LinkedInのパスワード650万件が漏洩、ユーザーにパスワードリセットを呼びかけ
ビジネスに特化したSNSサービスの米LinkedInは6日(現地時間)、同社のパスワードが漏洩したとされる報道を受けて、これが事実であることを発表した。漏洩したパスワードはすでに無効化する措置をとったという。

LinkedIn、世界15カ国ユーザー対象に「ビジネス習慣」に関する意識調査を実施
LinkedIn(リンクトイン)は23日、世界15カ国、6,500人以上のLinkedIn登録ユーザーを対象に行った「ビジネス習慣に関する意識調査」の結果を発表した。

LinkedIn ジェフ・ウェイナー CEOのビデオメッセージと活用例
20日、ビジネス特化型SNS「LinkedIn」が日本語サイトを開設した。東京都渋谷区にリンクトイン・ジャパンのオフィスを構え、LinkedInサービスの普及、ユーザーの登録促進などを開始する。

日本語サイト開設のビジネスSNS「LinkedIn」、その収入源は
20日に日本語サイトが開設されたビジネス特化型コミュニティ「LinkedIn(リンクトイン)」。5月にはIPOを果たし、さらに8月に発表した決算では売上高120%増の1億2000万ドル、営業利益は990万ドルと順調に業績を伸ばしている。

LinkedIn日本参入「プロフェッショナル向けに特化しFacebookと一線画す」……日本・アジアパシフィック担当副社長
20日、ビジネス特化型のSNS「LinkedIn」が日本語サイトを開設した。都内で行われた記者会見では日本・アジアパシフィック担当副社長アーヴィンド・ラジャン(Arvind Rajan)氏をはじめとする日本ローカルオフィスのスタッフが出席しプレゼンテーションをおこなった。

ビジネス特化型コミュニティ「LinkedIn」、日本向けサイトを開設……日本進出を本格化
ビジネス特化型コミュニケーションサービスの米LinkedIn(リンクトイン)は20日、日本向けサイトの開設および日本への事業進出を発表した。東京都渋谷区にリンクトイン・ジャパンのオフィスを構え、LinkedInサービスの普及、ユーザーの登録促進などを開始する。

企業への応募時にLinkedInのプロフィールを提出できる「Apply with LinkedIn」
米LinkedIn(リンクトイン)は、ビジネスSNS「LinkedIn」に新機能「Apply with LinkedIn」を追加したと発表した。

デジタルガレージ、ビジネスSNSのLinkedIn社と提携…日本市場でのマーケティングを支援
デジタルガレージは25日、ビジネスSNS「LinkedIn」を運営するLinkedIn社との業務提携に合意したと発表した。

IBM、クラウドコンピューティングサービス「LotusLive」発表〜Skype、LinkedIn、Salesforce.comとも連携
米IBMは19日、新しいクラウドコンピューティングサービス「LotusLive」を発表。フロリダ州オーランドで開催中の「IBM Lotusphere 2009」において出席者にプレビューするとともに、専用サイト「www.lotuslive.com」を開設。