マカフィー、「LinkedIn」パスワード漏えい事件を受けてユーザーにアドバイス
    エンタープライズ
    セキュリティ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  LinkedInのパスワード650万件が漏洩、ユーザーにパスワードリセットを呼びかけ 
- 
  LinkedIn、世界15カ国ユーザー対象に「ビジネス習慣」に関する意識調査を実施 
マカフィーでは、LinkedInユーザへのアドバイスとして、以下の5点を呼びかけている。
・LinkedInへのログインはブラウザの新しいウィンドウで開く(メールからサイトにアクセスしない)。パスワードを複雑で、使用したことのないものに変える。パスワードは、毎月更新することを習慣づける。
・LinkedInに限らず、この機会にSNS、オンラインバンキングサイト、メールのプラットフォームといった認証を必要とするアカウントのパスワードも変更する。
・LinkedIn内で自身のネットワークをチェックし、知らない人物が増えていないかどうか確認する。
・LinkedInを騙ったフィッシングメールに注意する。
・PCに最新のセキュリティパッチが適用しているかどうか、またブラウザが保護されているかどうか確認する。
「LinkedIn」のパスワード漏えいを受け、アドバイスを発表(マカフィー)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》

 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          