
Huawei、6インチ大型液晶を搭載した廉価モデル「Ascend GX1」発表
Huaweiは23日(現地時間)、6インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン「Ascend GX1」を発表した。大型の割りにスペック的にはエントリークラスのモデルで、中国で発売される。

ファーウェイ、2018年W杯に向けロシアにおける5Gネットワークを推進
中国ファーウェイ(華為技術)は18日、ロシアの大手移動体通信事業者メガフォン(MegaFon)と第5世代携帯電話(5G)サービスに関する覚書を締結したことを発表した。ロシアにおける5Gサービスの早期導入を推進する。

Huawei、背面に“ツインカメラ”搭載のハイスペックモデル「Honor 6 Plus」発表
Huaweiは17日(現地時間)、背面にカメラを2つ装着した“ツインカメラ”のAndroidスマートフォン「Honor 6 Plus」を中国で発表した。中国での価格は1,999元(38,000円)から。

MVNO「楽天モバイル」に、「AQUOS SH-M01」と「Ascend Mate7」追加
楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズは5日、MVNOサービス「楽天モバイル」対応端末として、「AQUOS SH-M01」と「Ascend Mate7」を追加すると発表した。

「市場に変化を与える端末」……ファーウェイ、SIMフリースマホ2機種発表!
ファーウェイ・ジャパンは4日、都内で開催された発表会にて、6インチ搭載のハイエンドモデル「Ascend Mate7」とLTE対応のミドルレンジモデル「Ascend G620S」の各SIMフリースマートフォンの予約開始を発表した。ともに12日に発売開始となる。

ワイモバイル、同社初のタブレット「MediaPad M1 8.0 403HW」を12月4日に発売
ワイモバイルは、同社初のAndroidタブレットで8インチ液晶搭載の「MediaPad M1 8.0 403HW」(ファーウェイ製)を12月4日に発売する。LTEモデルで、通話には対応しない。

ファーウェイ、ボイスフォト機能搭載SIMフリースマホを12月に発売
ファーウェイ・ジャパンは7日、5インチ液晶を搭載したSIMフリースマートフォン「Ascend G620S」を発表した。発売は12月中旬で、予想実売価格は22,000円前後の予定。

ソフトバンクモバイルが初の10型Androidタブレット!
ソフトバンクモバイルは30日、同社では初となるAndroidタブレット「MediaPad 10 Link+ 402HW」を12月上旬以降に発売すると発表した。法人向けモデルとなる。

Huawei、64bit対応プロセッサ搭載の5.5型「Honor Play 4X」
Huaweiは28日(現地時間)、64bit対応のプロセッサを採用した5.5インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン新モデル「Honor Play 4X」を発表した。中国で11月に発売される。

【CEATEC 2014 Vol.15】Huawei、8コア搭載の「Ascend Mate 7」SIMフリー版を12月に国内発売
ファーウェイ・ジャパンは6日、SIMロックフリーで8コアプロセッサ搭載のハイエンドモデル「Ascend Mate 7」を12月に日本国内で発売すると発表した。

ドコモ、下り最大225Mbpsでキャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルータ2機種投入
NTTドコモの2014年秋冬モデルでは、下り最大225MbpsのLTE-Advancedに対応するモバイルWi-Fiルータ2機種も投入した。2015年に順次発売される。

ファーウェイ、固定ブロードバンド技術に約4千億円以上を投資
ファーウェイ(華為技術)は24日、ロンドンで開催された「ファーウェイ ウルトラブロードバンド・フォーラム」において、固定ブロードバンド技術の研究開発に今後3年間で40億米ドル(約4,360億円)以上を投資すると発表した。

ファーウェイ、通話もできる8型タブレット「Honor Tablet」
Huaweiが27日(現地時間)、8インチのAndroidタブレット「Honor Tablet」を発表した。まずマレーシアで発売され、現地での価格は599リンギット(約18,000 円)。

ファーウェイと21Vianet、中国最大の商用SDNネットワークを構築
ファーウェイ(Huawei、華為技術)は9日、データセンター事業者である21Vianet Group Inc.と提携し、中国最大の商用SDN対応のネットワークを構築したと発表した。

【IFA 2014】ファーウェイの最新スマホはセルフィー撮影機能を強化……8コアの「Ascend Mate 7」など展示
IFA2014に出展するファーウェイは、現地時間4日に発表したAndroidスマホのフラグシップ「Ascend Mate 7」など新機種をブースに展示している。

【IFA 2014】8コア搭載で動作プロセッサを変える「Ascend Mate 7」
Huaweiは4日(現地時間)、IFA 2914にともなう新製品発表会でスマートフォンの新モデル6インチの「Ascend Mate 7」と5.5インチの「Ascend G7」を発表した。

ファーウェイ・ジャパン、「MediaPad X1 7.0」など4機種の発売を9月3日に延期
ファーウェイ・ジャパンは、29日から発売するとしていたタブレット「MediaPad X1 7.0」など4機種を、9月3日からの発売に変更したと発表した。「諸般の事情により」としている。

ファーウェイ、SIMフリー版「Ascend P7」を9月5日に発売
ファーウェイは22日、同社のフラッグシップスマートフォン「Ascend P7」SIMフリー版などを8月29日から順次国内販売すると発表した。「Ascend P7」は9月5日に発売される。

ドコモ、「アンライセンス周波数帯」におけるLTE通信の実験に成功
NTTドコモは21日、ファーウェイ(華為技術)とドコモ北京研究所との共同実験において、無線LAN等で使われている5GHzの「アンライセンス周波数帯」でLTEの通信に成功したことを発表した。

Huawei、9月4日に「7」をイメージした新型モデルの発表会 IFA 2014
Huaweiが、9月4日に新型モデルの発表会を行うというポスターが公開された。家電見本市「IFA 2014」に向けた発表会で、ポスターには「7」を示唆するデザインとなっている。

ファーウェイ、動画配信サービス「U-NEXT」向けSTB「U-NEXT TV」発表
ファーウェイ・ジャパンは、動画配信サービス「U-NEXT」向けのセットトップボックス(STB)「U-NEXT TV」を発表、8月15日から提供する。

Y!mobileスマートフォン第1弾「STREAM S 302HW」発売……価格は24000円
ワイモバイルは1日、「Y!mobile」のスマートフォンとして「STREAM S 302HW」(Huawei製)を発売した。価格は一括でも分割でも24,000円。

KDDI、WiMAX 2+対応でスマホへ充電もできるモバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」
KDDIは22日、WiMAX 2+、WiMAX、4G LTE対応モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」(ファーウェイ製)を7月31日から発売すると発表した。

Huawei、7月22日に新モデル発表か……Weiboにティザー画像
中国Huaweiが、7月22日に新モデルの発表を示唆するティザー画像をWeibo公式アカウントで公開した。画像には「X」の文字が描かれており、モデル名の可能性もある。