サムスン、米大手書店と提携で7型タブレット「Samsung GALAXY Tab 4 NOOK」を開発
IT・デジタル
スマートフォン
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
サムスン、7インチの大型スマートフォン「GALAXY W」発売……16:9の画面比を採用
-
「GALAXY S5」の上位モデルとされる「Galaxy S5 Prime」の写真が流出
「NOOK」はこれまで電子書籍端末として独自の展開を行ってきたが、今回はハードの開発は行わず、「GALAXY Tab 4」に独自のファームウェアとアプリを搭載して「GALAXY Tab 4 NOOK」として発売する。8月に発売されるのは7インチモデル。
ハードとしての仕様は「GALAXY Tab 4」で、7インチ(1,280×800ピクセル)液晶、1.2GHzクアッドコア、メモリ1.5GBを搭載。ストレージ容量や価格などの詳細は、また後ほどアナウンスされる。
同機は米国内にある700以上のBarnes & Noble店舗と、オンラインストアで販売される。
関連ニュース
-
サムスン、7インチの大型スマートフォン「GALAXY W」発売……16:9の画面比を採用
-
「GALAXY S5」の上位モデルとされる「Galaxy S5 Prime」の写真が流出
-
「GALAXY S5」のタフネス仕様「GALAXY S5 Active」……IP67の防水・防塵やMIL規格準拠
-
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.6】ASUSTeK、インテル64bitプロセッサー搭載のタブレット「Fonepad」「MeMO Pad」
-
「Surface Pro 3」、日本では7月17日発売……価格は91,800円~
-
東芝、格安Windows 8.1搭載タブレット「Encore 2」発表……8型で199.99ドル
-
HP、直販価格100ドルの格安7型Androidタブレット「HP 7 Plus」発売
-
サムスン、教育機関向け10.1型「GALAXY Tab4 Education」を米国で発売