
GALAXY SとGALAXY Tab 7インチはAndroid 4.0へのアップデート無し
韓国サムスンはGALAXYシリーズのAndroid 4.0へのアップデートを予定しているが、GALAXY SとGALAXY Tab 7インチは除外される。公式ブログの韓国語版で22日(現地時間)、発表した。

GALAXYシリーズのAndroid 4.0へのアップグレード実施へ
韓国のサムスン電子は12月20日(現地時間)、同社のスマートフォン、Galaxy S IIを始めとするモバイル端末のAndroid 4.0へのアップグレードを実施すると発表した。

【ビデオニュース】「GALAXY S II LTE SC-03D」の操作感から撮影メニューまで
ここでは「GALAXY S II LTE SC-03D」の操作感から、撮影メニュー、そして撮影した動画サンプルまでを紹介する。

Xiスマートフォン「GALAXY S II LTE SC-03D」発売!山田社長「最高峰のスマートフォン!」
NTTドコモは24日、次世代通信サービス「Xi」に対応した初のスマートフォン「GALAXY S II LTE SC-03D」を発売。

Xi対応の新GALAXY S II……新旧機種でYouTube再生がこれだけ違う!
18日におこなわれたNTTドコモの新端末発表会で、サムスンのスマートフォン「GALAXY S II」と今回発表された「GALAXY S II LTE」が同時に展示されていた。

Xi対応の大画面・ハイスペック端末……GALAXY S II LTE SC-03D
ドコモのベストセラースマートフォン「GALAXY S II」にLTE対応モデル「GALAXY S II LTE SC-03D」が登場した。

サムスン、「GALAXY Tab 8.9 LTE」「GALAXY S II LTE」発表
韓国サムスンは28日、欧州最大級のエレクトロニクス見本市、IFA 2011の開催に先立ち、同社のスマートフォン「GALAXY S II LTE」およびタブレット「GALAXY Tab 8.9 LTE」を新たに追加した。

NTTドコモ、「GALAXY S II」と「MEDIAS」に新色追加
NTTドコモは11日、スマートフォン2機種について新色の追加を発表した。

「GALAXY S II」、ワンセグを起動すると画面がぼやける不具合
NTTドコモは4日、Androidスマートフォン「GALAXY S II SC-02C」(サムスン製)のソフトウェアアップデートを発表した。

スマートフォンを固定電話風に使用できる受話器付スタンド
エレコムは19日、スマートフォンと接続すれば固定電話のように使用できる受話器付きスタンド「MPA-PS001」と「MPA-PSX001BK」を発表した。販売開始は7月下旬。価格はいずれも8400円。

都内で「GALAXY S II」の打ち上げを見守るイベント!……アッキーナも応援に
16日、サムスン電子のスマートフォン『GALAXY S II』の発売を記念した「SpaceBalloonプロジェクト」が初日を迎えた

「GALAXY S II」の成層圏打ち上げ!ライブ中継はじまる
サムスン電子の最新スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を使った『Space Balloonプロジェクト』。

GALAXY S II「Space Balloonプロジェクト」、いよいよ今夜宇宙から生中継!
サムスン電子の最新スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を使った『Space Balloonプロジェクト』がいよいよ今夜9時に、バルーン打ち上げ初日を迎える。
![苦戦もソフトBが1位キープ、UQ WiMAXが100万件の大台へ[TCA・携帯電話契約数6月] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/100549.jpg)
苦戦もソフトBが1位キープ、UQ WiMAXが100万件の大台へ[TCA・携帯電話契約数6月]
電気通信事業者協会(TCA)は7日、2011年6月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

「icover」のGALAXY S IIケースにウーファー機能搭載のサウンドドックスタンド付属タイプ
アッシーはGALAXY S II用ケースとして、ウーファー機能搭載のサウンドドックスタンドが付属した韓国 icover社製「GLOSSYシリーズ」「MIRRORシリーズ」「RUBBERシリーズ」の販売を開始した。

【動画】「GALAXY S II」発売!7月実施の「Space Balloon プロジェクト」とは?
上空30,000メートルの成層圏に、23日に発売となったばかりの「GALAXY S II」を打ち上げようと言うプロジェクト「Space Balloon プロジェクト」。

「GALAXY S II」発売のサムスン、日本市場をどう見る?
サムスン電子は23日、六六本木ヒルズで報道関係者向けに「Space Balloonプロジェクト」の説明を行った。

「GALAXY S II」、7月に米国ネバダ州の砂漠から成層圏へ打ち上げ
サムスン電子は、Androidスマートフォン「GALAXY S II」の発売に合わせ、「Space Balloon プロジェクト」の詳細を発表。

動画で観る「GALAXY S II」発売イベント……予約台数は断トツトップ
NTTドコモは23日、サムスン製のAndroidスマートフォン「GALAXY S II」を発売。

「星の王子様があらわれないかな」……南明奈、「GALAXY S II」発売イベントで
23日、NTTドコモよりAndroidスマートフォン「GALAXY S II」が発売されたが、その発売記念イベントが同日ビックカメラ有楽町店にて開かれた。

GALAXY S IIの「Space Balloonプロジェクト」始動!宇宙へ届ける願いを募集開始
サムスン電子は23日、最新スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を使った新たなプロジェクト『Space Balloonプロジェクト』の詳細を発表するとともに、特設サイトを本格公開し、プロジェクトをスタートさせた。

NTTドコモ、サムスン製スマートフォン「GALAXY S II」を本日発売
NTTドコモは23日、サムスン製Androidスマートフォン「GALAXY S II SC-02C」(以下、GALAXY S II)を発売した。

GALAXY S IIの発売日が決定……23日より一斉販売
NTTドコモは16日、サムスン製のAndroidスマートフォン「GALAXY S II SC-02C」(以下、GALAXY S II)を23日に発売すると発表した。

サムスン、GALAXY S IIを宇宙空間へ打ち上げる「Space Balloon プロジェクト」を実施
サムスン電子は13日、NTTドコモから6月下旬に発売される予定のAndroidスマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を、宇宙空間へ打ち上げるプロジェクト『Space Balloon プロジェクト』を実施すると発表した。