2013年2月の意識調査ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年2月の意識調査に関するニュース一覧

新社会人、スマホ保有率は70%超で「必需品」に……選択ポイントは「生活導線でのつながりやすさ」 画像
IT・デジタル

新社会人、スマホ保有率は70%超で「必需品」に……選択ポイントは「生活導線でのつながりやすさ」

 若い世代にとってスマートフォンは生活する上で不可欠のツールとなっていることは、容易に想像できる。ネオマーケティングは、今春より新社会人になるユーザーを対象に実施した、スマートフォン実態調査の結果を発表した。

新入学生の親が選ぶキャリア、安心・安全・低料金でau……子どもが選ぶ端末は iPhone 画像
IT・デジタル

新入学生の親が選ぶキャリア、安心・安全・低料金でau……子どもが選ぶ端末は iPhone

 4月から学校は新学期。子どもにスマホを持たせるべきか、どんなスマホを持たせたらいいのか、どう使わせたらいいのか。親の悩みはつきない。サーベイリサーチセンターは25日、「新中学生・新高校生のケータイ・スマートフォン実態調査」の結果を公表した。

夫婦別姓は「子どもに好ましくない影響がある」約7割…内閣府調べ 画像
エンタープライズ

夫婦別姓は「子どもに好ましくない影響がある」約7割…内閣府調べ

 選択的夫婦別氏制度について、夫婦の名字(姓)が違うと「子どもにとって好ましくない影響があると思う」と67.1%が回答したことが、内閣府が実施した「家族の法制に関する世論調査」より明らかになった。

マクロミルの就活実態調査、9割以上が「スマホは役立つ」 画像
IT・デジタル

マクロミルの就活実態調査、9割以上が「スマホは役立つ」

 インターネット調査会社のマクロミルは2月22日、「就職活動の実態調査」の結果を公表した。パソコンに加え、今やスマートフォンも就職活動のの必須アイテムとなっていることが明らかになった。

ドライバーの2人に1人が事故を経験……95%が「ぶつからない」運転支援システムを期待 画像
エンタメ

ドライバーの2人に1人が事故を経験……95%が「ぶつからない」運転支援システムを期待

 SUBARU(富士重工業)のアイサイトのように、運転支援システム搭載の自動車が、事故やヒヤリ体験を解消してくれることに期待が寄せられているが、ネオマーケティングは25日、「運転に関する意識調査」の結果を発表した。

「撮りたくなる芸能人」No. 1はマツコ・デラックス 画像
エンタメ

「撮りたくなる芸能人」No. 1はマツコ・デラックス

 街で見かけた芸能人、「撮りたくなるNo.1」はマツコ・デラックス……。スマートフォンの普及とともに付属のカメラも進化している。そしてスマホカメラの普及と同時に写真の取り方や、要求される性能も変わってきている。

ベテランゴルファーも悩み続ける「ドライバーと飛距離」……ヘッド重心に隠された秘密 画像
エンタメ

ベテランゴルファーも悩み続ける「ドライバーと飛距離」……ヘッド重心に隠された秘密

 ヨネックスは、ヘッドの重心の深さが特徴の新ゴルフドライバー「i-EZONE(アイ・イーゾーン)ドライバー」を、3月中旬に発売する。

高校教員の36.3%が秋入学に反対 画像
エンタープライズ

高校教員の36.3%が秋入学に反対

 大学の秋入学導入に賛成している高校教員は17.7%と、反対36.3%の半分以下であることが、リクルートマーケティングパートナーズが実施した秋入学に関する調査より明らかになった。

【バレンタイン】今ドキ小学生、男子がもらって一番うれしい相手は? 画像
エンタメ

【バレンタイン】今ドキ小学生、男子がもらって一番うれしい相手は?

 チョコを買い求める女性たちで賑わうバレンタインデー。ベネッセコーポレーションが運営するウェブサイト「今ドキ小学生まとめ」では、小学生男女に聞いたバレンタインデーの実態と意識について調査結果を発表している。

「嘘をつかれたから元恋人の個人情報を漏えいさせた」45% 米調査結果 画像
ブロードバンド

「嘘をつかれたから元恋人の個人情報を漏えいさせた」45% 米調査結果

 マカフィーは、「2013年度版 恋愛、人間関係、テクノロジーに関する調査」を発表した。恋人と個人情報を共有することのリスクを検証し、別れた後にインターネット上へプライバシーを漏えいされてしまうケースの原因を明らかにしている。

高校生の消費生活と生活設計 アンケート調査 画像
エンタープライズ

高校生の消費生活と生活設計 アンケート調査

 高校生の52.9%が定期的にお小遣いをもらっており、1か月にもらっている金額は、平均4,585円であることが、消費者教育支援センターと生命保険文化センターが共同で実施した「高校生の消費生活と生活設計に関するアンケート調査」より明らかになった。

愛する妻にやって欲しい習い事……第1位は「お料理教室」 画像
エンタメ

愛する妻にやって欲しい習い事……第1位は「お料理教室」

 辻調グループは7日、ネオマーケティングが運営するアンケート専門サイト「アイリサーチ」を利用して実施した、「パートナーの手料理に関するアンケート」の結果を発表した。調査期間は1月18日~21日で、パートナーを持つ30歳~59歳の男性300名から回答を得た。

【バレンタイン】職場での義理チョコ アンケート結果 画像
エンタメ

【バレンタイン】職場での義理チョコ アンケート結果

 エルネットは、同社が運営するオンラインストレージサービス「宅ふぁいる便」ユーザーを対象に、1月10日から1月17日に『職場でのバレンタインの義理チョコに関するアンケート』を実施した。

プレゼンをしている時に鼻水が……鼻づまりが原因の失敗談調査 画像
エンタメ

プレゼンをしている時に鼻水が……鼻づまりが原因の失敗談調査

 2013年度は花粉飛散の当たり年と言われ、仕事中やプライベートでもお構いなしで鼻炎になるかもしれない時期となった。サノフィとマーケティング・リサーチを展開するアイシェアは、「鼻づまりの失敗経験」に関する意識調査を実施し、500名の回答を集計した。

料理レシピの利用状況についてのアンケート 画像
エンタメ

料理レシピの利用状況についてのアンケート

 エルネットは、同社が運営する料理レシピサイト「ボブとアンジー」ユーザーを対象に「料理レシピの利用状況についてのアンケート」を実施した。

【バレンタイン】日本のバレンタインが欧米化!? 画像
エンタメ

【バレンタイン】日本のバレンタインが欧米化!?

 マクロミルは、全国の20~49才の社会人(会社員、公務員)を対象に、「~働く男女の~バレンタイン実態調査2013」を実施した。

【バレンタイン】女子中高生がチョコをプレゼントする相手、平均約10人 画像
エンタメ

【バレンタイン】女子中高生がチョコをプレゼントする相手、平均約10人

 ロッテは2013年のバレンタインデーに関する意識調査を、バレンタインデーにチョコレートをあげる予定の全国の女性(中学生~40代)を対象に行った。2013年のバレンタインデーの平均予算は2,195円で、2012年の2,359円を下回る結果となった。

見た目年齢に11歳の開き!手に入れるべきは“肌の透明感”!? 画像
エンタメ

見た目年齢に11歳の開き!手に入れるべきは“肌の透明感”!?

 I&S BBDOは4日、資生堂のスキンケアライン“ホワイトルーセント”と協力して2012年12月に実施した「お肌に対する意識調査」の結果を発表した。

20代女性、最大の肌の悩みは「毛穴」と「乾燥」……注目の対策アイテムは「りんご」 画像
エンタメ

20代女性、最大の肌の悩みは「毛穴」と「乾燥」……注目の対策アイテムは「りんご」

 トレンド総研は1日、20代女性の「肌」に関する調査調査結果を公表した。調査期間は2012年12月12日~14日で、20~29歳の女性500名から回答を得た。

モテる女子ほど重視する“口のケア”、怠ると恋愛感情が冷める!?……「女性の顔のパーツ」に関する意識調査 画像
エンタメ

モテる女子ほど重視する“口のケア”、怠ると恋愛感情が冷める!?……「女性の顔のパーツ」に関する意識調査

 第一三共ヘルスケアは1日、20~30代の未婚男女1,000名を対象に実施した「女性の顔のパーツ」をテーマにした意識調査の結果を発表した。

子どもに携帯持たせたい親が過半数超え……ジュニアスマホの認知度は約28% 画像
ブロードバンド

子どもに携帯持たせたい親が過半数超え……ジュニアスマホの認知度は約28%

 MMD研究所は31日、「小学生の子を持つ親の携帯電話・スマートフォンに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は、1月25日~28日にかけて東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県在住で小学生の子供を持つ20代~50代の男女552人を対象に実施したもの。

東早慶の就活生に人気の企業ランキング 画像
エンタープライズ

東早慶の就活生に人気の企業ランキング

 リーディングマークは1月31日、東大早慶の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP30を発表。1位「三井物産」、2位「三菱商事」、3位「伊藤忠商事」、4位「丸紅」となり、総合商社が上位4位を独占した。

企業の半数がサイバー攻撃に対して認識不足あるいは対策不十分 画像
ブロードバンド

企業の半数がサイバー攻撃に対して認識不足あるいは対策不十分

 カスペルスキーは、世界各国の企業の半数が直面するセキュリティリスクを認識していないとする調査結果を発表した。

    Page 1 of 1
    page top