2011年7月の電気自動車(EV)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年7月の電気自動車(EV)に関するニュース一覧

京都で環境負荷低減を目指したEVカーシェアリング実験開始 画像
エンタープライズ

京都で環境負荷低減を目指したEVカーシェアリング実験開始

 日本駐車場開発は、8月1日から「京都eco観光EVカーシェアリング」の運営を開始する。

三菱自動車、EV「i-MiEV 」など展示……ジャカルタモーターショウ2011 画像
エンタープライズ

三菱自動車、EV「i-MiEV 」など展示……ジャカルタモーターショウ2011

インドネシア、ジャカルタのJIExpoで7月22日、「インドネシアインターナショナルモーターショー2011」(ジャカルタモーターショー11)が開幕した。三菱自動車はEVの『i-MiEV』やSUVを訴求。

米国の燃料電池関連特許…1位はGM、2位ホンダ 画像
エンタープライズ

米国の燃料電池関連特許…1位はGM、2位ホンダ

パテント・リザルトは、米国での燃料電池分野について、参入企業の競争力に関する調査を実施した。

ノルウェーEVのシンク、ロシア富豪が救済か 画像
エンタープライズ

ノルウェーEVのシンク、ロシア富豪が救済か

2011年6月、2度目の破産申請を行ったノルウェーのEVメーカー、THINK(シンク)社。同社に、ロシアの富豪が手を差し伸べる可能性が出てきた。

米国のEVデータ制御技術特許、トヨタが2位 画像
エンタープライズ

米国のEVデータ制御技術特許、トヨタが2位

パテント・リザルトは、米国の電気自動車などのデータ制御技術に関して、参入企業の競争力に関する調査を実施した。

世界のEVマーケット、2020年に330万台…ハイエッジ予想 画像
ブロードバンド

世界のEVマーケット、2020年に330万台…ハイエッジ予想

ハイエッジは、世界の電気自動車(EV)市場についての市場調査を実施し、結果を「2011 EVマーケット・レポート〜電気自動車市場2011〜」として発刊した。

太陽光発電でEVを充電、日産が実証実験を開始 画像
ブロードバンド

太陽光発電でEVを充電、日産が実証実験を開始

日産自動車と、リチウムイオン二次電池の再利用事業を検討しているフォーアールエナジーは7月11日、太陽光発電と電気自動車『リーフ』用リチウムイオンバッテリーとを組み合わせた電気自動車用充電システムを開発、日産自動車のグローバル本社で実証実験を開始した。

【スマートグリッド最前線(Vol.3)】トヨタが取組むスマートグリッド、クルマのEV化への挑戦 画像
エンタープライズ

【スマートグリッド最前線(Vol.3)】トヨタが取組むスマートグリッド、クルマのEV化への挑戦

 電気を貯蔵する機能を持ち、必要なところに必要なだけ供給することができる次世代送電網、スマートグリッドへの関心は、世界的に高まる一方だ。

光岡の3輪EV、宅配などの業務利用を想定 画像
エンタープライズ

光岡の3輪EV、宅配などの業務利用を想定

自動車業界が率先して実施している「木・金」休日も2週目に入った。いつもの感覚で紙面を見れば、きょうは「日曜日」に当たるわけで、さすがに、各紙とも自動車関連のネタは少ない。

三菱、EVから電源を取る給電装置を今年度内に発売 画像
ブロードバンド

三菱、EVから電源を取る給電装置を今年度内に発売

三菱自動車工業の益子修社長は6日の改良型『i-MiEV』の発表記者会見で、EV(電気自動車)から交流100Vの電源が取れる給電装置を今年度中に市販化する計画を明らかにした。

三菱益子社長「バッテリーの価格は半分切るくらいに」 画像
ブロードバンド

三菱益子社長「バッテリーの価格は半分切るくらいに」

三菱自動車工業の益子修社長は6日の改良型『i-MiEV』の発表記者会見で、EV(電気自動車)用のバッテリー価格について「2009年7月に最初のi-MiEVを出した当時の半分を切るくらいになった」と、大幅なコストダウンが進んでいることを明らかにした。

パイオニア、EV専用カーナビ発売…電力消費量の少ないルートを選択 画像
IT・デジタル

パイオニア、EV専用カーナビ発売…電力消費量の少ないルートを選択

パイオニアは7月6日、市販カーナビ初となる電気自動車(EV)専用カーナビゲーションシステム『サイバーナビAVIC-ZH09-MEV』を7月下旬から発売すると発表した。

日産と日本郵便、商用EVの実証運行を開始…グローバルに展開 画像
ブロードバンド

日産と日本郵便、商用EVの実証運行を開始…グローバルに展開

日産自動車は7月4日、7月から小型商用車『NV200』をベースにした電気自動車(EV)の実証運行をグローバルで開始すると発表した。第1弾として、日本国内で7月から郵便事業(日本郵便)にモニター車1台を貸与し、実用性を確認する。

    Page 1 of 1
    page top