2016年1月のエンタープライズトピックスニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年1月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(3 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
JAL、旅客人数が4か月ぶりプラスに 画像
エンタープライズ

JAL、旅客人数が4か月ぶりプラスに

日本航空(JAL)は、2015年12月の輸送実績を発表した。

メルセデス・ベンツ日本、Tポイントサービス導入へ 画像
エンタープライズ

メルセデス・ベンツ日本、Tポイントサービス導入へ

メルセデス・ベンツ日本(MBJ)とカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は1月25日、共通ポイントサービス「Tポイント」導入について、基本契約を締結したと発表した。

サービス開始から2ヵ月、ヤフー×ソニー不動産の個人売買サイトの現状とは 画像
エンタープライズ

サービス開始から2ヵ月、ヤフー×ソニー不動産の個人売買サイトの現状とは

 ヤフーとソニー不動産は23日、売り主と買い主をダイレクトに結びつける不動産売買プラットフォーム「おうちダイレクト」のマンションオーナー向け説明会をヤフー本社にて開催した。

コクヨとサイボウズが協業……デジタルノートとクラウドサービスを連携 画像
エンタープライズ

コクヨとサイボウズが協業……デジタルノートとクラウドサービスを連携

 コクヨとサイボウズは25日、協業を発表した。コクヨのデジタルノート「CamiApp S」とサイボウズの業務アプリケーション構築クラウド「kintone」との連携ソリューションを2月より提供する。

楽天、動画サービス「楽天ショウタイム」を吸収合併 画像
エンタープライズ

楽天、動画サービス「楽天ショウタイム」を吸収合併

 楽天は23日、動画配信サービス事業を展開する子会社「楽天ショウタイム」について、吸収合併することを決定した。4月1日付で合併の予定。

「駅名予測」「観光スポット検索」など、東京メトロが“次世代券売機”開発 画像
エンタープライズ

「駅名予測」「観光スポット検索」など、東京メトロが“次世代券売機”開発

 東京都交通局と東京地下鉄は、訪日外国人などの利用を想定し、より使い勝手の良い“次世代自動券売機”を開発したことを発表。25日より、都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」(新宿区西新宿二丁目8番1号)にて試行運用を開始した。

情シスに求められる人物像やスキルとは? ……【覆面座談会@情シスのホンネ(Vol.4)】 画像
IT・デジタル

情シスに求められる人物像やスキルとは? ……【覆面座談会@情シスのホンネ(Vol.4)】PR

情報システム部門の担当者「情シス」による座談会の第4回。取り巻く環境がめまぐるしく変わるなか、今後、情シスに求められることは?

ナビタイム、対話型Web回答サービスを導入 画像
エンタープライズ

ナビタイム、対話型Web回答サービスを導入

ナビタイムジャパンは、「PC-NAVITIME」と「NAVITIME」スマートフォン向けサイトにて、SCSKサービスウェアの対話型Web回答サービスを導入、顧客の質問に自然文で回答する「NAVITIMEコンシェルジュ」を1月22日より設置する。

【週刊!まとめ読み】「auでんき」がスタート/Amazon、写真を無制限に保存できる「プライム・フォト」 画像
ブロードバンド

【週刊!まとめ読み】「auでんき」がスタート/Amazon、写真を無制限に保存できる「プライム・フォト」

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、KDDIの電力サービス「auでんき」、Amazonの「プライム・フォト」などに注目が集まった。

MVNOの日本通信、10の新サービスで“メイン回線”目指す……ソフトバンク向けの格安SIMも用意 画像
エンタープライズ

MVNOの日本通信、10の新サービスで“メイン回線”目指す……ソフトバンク向けの格安SIMも用意

日本通信は22日、事業戦略発表会を開催した。総務省によるタスクフォースにより、日本通信が求めていた規制緩和が実現。これを受けて、同社では”日本通信の役割を再定義”していくという。

40年ぶりの大寒波襲来で警戒を呼びかけ……ウェザーニューズ 画像
ブロードバンド

40年ぶりの大寒波襲来で警戒を呼びかけ……ウェザーニューズ

ウェザーニューズは、今週末の寒波と大雪に関する情報を発表した。

“スマートハウス”のプロを育成する新資格「スマートマスター」が設立 画像
エンタープライズ

“スマートハウス”のプロを育成する新資格「スマートマスター」が設立

 家電製品協会は22日、新資格「スマートマスター」の設立を発表した。資格制度として、「スマートマスター」を養成し認定するための育成カリキュラム、学習テキストを提供するほか、認定試験を実施する計画だ。

IBMがUstream買収を発表……クラウドビデオサービス展開へ 画像
IT・デジタル

IBMがUstream買収を発表……クラウドビデオサービス展開へ

 IBMは21日(現地時間)、動画配信サービスのUstreamを買収したと発表した。同社ではクラウドビデオサービス部門に統合し、企業向けソリューションを展開していく予定。

“ふだんと違う不審メール”を高精度に検知、富士通が新技術開発 画像
エンタープライズ

“ふだんと違う不審メール”を高精度に検知、富士通が新技術開発

 富士通と富士通研究所は21日、企業や組織など狙う「標的型メール攻撃」に対し、リアルタイムに検知する技術を開発したことを発表した。

みんな、理解して! ITインフラやセキュリティはこんなに重要……【覆面座談会@情シスのホンネ(Vol.3)】 画像
IT・デジタル

みんな、理解して! ITインフラやセキュリティはこんなに重要……【覆面座談会@情シスのホンネ(Vol.3)】PR

情報システム部門の担当者「情シス」による座談会の第3回。今回は社員の教育というテーマから、いつしか個人情報保護の話題へ。

ビジネス活用進むInstagram、国内企業のアカウント開設が1万社突破 画像
エンタープライズ

ビジネス活用進むInstagram、国内企業のアカウント開設が1万社突破

 ユーザーローカルは22日、写真SNS「Instagram」(インスタグラム)の国内利用企業数に関する調査結果を発表した。この1年でビジネス活用が大きく広がり、アカウント開設企業が2016年1月時点で1万社に達していることが判明した。

VR分野への注目度上昇、対応タイトル開発が倍増 画像
エンタープライズ

VR分野への注目度上昇、対応タイトル開発が倍増

Oculus Riftの予約受付がスタートし、HTC ViveのやPlayStation VRも後に控えるVRデバイス。ゲーム開発者向け会議Game Developers Conference(GDC)が、ゲーム業界動向の調査結果を公開し、VR分野に対する興味深い報告をしています。

NTT西日本などが「スマート光フットサル」開催へ 画像
エンタープライズ

NTT西日本などが「スマート光フットサル」開催へ

西日本電信電話(NTT西日本)、東急スポーツオアシス、ゴールドウインの3社は、大阪市の東急スポーツオアシスもりのみやキューズモールでバイタルデータを活用した「スマート光フットサル」を1月24日より共同開催する。

はてな、2月24日に上場へ 画像
エンタープライズ

はてな、2月24日に上場へ

「はてなブックマーク」を始めとする各種サービスや法人向けテクノロジー提供を行う株式会社はてなが東証マザーズへの新規上場を承認されました。上場予定日は2月24日。

【東京オートサロン 2016】コンパニオン…ダイハツ工業 画像
エンタープライズ

【東京オートサロン 2016】コンパニオン…ダイハツ工業

過去最高数の入場者数を記録した「東京オートサロン2016」。今回は「ダイハツ工業」のコンパニオンを紹介する。

地域経済の活性化を支援するクラウドファンディングが登場 画像
エンタープライズ

地域経済の活性化を支援するクラウドファンディングが登場

 自治体や地方銀行、信用金庫などにクラウドファンディングのプラットフォームを無償で開放し、地域のプロジェクト発掘支援を行うサービス「ドリームレイジング」が登場した。

宅急便40周年、ヤマト運輸が特設サイト開設 画像
エンタープライズ

宅急便40周年、ヤマト運輸が特設サイト開設

ヤマト運輸は、宅急便の開始から40周年を迎えた1月20日、「宅急便40周年特設サイト」を開設した。

「不動産会社から相手にされない物件」を売るウェブサービス登場 画像
ブロードバンド

「不動産会社から相手にされない物件」を売るウェブサービス登場

 通常の不動産市場では価格がつかない、“売却が困難な不動産”の情報を所有者自身がウェブ上に掲載。買主を探す「リサイクル不動産β版」が1月20日にスタートした。

マイクロソフト、10億ドル相当のクラウドリソースを研究者向けに寄付 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、10億ドル相当のクラウドリソースを研究者向けに寄付

 米マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏(Satya Nadella)は現地時間19日、マイクロソフトのクラウドコンピューティングリソースを、公益事業のために寄付する方針を発表した。20日にスイス・ダボスで開催される世界経済フォーラムでも講演する予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 3 of 8
page top