
イー・モバイル、携帯電話・固定電話への国内通話が無料になる「通話定額キャンペーン」発表
イー・モバイルは6日、携帯電話・PHS・固定電話(IP電話含む)への10分以内の国内通話が月500回まで無料になる「通話定額キャンペーン」を発表した。
![「忘れるな ウイルス今も 進化中」…12月分および2010年年間のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/122631.jpg)
「忘れるな ウイルス今も 進化中」…12月分および2010年年間のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
情報処理推進機構(IPA)は6日、2010年12月分および2010年年間のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および今月の呼びかけをまとめた文書を公開した。

【CES 2011】パナソニック、クラウドサービス事業に本格参入…「VIERA」ブランド端末とサービス投入
パナソニックは6日、テレビ向けクラウド型インターネットサービス「VIERA Connect」、およびデジタルテレビ・ビエラと連携し、さまざまなクラウドサービスに対応するスマート端末「ビエラ・タブレット」を発表した。

「アップル製品」「モバイルデバイス」「ソーシャルメディア」が2011年の攻撃対象……マカフィーが予測
マカフィーは6日、「2011年のサイバー脅威予測」を発表した。McAfee Labs(マカフィーラボ)の分析によると、2010年に引き続いて、プラットフォームおよびサービス関連の脅威が増大する見込みだという。

菅直人首相、ネット生放送に出演……現職総理としては初
日本ビデオニュースは5日、菅直人内閣総理大臣がインターネット生放送に生出演することを公表した。1月7日19時30分より特別番組『菅首相生出演! 総理の言葉はネットに響くか』を、ニコニコ生放送やUstreamで無料配信するもの。

セールスフォース・ドットコム、Heroku社買収を完了
米セールスフォース・ドットコムは現地時間3日、Rubyベースのアプリケーション構築のためのクラウドアプリケーション・プラットフォームを扱う「Heroku」(ヘロク)社の買収取引が完了したことを発表した。

富士ゼロックス、診療記録の二次利用を効率化する新しいシステムを開発
富士ゼロックスは5日、病院が紙や電子で保管する診療記録の二次利用を効率化するシステムを開発したことを発表した。岡山県の津山中央病院と共同で評価実験を実施、その有効性を確認したとのこと。

「空気で充電できるバッテリー」「友人との3D通信」……IBM、今後5年間のイノベーションを発表
IBMは新年を迎えるにあたり、今後5年間に人々の働き方、生活、遊び方を一変させる可能性を持った一連のイノベーション「Next 5 in 5」を発表した。世界中のIBM研究所が持つ新テクノロジーをもとに考察したもので、今年で5回目となる。

SBIホールディングス、美女が株価を知らせる「美人株価」
SBIホールディングスのウェブファイナンス事業本部は、美人時計と共同で自動株価更新サービス「美人株価」を発表した。

コクヨS&T、SAP ERPのデータ抽出からファイル送信までをワンストップで行うソリューション発表
コクヨS&Tは5日、SAP認定ソフトウェアソリューションパートナーであるエス・アイ・サービスと共同で、SAP ERPのデータ抽出~FAX/ファイルでのワンストップ送信をノンプログラミングで実現するソリューションを発表した。

【2011年】主要IT企業の年頭所感(2)
主要IT企業のトップによる年頭所感を、要約し紹介する(順不同)。

【2011年】主要IT企業の年頭所感
世界同時不況が続いた2009年に比べ、2010年はさまざまなイノベーションが登場するとともに、回復傾向も現れて、希望が見えてきた1年であった。そして2011年、主要IT企業のトップによる年頭所感を、要約し紹介する(順不同)。