
【iEXPO2010(Vol.20)】自社改革の経験に裏打ちされたクラウドサービス
「C&Cユーザーフォーラム & iEXPO2010」会場のクラウド関連ブースでは、日本電気(以下、NEC)がサポートするさまざまな企業向けクラウドサービスが紹介されていた。

【クラウドEXPO(Vol.5)】富士通、手軽かつ安価にICTインフラを利用できるオンデマンド仮想システムサービス
ここでは富士通ブースで出展されていた「オンデマンド仮想システムサービス」について紹介しよう。

【クラウドEXPO(Vol.4)】使いやすさを追及した中小企業向け会計ソフト「きらら」……富士通
富士通のブースでは、10月1日にサービスが開始されたSaaS型業務アプリケーションソフトGLOVIA smart「きらら」のデモ展示が行われていた。

ニューヨーク市がマイクロソフトのクラウドサービスを導入
米国ニューヨーク市は20日(現地時間)、マイクロソフトとのパートナーシップを発表した。

日立、クラウド検証施設「Harmonious Cloud Square」を開設
日立製作所(日立)は20日、「Harmonious Cloud」を体感できるショールームと、プライベートクラウド/ハイブリッドクラウド導入のための検証環境を兼ね備えた施設「Harmonious Cloud Square」の開設を発表した。

【ビデオニュース】米マイクロソフト、「Office 365」記者会見
米マイクロソフトは19日(現地時間)、企業向けのクラウドサービス「Office 365」を発表した。

日本IBM、企業向け高機能メール環境をクラウドで提供する「LotusLive Notes」
日本IBMは19日、「IBM LotusLive Notes V1.3」を発表した。

日本IBM、NPO団体をクラウドで支援……「LotusLive」を無償提供
日本IBMは14日、紛争・災害・貧困といった社会的課題の解決をめざすNPO法人3団体を対象に、情報共有や活動管理などの企業向けコラボレーション機能をパブリッククラウドで利用できるサービス「IBM LotusLive」を無償提供すると発表した。

NTTPC、オンデマンドのクラウド型ホスティングサービス「WebARENA CLOUD9」販売開始
NTTPCコミュニケーションズ(以下、NTTPC)とNTTコミュニケーションズは7日、クラウド型ホスティングサービス「WebARENA CLOUD9」の販売を開始すると発表した。

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.30):動画】IIJ、高機能アクセスルータ「SEIL」をアピール
IIJのブースでは、高機能アクセスルータ「SEIL」シリーズの展示デモを行っていた。

NEC、糟屋南部3町の基幹業務にクラウド環境を導入!他自治体の段階的参加狙う
日本電気(NEC)とBCCは1日、福岡県糟屋(カスヤ)南部3町(宇美町・志免町・須恵町)に、基幹業務システムをネットワーク経由で提供するサービスを開始した。

NTTデータ、「ロボティクスインテグレーション推進室」を設置
NTTデータは1日、「ロボティクスインテグレーション推進室」を技術開発本部内に設置したと発表した。

ファーストサーバが中小企業向けのクラウド・ソリューションを提供開始
ファーストサーバは30日、中小企業のためのクラウド・ソリューション「クラウドアプリケーションサービス」を提供開始した。

富士通、2011年度のクラウド売上目標は4,000億円……「オンデマンド仮想化システムサービス」発表会
富士通は27日、ICTインフラをネットワーク経由でオンデマンドで利用できるクラウドサービス「オンデマンド仮想システムサービス」の発表に伴い、報道陣を対象にした発表会を実施した。

国内クラウドサービス市場、2014年は2009年比4.9倍の1,534億円市場に……IDC調べ
IDC Japanは28日、国内クラウドサービス市場予測を発表した。2010年の国内クラウドサービス市場は、前年比41.9%増の443億円規模となる見込み。

OKIネットワークス、座席数の増減に対応したSaaS型コールセンターサービス
OKIネットワークスは27日、コールセンターシステム「CTstage 5i」を使用したSaaS型コールセンターサービス「CTstage SaaS」を発表した。

富士通、パブリック型クラウドの商用サービスを提供開始
富士通は27日、サーバなどのICTインフラをネットワーク経由でオンデマンドで利用できるクラウドサービス(IaaS:Infrastructure as a Service)「オンデマンド仮想システムサービス」を発表した。10月1日より提供を開始する。

テラスカイ、Salesforceのフォームを自在設計可能な「SkyEditor2」
テラスカイはSalesforce CRM、Force.comの画面を自在に作ることができるツール「SkyEditor2」を、10月からSaaS型サービスで提供すると発表した。

【BT Media Event(Vol.6)】3つレイヤーでクラウドを展開……Neil Sutton氏
BT Global PortfolioバイスプレジデントのNeil Sutton氏はこのように同社のポートフォリオを解説しはじめた。同社ではクラウドを3つのレイヤーに分けて、戦略展開している。

【BT Media Event(Vol.5)】急速にクラウド化が進む中国……BTパネルディスカッション
英国の通信事業者であるBTは、9日~10日の2日間、香港のホテルで「BT Asia Pasific Analyst&Media Event」を開催。2日にはクラウドコンピューティングについての講演、ディスカッションが開催された。

【BT Media Event(Vol.3):動画】Kevin Taylor(BT Managing Director)インタビュー
ここではBTグローバルサービス アジア・パシフィックのマネージングディレクターであるKevin Taylor氏へのインタビュー、その動画版をお届けする。

【BT Media Event(Vol.1)】マルチナショナル化するアジア企業をターゲットにサービス、人材を投資
BT(ブリティッシュ・テレコム)は9日(現地時間)、香港市内のホテルにて「BT ASIA PASIFIC MEDIA&ANALYST EVENT」を開催。同イベントには7ヵ国から約80名の記者やアナリストが集合した。

【ビデオニュース】セールスフォース、Winter '11開設動画をYouTubeに公開
セールスフォース・ドットコムは、10月5日、6日に都内でプライベートイベント「Cloudforce 2010」を開催する。

【CEDEC 2010】ソーシャルゲーム成功のためのアマゾンクラウド(AWS)活用術
話題のAmazon Web Services(AWS)とはどういったものなのでしょうか。