
3キャリアで唯一全4色を展開、ソフトバンクMから「Galaxy S6 edge」
ディスプレイの両サイドを曲面デザインにした「デュアルエッジスクリーン」採用の「Galaxy S6 edge」が、ソフトバンクモバイル2015年夏モデルに登場した。5月20日より予約を受け付け、発売は5月29日。

ソフトバンクMからも「Xperia Z4」が登場……発売は6月中旬以降
ソフトバンクモバイルの2015年夏モデルとして、「Xperia Z4」(ソニーモバイル製)が発表された。発売は6月中旬以降の予定。

ソフトバンクM、Xperia Z4などスマホ4機種&「モバイルeコマース革命」を発表……ワイモバイルから「Surface 3」LTE版も販売
ソフトバンクモバイルは19日、2015年の新商品・新サービスの発表会を開催。ソフトバンクモバイルの代表取締役社長 宮内謙氏が「Androidフルラインナップ」の新製品や、「モバイルeコマース革命」の戦略を語った。

ASUS、ハイスペックSIMフリースマホ「ZenFone 2」発売
ASUSは16日、Android 5.0を搭載する5.5型のSIMフリースマートフォン「ZenFone 2」を国内で発売した。直販ショップのほか、MVNOサービスでU-mobileもSIMとセットで販売している。

au「Galaxy S6 edge SCV31」で初の700MHz帯対応アップデート
KDDIは18日、「Galaxy S6 edge SCV31」の最新アップデートの提供を開始した。700MHz帯のFDD-LTEに対応させるアップデートで、同社初の700MHz帯対応となる。

LG、同社初のWindows Phone 8.1スマホ「LG Lancet」……Windows 10へのアップグレード可能
LG電子は15日、4.5インチ液晶搭載のWindows Phone 8.1スマートフォン「LG Lancet」を発表した。同社初のWindows Phoneで、Windows 10のアップグレードが可能となっている。

Apple Watchのアルミニウム製ケースが登場
アメリカ、シカゴ発。Apple Watch守るアルミニウム製ケース「LUNATIK Epik」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第75回 キーワードは「地方」!? ドコモとauが新発表した“ガラホ”の行方
今週は13日にNTTドコモが、14日にはKDDI(au)が夏モデルの発表会を行った。両社とも多数のスマートフォンやタブレットを発表したが、地味ながらも話題になっているのが通称“ガラホ”こと、Android OSを搭載したフィーチャーフォン(ガラケー)の新ラインアップである。

【週刊!まとめ読み】ドコモとauが夏モデルを発表、互いにガラケー新端末を投入へ
1週間の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、NTTドコモとKDDIがともに夏モデルのスマートフォン・タブレットや新たな事業展開について発表会を開催し、注目が集まった。

ファーウェイ初のスマートウォッチが日本初出展
ファーウェイ・ジャパンは15日、東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2015」でスマートウォッチ「HUAWEI Watch」を参考出展した。

ソフトバンクモバイルが19日に夏モデル発表か!?
ソフトバンクモバイルが、19日に記者発表会を行うというティザーサイトを開設した。スマートフォン夏モデル発表と予想される。

スーパースロー再生機能や進化版エモパー搭載の「AQUOS SERIE SHV32」……au夏モデル
au2015年夏モデル「AQUOS SERIE SHV32」(シャープ製)は、「AQUOS」シリーズの特長である「エモパー」に加えて、1秒間を2,100枚までの映像に補完し、1/70のスーパースロー再生を実現した。

au夏モデル、世界初の耐海水仕様となったタフネスモデル「TORQUE G02」
au夏モデルとして登場したタフネススマートフォン「TORQUE G02」(京セラ製)は、防水、防塵、耐衝撃などのほか、世界初という耐海水仕様になっている。

「ガラホ第1弾、スマホと同じ料金が問題だった」……KDDI田中社長
KDDIは14日の新機種発表会で、au夏モデルのラインアップに加えて、新事業「au WALLET Market」についてプレゼンを行った。その後、同社の田中孝司社長への囲み取材が行われ、今回の発表内容や今後の事業に関する見解を述べている。

au、夏モデルのスマホ・タブレット9機種&新ショッピングサービス開始を発表
KDDIは14日、記者発表会を開催し、auの2015年夏モデルとしてスマートフォン7機種・タブレット2機種、新たなショッピングサービスを発表した。

Android 5.1搭載でauオリジナルの8型タブレット「Qua tab 01」
au2015年夏モデルには、8インチディスプレイを搭載したauオリジナルタブレット「Qua tab 01」(京セラ製)もラインナップされた。スマートフォンと連携に優れる防水タブレットだ。

auにも「Xperia Z4」が夏モデルとして登場、6月中旬発売
au夏モデルには、ソニーモバイルの新フラグシップモデル「Xperia Z4」のauモデルとして「Xperia Z4 SOV31」がラインナップされた。発売は6月中旬の予定。

デル、個人向けノート「New Inspiron 5000」シリーズ発売
デルは12日、個人向けノートPC「New Inspiron 5000」シリーズ、法人向けノートPC「New Vostro 3000」シリーズを発表した。発売記念キャンペーンも実施する。

au、“ガラホ”第2弾「AQUOS K SHF32」はVoLTEに対応……新料金プランも
au春モデルで注目を集めたAndroid搭載のフィーチャーフォン「AQUOS K」に新モデル「AQUOS K SHF32」が登場した。auケータイでは初の「VoLTE」に対応する。

ソニーモバイル、“踊る”Bluetoothスピーカーを今夏発売……KDDIも取り扱い発表
ソニーモバイルは14日、「Mobile World Congress 2015(MWC 2015)」で発表した球体デザインの“踊る”Bluetoothスピーカー「BSP60」を7月以降にXperia Storeで販売を開始することを発表した。価格は未定だが、38,000円前後になる見込みだ。

ドコモが“ガラケー”をやめない理由とは?
NTTドコモが13日に開催した2015年・夏モデルの発表記者会見では、「PREMIUM 4G」対応の新端末やローソンとの業務提携、並びに「dグルメ」をはじめとする新サービスが発表された。

NTTドコモ、ローソンとの業務提携や新サービス「dグルメ」の提供を発表
NTTドコモは13日、2015年・夏モデルのスマートフォンやタブレット、新しいポイントサービス「dポイント」の提供、コンビニエンスストア大手のローソンとの業務提携など、新製品・新サービスを発表した。

4K映像が流れるデジタル窓「アトモフウィンドウ」が予約開始
アトモフは、世界初のスマートなデジタル窓「Atmoph Window(アトモフウィンドウ)」を開発し、米国クラウドファンディングのキックスターターで先行予約を開始した。

ドコモ、「LINE」が使えるAndroid搭載ガラケー2機種を発表
ドコモは13日、2015年夏モデルとしてフィーチャーフォン「ARROWSケータイ F-05G」「AQUOSケータイ SH-06G」を発表した。いずれもOSにAndroidを搭載し、スマートフォン向け、パソコン向けサイトが利用できる。