
主婦は携帯で?よく読む曜日や時間は?……メルマガ購読の実態調査
東京流通研究所(TRK)は15日、プライベートで読む「メルマガ」(メールマガジン)に関する調査結果を公表した。職業、メルマガの購読件数、アドレスの種別、読む場所・環境、読む曜日・時間帯、その他などをアンケートしたもの。

ケイ・オプティコム、びわ湖毎日マラソンでデジタルサイネージを活用
ケイ・オプティコムは14日、「第66回びわ湖毎日マラソン大会」において、NHKマラソン中継やTwitter上の大会応援ツイート、大会に関連したオリジナルコンテンツなどを組み合わせた映像を、デジタルサイネージに配信することを発表した。

J:COMとKDDI、「J:COM PHONEプラス」発表……セット利用ならすべてのauケータイと通話無料
ジュピターテレコム(J:COM)とKDDIは、J:COMのケーブルテレビ網とKDDIのCDNを活用した電話サービス「J:COM PHONEプラス」を発表した。4月よりJ:COMのサービスエリアで順次開始する。

【MWC 2011(Vol.7)】開幕へ向けて作業続く「Mobile World Congress」会場
世界最大規模の通信系展示会「Mobile World Congress 2011」が、スペインのバルセロナにてまもなく開幕する。

【MWC 2011(Vol.5)】デジタル機器の使用説明をARで表示……metaioのAR 3Dオブジェクトトラッキング
AR技術を用いたソフトウェア開発などを行うドイツのmetaioは、14日からスペインで開催される「Mobile World Congress 2011」にて、「3Dオブジェクトトラッキング」を展示する。

札幌市内の路面電車が「雪ミク」仕様に!車内アナウンスは藤田咲
北海道・札幌市内を走る路面電車が11日、“初音ミク”仕様に変わった。

オバマ政権、5年以内に米国民の98%に4G通信サービスを提供
米国のオバマ政権は10日(現地時間)、第4世代(4G)の次世代高速無線通信サービスを、アメリカ国民の98%が利用できる環境を、5年以内に整備していく意向を発表した。

Twitterのつぶやき数、スーパーボウルで最高記録更新!
米ツイッター(Twitter)は9日(現地時間)、6日に行われた第45回スーパーボウル(NFL王座決定戦)にて、スポーツ分野における秒間ツイート数(TPS)の最高記録が更新されたと発表した。

バレンタイン直前!レシピ検索されたトップ5は?
グーグルは10日、バレンタインデーを前にGoogleで検索されたバレンタインデーのレシピ検索ランキングトップ5を発表した

話題の電子書籍が選出……電子書籍アワード、16のノミネート作品が発表
メディアファクトリー主催による、「ダ・ヴィンチ電子書籍アワード」のノミネート作品が10日に発表された。

バレンタインに注意!ネット詐欺のあの手この手
マカフィーはバレンタインデーを前に、出会い系サイトの詐欺や年間を通じて見られる恋愛詐欺事例を紹介した。

連休中は大荒れの予報、今夜から関東平野部にも雪の可能性
明日から連休という人も多いだろうが、日本列島の天候は荒れ模様になりそうだ。気象庁が「大雪に関する全般気象情報」を出しており、太平洋側の平野部でも大雪となる所があると注意を呼びかけている。

米マイクロソフト、「Windows Server 2008 R2 SP1」を提供
米マイクロソフト(Microsoft)は9日(現地時間)、「Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 日本語版」(以下Windows Server 2008 R2 SP 1」を16日より提供開始すると発表した。

Twitter、公式携帯サイトからPCサイトが閲覧可能に……Googleが技術協力
Twitter(ツイッター)は10日、公式携帯サイト(twtr.jp)において共有されたリンク先のサイトが、PC向けサイトであっても閲覧可能となる機能拡張を行ったことを発表した。

携帯をかざすだけでチェックした情報を共有……「mixiチェック」「mixiチェックイン」がNFCに対応
ミクシィは9日、NFC(Near Field Communication、近距離無線通信)を利用したmixiチェックおよびmixiチェックインが可能となったことを発表した。

アクトビラ、パソコン/携帯電話からお気に入り作品の検索・登録が可能に
アクトビラは10日、パソコン/携帯電話向けサイト「アクトビラ公式情報サイト」のURLを「actvila.jp」に統一するとともに、アクトビラ会員向けのリモートサービス機能を拡充した。

NEC、通信範囲の異なるLTE基地局のネットワークを自己最適化する技術を開発
日本電気(NEC)は10日、次世代移動通信規格「LTE」において、通信範囲の異なる基地局が混在する環境で自律的にネットワークの最適化を行い、高い通信品質を実現する「SON」(Self Organizing Network)技術を開発したと発表した。

IPA、Internet Explorerの脆弱性に注意喚起
情報処理推進機構(IPA)は9日、昨年12月に公表された「Internet Explorer」の脆弱性に関して、日本マイクロソフトからの正式な修正プログラムを適用するよう声明を発表した。

年賀状、いつまで保管してる?ソースネクストが調査
すでに2月になり、年賀状のことなど忘れてしまっているかもしれないが、毎年の年賀状はどのように管理しているだろうか?

ジャストシステム、「一太郎2011 創」を本日発売!
ジャストシステムが昨年12月に発表した日本語ワープロソフト「一太郎」シリーズの最新版「一太郎2011 創(そう)」が、本日から販売開始となる。

Twitterに動画アップロードが可能に……写真共有サービス「Twitpic」
ツイッターの写真共有サービス「Twitpic」に8日(米国時間)、動画のアップロード機能が搭載された。

Googleの「Chrome Music Mixer」を用いた音楽PV……4本の動画を同時再生
4本のYouTube動画を同時に再生できるChrome Music Mixerを使って、salyu×salyuが新曲「ただのともだち」ビデオクリップを製作。日本初の試みで、声の多重録音を映像で見せてくれる。

ライトアップされた氷の初音ミク……さっぽろ雪まつり
現在、北海道・札幌で開催されている“さっぽろ雪まつり”に初音ミクの雪像(雪ミク)および氷の初音ミクが展示されている。

子どものネット安全性、親の学習経験の有無で大きな差
内閣府は2月8日、平成22年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」結果について公表した。