
BIGLOBE、ツイッター「ハッシュタグ」の紹介・検索機能を提供開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は21日、Twitter(ツイッター)の活用に便利なツールやアプリ、注目アカウントを紹介するサイト「ついっぷるナビ」にて、「ハッシュタグまとめ機能」の提供を開始した。

2010年最も売れた端末トップ3は?……2010年モバイル市場のトレンドトップ10
米調査会社コムスコア(comScore)は、2010年のアメリカやヨーロッパ、日本におけるモバイル市場のトレンドに関する報告書を発表した。以下はその要約から抜粋したトップ10のトレンド。

【MWC 2011(Vol.43)】報道陣が集まるプレスルームはこんな感じだった
14日~17日までスペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress 2011」。

オバマ大統領、複数のITリーダーと会談!ジョブズ氏の姿も?
ホワイトハウスは17日(現地時間)、写真共有サイト「Flickr」に晩餐会の様子を投稿した。

【ビデオニュース】オデッセイvsゴジラ? 東宝が激怒
ホンダを訴えていることが明らかになったが、そのCMがネット上で公開されている。

「LinuxCon Japan 2011」が6月開催!Linus Torvalds氏が来日
The Linux Foundationは6月1日~3日、アジア地区最大規模のLinux/OSS国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2011」を開催。

J:COM、回覧板や共用施設予約などが可能なマンションポータル
ジュピターテレコムは18日、集合住宅向け生活情報サービス「J:COM マンションポータル」の提供を開始すると発表した。

箱根を盛り上げる「エヴァ」イベント続々!
トヨタマーケティングジャパンは、「ヱヴァンゲリヲン×箱根町×TOYOTA 電力補完計画 in 第3新東京市立第壱中学校」を、3月12・13・19・20・21日の5日間、箱根仙石原の旧・仙石原中学校で実施する。

【MWC 2011(Vol.39):動画】NTTドコモの自動翻訳システム、日英でのリアルタイム音声通話
「MWC 2011」にてNTTドコモは、「Mobile Simultaneous Interpretation System」と題した音声通話の自動翻訳システムを参考出展した。

アウディ、LTEを年内にも車載化!
アウディは16日、次世代のブロードバンドインターネット接続システムを、早期にアウディの市販モデルへ採用するプランを公表した。

ソフトバンクテレコムと電通など、沖縄・那覇市内に公衆無線LANサービスを整備へ
JTB沖縄、インデックス沖縄、電通、およびソフトバンクテレコムは18日、沖縄県那覇市内を中心にソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fi(ワイファイ)スポット」を整備・拡大したことを発表した。

NTT、パノラマ映像から見たい個所を自由に選び高品質試聴可能な配信技術を開発
日本電信電話(NTT)は17日、複数台のカメラで撮影した映像を広視野なパノラマ映像として合成・圧縮し、そのパノラマ映像のなかで、ユーザーが視聴したい部分のみを効率的に配信する「インタラクティブ・パノラマ映像配信技術」を開発したと発表した。

佐々木希のスカートが風に!……ウィルコム新CM
ウィルコムは「もう1台無料キャンペーン」のCMを放送開始した。

【MWC 2011(Vol.37)】NTTドコモ山田社長が基調講演に初登壇……自動翻訳機能では負けたくない
「MWC 2011」の3日目、NTTドコモの山田隆持代表取締役社長は、各社CEOとともにキーノートスピーチに登壇。山田社長が同イベントで基調講演を行うのは初となる。

Yahoo!モバゲー、アバターが集まりYouTube動画を一緒に視聴する「ピコピコタウン」オープン
ディー・エヌ・エー(DeNA)は17日、PC向けソーシャルゲームプラットフォーム「Yahoo!モバゲー」上に、3D仮想空間「ピコピコタウン」β版をオープンした。

インテル×凸版印刷×ビットウェイの電子書籍ストア、「BookLive!」がオープン
インテル、凸版印刷、ビットウェイの3社が設立した新会社「ブックライブ」(BookLive)は17日、クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」をオープンした。

ユニクロ、コミュニティサイト「UNIQLOOKS」公開……Facebook連動など、世界の人たちと着こなしをシェア
ユニクロは17日、ソーシャルサイト「Facebook」や「Twitter」と連動したファッションコミュニティ「UNIQLOOKS」(uniqlooks.uniqlo.com)を公開した。衣服の着用者自身が投稿でき、写真をストックしたりコメントを書いたりできるサイトだ。

【MWC 2011(Vol.36)】Android 3.0向け動画編集アプリをデモ……Google シュミット氏キーノート
「MWC 2011」の2日目、米グーグルのエリック・シュミット氏はキーノートスピーチを行った。

プログラミング言語「Ruby」、イメージソングを募集!?……まつもと氏も興味津々
音楽コンテストサイト「クレオフーガ」は16日、プログラミング言語「Ruby」の“イメージソングコンテスト”を開催することを発表した。

NTT西日本、家庭内の乱雑な配線をキレイにするサービス!トライアル実施
NTT西日本(西日本電信電話株式会社)、NTT西日本-ホームテクノ東海、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライは16日、「キレイ配線サービス(仮称)」のトライアルを開始すると発表した。

アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞
アルファブロガー運営委員会(事務局:シックス・アパート/アジャイルメディア・ネットワーク)は16日、質の高いブロガー(ブログ執筆者)の発掘とブログの普及を目的としたコンテスト「アルファブロガー・アワード2010」の結果を公表した。

トレンドマイクロ、Windows Updateを装った「偽システム診断ツール」に警鐘
トレンドマイクロは16日、自社ブログにおいて2011年1月の脅威傾向および、新たな脅威となりうる「偽システム診断ツール(偽デフラグツール)」を紹介する記事を公開した。

エリクソン、LTEネットを強化する40 Gbps WDM-PONを発表
エリクソンはストックホルム時間8日、ディープファイバ・アクセスソリューションにWDM-PON(Wavelength Division Multiplexing Passive Optical Network, 波長分割多重方式パッシブ光ネットワーク)技術を追加装備したEA 1100プラットフォームを発売した。

ソーシャルメディア活用企業、トップ3は「コカ・コーラ」「サントリー」「セガ」
アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は15日、Twitterやブログ、mixiやFacebookなど、国内でソーシャルメディアを積極的に活用している企業に関する調査結果として、「ソーシャルメディア活用企業トップ50」を発表した。