
NTTドコモ、iPhone 5s/cの取り扱い店舗を全国2,402店舗に拡大
NTTドコモは、31日から「iPhone 5s」、「iPhone 5c」の両モデルについての取り扱いを、すべてのドコモショップに拡大する。全国2,402店舗のドコモショップで購入が可能になる予定。

携帯電話でも「070」ナンバー、11月1日より割り当て開始
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは10月30日、070から始まる電話番号を、11月1日から携帯電話番号として利用開始することを発表した。

UQ、次世代モバイルネット「WiMAX 2+」いよいよ10月31日スタート
UQコミュニケーションズおよびMVNO各社は、明日10月31日より、次世代モバイルネット「WiMAX 2+(ワイマックスツープラス)」の提供を開始する。

20代女性、3人に1人がVODサービスのためにスマホに機種変
ジャストシステムは10月30日、「VOD(ビデオオンデマンド)サービス利用に関する調査」の結果を発表した。

路線バスとスマホが連携、国内初「地域密着型O2Oサービス」……岡山市でKDDIが実験
KDDIと両備ホールディングスは10月30日、岡山県岡山市内において、国内で初となるバスロケーションシステムおよびデジタルサイネージとスマートフォンを連動させたO2Oサービスのトライアルを行うことを発表した。11月15日から2014年5月31日までの間、実施する予定。

ソフトバンクモバイル、Pocket WiFiとスマホのセット契約で980円割引の「Wi-Fiセット割」
ソフトバンクモバイルは10月29日、ソフトバンクまたはイー・モバイルのPocket WiFiと、ソフトバンクのスマートフォンをセットで利用するユーザーを対象にしたキャンペーン「Wi-Fiセット割」を正式発表した。11月1日から2014年3月31日までの期間限定となる。

ボーズ、表参道ヒルズとイオンモール幕張新都心に直営店舗を開設
ボーズは29日、表参道ヒルズ(東京都港区)と、イオンモール幕張新都心(千葉県千葉市美浜区)に直営店「ボーズ・ダイレクトストア」を開設することを発表した。表参道が11月29日オープンで直営店として22番目、幕張が12月20日オープンで23番目となる。

ソフトバンクモバイル、より多人数が安定接続しやすい屋外Wi-Fiシステムを開発
ソフトバンクモバイルは10月29日、屋外で開催される大規模イベントなどにおいて、快適かつ大容量のWi-Fi通信を実現する「5.6GHz帯空間分割マルチチャンネルWi-Fiシステム」を開発したことを発表した。

スズキのコンセプトバイクは、可視光通信でしゃべる……東京モーターショー
カシオ計算機は10月29日、同社の可視光通信技術が、スズキのコンセプトバイク「EXTRIGGER(エクストリガー)」に採用されたことを発表した。11月22日~12月1日に東京ビッグサイトにて開催予定の「東京モーターショー」で展示される予定。

日本デジコム、スラヤ衛星携帯電話対応のM2Mサーバ「MQ」販売開始
日本デジコムは10月29日、 スラヤ衛星携帯電話・インマルサット衛星電話・携帯電話等のマルチプラットフォームに対応した、M2M用モバイルサーバ「MQシリーズ」(開発:テレインフォ)を発売することを発表した。11月1日より販売を開始する。

オンライン上のデータを追跡するアドオン「Lightbeam for Firefox」公開
Mozillaは10月29日、オンライン上のデータ追跡を可視化するアドオン「Lightbeam for Firefox」の提供を開始した。

NTT Com、米大手ネットワーク事業者「バーテラ」を買収……約512.5億円
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10月28日、米国の大手ネットワーク事業者であるバーテラ社(Virtela Technology Services Incorporated)を買収したことを発表した。

ピンポイント&リアルタイムで富士山の観光情報を配信……山梨県とNTTデータ
山梨県とNTTデータは10月28日、観光情報配信Webサイト「Fuji-sun!~富士山世界文化遺産お天気周遊ガイド」の開設を発表した。11月1日より提供を開始する。

ビューン、iOS向け読み放題サービスの利用料金を100円値下げ
ビューンは10月28日、電子雑誌・コミックの読み放題サービス「ビューン」など、現在提供中の読み放題サービスのうち、iOS向けのサービスの利用料金を、25日より100円値下げしたことを発表した。

高いか?低いか? “PCや専用機ではゲームしない”スマホユーザーは57.4%
リビジェンは10月28日、「ゲームアプリ」に関する調査結果を発表した。全国の10代~30代のスマホユーザーの一般男女500人から、同日行ったアンケートで回答を得た。

J:COM、「スマートテレビサービス」を11月より提供開始……KDDI「Smart TV Box」を活用
ジュピターテレコム(J:COM)は10月28日、「スマートテレビサービス」を、11月より提供開始することを発表した。関西・九州・山口エリアから先行スタートし、今後順次提供エリアを拡大する。

Amazon.co.jp、一度の購入でエピソードが順に配信される「Kindle連載」開始
Amazon.co.jpは10月25日、複数のエピソードで成り立つ小説やコミックを、連載形式で配信するサービス「Kindle連載」を開始した。

「MARIKO JET」の顔がデカイ 篠田麻里子CAびっくり
Peach Aviation(ピーチ)が大阪~東京線の就航を本日開始し、同社のCAをつとめる篠田麻里子を機体にラッピングした特別仕様機「MARIKO JET」MM111便が、初便として8時35分に成田空港第1ターミナルに着陸した。

「MARIKO JET」初フライト 篠田麻里子がPeachのCAに
篠田麻里子がPeach Aviation(ピーチ)公認のCAとして、自身のデザインによる制服姿で初フライトした。Peachは27日、大阪(関空)~東京(成田)線の運航を開始し、初便のMM111便/関空発成田行きに篠田が搭乗した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第39回 iPhoneに装着して使用!衛星電話アダプター「202TH」を試す
9月にソフトバンクが発売開始したその最新モデルは、なんとiPhone 5に装着し通話用ハンドセットをiPhoneで代用するという衛星電話アダプターなのである。

iPhone 5s/5c発売1ヵ月、家電量販の販売シェアではソフトバンクがトップ
新型iPhoneの発売から1ヵ月が経過した。3キャリアから同端末が発売されたことで、ネットワークや料金プランにこれまでよりも注目が集まっていたが、実際の売れ行きはどうなっているのか。

台風27号に関する情報配信を開始……ウェザーニューズ『スマートアラーム』
ウェザーニューズは10月24日、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の有料会員向けサービス『スマートアラーム(台風モード)』において、台風27号に関する最新情報の配信を開始した。

Twitter、ループビデオアプリ「Vine」に新機能追加……編集機能を強化
Twitterは10月25日、ループビデオアプリ「Vine」に、複数の動画を同時に作れる機能「Sessions」、動画の編集ができる機能「TimeTravel」の2つを新しく追加したことを発表した。Vineは、iPhoneおよびAndroid向けに無料で提供中。

iPad Air、購入意向は18.7%……iPad mini Retinaは17.4%、乗り換え意向が強め
MMD研究所は10月24日、アップルの新製品「iPad Air」「iPad mini Retinaディスプレイモデル」に関して実施した、購入意向調査の結果を発表した。調査期間は10月23日~10月24日で、15歳以上の男女4,414人から回答を得た。