
【マラソン×ウェアラブル(Vol.1)】エプソンの「WristableGPS」、基本機能をチェック
今季のマラソンシーズンもピークを迎え、リストバンド型の活動量計もそろそろ新機種が出そろった感がある。GPSで移動経路を記録し、歩数や消費カロリーを計測するこのアイテムは、今やトレーニングのパートナーとして欠かせないアイテム。

【北陸新幹線開通・金沢特集】開業初日「かがやき」に乗車!全座席に電源
北陸新幹線が本日開業し、前日から金沢入りしていた筆者は、夕方富山市内での取材を終え東京行きの新幹線「かがやき512号」に乗ってみた。

「夢みたいな話」「次は大阪まで」……北陸新幹線開業で知事ら挨拶
北陸新幹線が本日開業し、富山市内のホテルでは開業式と祝賀会が開催された。

【週刊!まとめ読み】Apple Watchが4月24日発売へ/待望の「VAIO Phone」発表も…
今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。今週のトップニュースは、AppleとVAIOによるそれぞれの発表だろう。

Apple Watch、最注目は「WATCH SPORT 42mm」……MMD研究所
MMD研究所は13日、「Apple Watchに関する認知度および購入意向調査」の結果を発表した。調査期間は3月11日~12日で、15歳以上の男女2,169人から回答を得た。

【北陸新幹線開通・金沢特集】Facebookで人気の北陸3県チェックインスポットは?
Facebookは13日、明日14日に控えた北陸新幹線(東京~金沢間)の開業に合わせ、「Facebook上で人気を集める北陸3県チェックインスポットのランキング」を発表した。

ロボットドール「iDoll」、プロトタイプの詳細が発表
博報堂のプロダクト・イノベーション・プロジェクト「monom(モノム)」は13日、ユカイ工学と共同開発中のロボットドール「iDoll(アイドール) 」について、プロトタイプの詳細を発表した。

ジャストシステム、「一太郎30周年記念モデル」の超小型デスクトップPC
ジャストシステムは13日、手のひらに乗るサイズの超小型デスクトップ「LIVA 一太郎30周年記念モデル」を発表した。今日から直販サイトで予約を受け付ける。出荷は3月31日の予定。

豊島区、新庁舎の全フロア&池袋駅周辺でフリーWi-Fiを提供開始
豊島区、NTT東日本 東京事業部、NTTブロードバンドプラットフォームは12日、豊島区新庁舎の全フロアおよび池袋駅周辺に「フリーWi-Fi」環境を整備し、「TOSHIMA Free Wi-Fi」として提供することを発表した。

ATOK for iOS、最新版「1.4.0」公開……キーボードカスタマイズを強化
ジャストシステムは13日、iPhone/iPod touch/iPad向け日本語入力システム「ATOK for iOS」の最新版となる「ver.1.4.0」を公開した。価格は1,500円で、App Storeよりダウンロード可能。

パナソニック、タイの医療ロボット開発プロジェクトに参画
パナソニックは、タイのロボット開発・国家プロジェクト「Center for Advanced Medical Robotics(高度医療ロボット工学センター)」に参画すると発表した。

【北陸新幹線開通・金沢特集】北陸新幹線の車内が探検可能! Googleがインドアビューを公開
グーグルは13日、北陸新幹線の車内写真を公開した。Googleマップより、ストリートビュー同様に、インドアビューとして閲覧・移動が可能となっている。

初のスマホ発表も魅力が感じられない「VAIO Phone」!
VAIOブランドから初のスマートフォンとなる「VAIO Phone」が発表された。日本通信、VAIOが実施した発表会の会場で、実機に触れることができた。

「今のクルマはスマホの尖ったアプリに負けている」…夏野剛氏
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科で特別招聘教授を務める夏野剛氏は3月11日、第6回国際自動車通信技術展(ATTT)の基調講演に登壇し、「今のクルマは尖っているアプリとかに負けちゃっているのではないか」との考えを示した。

仏Parrot社、HD動画撮影にこだわった新Droneを発表
仏Parrot社は12日、都内で「Bebop Drone」国内発売に関する記者発表を行った。

Android 5.0搭載「VAIO Phone」を発表……直販価格は51,000円
日本通信とVAIOは12日、コラボレーションによるAndroid 5.0搭載スマートフォン「VAIO Phone」を発表した。

タブレット端末の所有率、昨年25%から今年33%に大幅増
MMDLaboが運営するMMD研究所は12日、「2015年タブレット端末に関する定点調査」の結果を発表した。調査期間は3月2日~3月4日で、20歳以上の男女6,606人から回答を得た。

土星の衛星の地下に、生命生息が可能な環境……東大含む国際研究グループが特定
東京大学・海洋研究開発機構・東北大学・北海道大学・名古屋大学を含む国際研究グループは、土星の衛星「エンセラダス」の地下海に、海底熱水環境が存在することを発表した。12日付の英国科学雑誌「Nature」に、研究成果が掲載された。

スマホアプリ「カーナビタイム」、桜の開花状況をリアルタイム提供
ナビタイムジャパンは、3月10日より、スマートフォン向けアプリ「カーナビタイム」などで、リアルタイムの桜の開花状況が確認できる機能を提供開始した。

iTunes/App Storeがダウンか? Twitterでもトレンド入り
AppleのiTunes Store、App Storeが11日19時30分現在、なんらかの異常が出ているようだ。

【フォトレポート】「Wearable Technology Show」がロンドンで開幕!
ウェアラブル・テクノロジーの展示会「Wearable Technology Show」が10日(現地時間)、イギリス・ロンドンで開幕した。

「Googleカレンダー」アプリのiPhone版が登場!
グーグルは11日、iPhone版「Googleカレンダー」アプリの正式提供を開始した。11日時点での最新バージョンは1.0.2となる。

「Yahoo!カーナビ」の情報がさらに広範囲・高密度に……新事業「ヤフーカーナビプラス」も開始
ヤフーは11日、スマートフォン/タブレット向けアプリ「Yahoo!カーナビ」について、4月以降の計画を発表した。従来以上に高品質な渋滞情報を提供するほか、自動車損害保険や自動車整備など、さまざまな連動サービスを提供する新事業を開始する。

ソフトバンクモバイル、初のLTE対応プリペイド用スマホ「BLADE Q+」
ソフトバンクモバイルは10日、基本使用料無料で使いたい分の料金を前払いする、いわゆるプリペイドサービスの「シンプルスタイル」専用スマートフォン「BLADE Q+」を4月以降に発売すると発表した。