2013年8月のトップトピックスニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年8月のトップトピックスに関するニュース一覧(6 ページ目)

ウィルコム、月額2,295円からのスマホ利用「だれスマ法人プログラム」開始 画像
エンタープライズ

ウィルコム、月額2,295円からのスマホ利用「だれスマ法人プログラム」開始

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は6日、月額基本使用料980円がずっと無料になる「だれスマ法人プログラム」を開始した。「ウィルコムプランLite」または「ウィルコムプランD+」を契約した法人が対象。

Amazon.co.jp、アフィリエイト補助ツール「Publisher Studio」公開 画像
ブロードバンド

Amazon.co.jp、アフィリエイト補助ツール「Publisher Studio」公開

 Amazon.co.jp(アマゾン)は5日、「Amazonアソシエイト」の機能を拡張し、Amazonアソシエイトセントラル(管理画面)に新たに「Publisher Studio」ベータ版を追加した。

交通系電子マネー、1ヵ月あたりの利用件数が1億件を初突破 画像
ブロードバンド

交通系電子マネー、1ヵ月あたりの利用件数が1億件を初突破

 旅客鉄道各社は5日、交通系ICカードの1ヵ月あたりの電子マネー利用件数が、7月に1億件を突破し、約1億0,435万件となったことを発表した。

2013年第2Qのネット定点観測、53/UDP宛のパケット数の増加続く 画像
ブロードバンド

2013年第2Qのネット定点観測、53/UDP宛のパケット数の増加続く

 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5日、「インターネット定点観測レポート(2013年4~6月)」を公開した。

学生証で健康管理できるシステム、CSEと神奈川工科大学が開始……大学初、タニタの体組成計を利用 画像
エンタープライズ

学生証で健康管理できるシステム、CSEと神奈川工科大学が開始……大学初、タニタの体組成計を利用

 シー・エス・イー(CSE)と神奈川工科大学は5日、CSEが開発・導入支援した神奈川工科大学の“モバイル学生証”に、学生の健康をサポートする健康管理機能「KAITからだカルテ」を追加したことを発表した。

【レビュー】スマホ防水ケース、その実力は?…三浦半島で水中撮影に挑戦 画像
IT・デジタル

【レビュー】スマホ防水ケース、その実力は?…三浦半島で水中撮影に挑戦

スマートフォン用に売られている防水ケースを見て誰が思ったか、“スマホを使って水中生物の撮影ができないか?”と編集長が言い出して、防水ケースとスマートフォンを片手に、海岸を求めて夏の三浦半島におもむいた。

経産省とアマゾン、ネットショッピングの安全確保で協力 画像
エンタープライズ

経産省とアマゾン、ネットショッピングの安全確保で協力

 経済産業省は1日、オークションやショッピングサイトを利用した製品の販売が急増していることを踏まえ、Amazon.co.jp(アマゾン)と協力することを発表した。

LINE、会員情報への不正アクセス犯人を特定……「日本国外の人物」、現地警察と連携 画像
ブロードバンド

LINE、会員情報への不正アクセス犯人を特定……「日本国外の人物」、現地警察と連携

 LINEは2日、同社が運営するNAVERサービス(NAVERまとめ、Nドライブ、NAVER Photo Album、pick、cafe)の会員情報に対して、不正アクセスを行った人物を、特定したことを発表した。

全てのインターネットサービスで異なるパスワードを……IPAが具体的な手順を指南 画像
ブロードバンド

全てのインターネットサービスで異なるパスワードを……IPAが具体的な手順を指南

 情報処理推進機構(IPA)は1日、2013年8月の呼びかけ「全てのインターネットサービスで異なるパスワードを!~多くのパスワードを安全に管理するための具体策~」を発表した。ここ最近発生している「パスワードリスト攻撃」への対策となるものだ。

NTTドコモ、LTE「Xi」の契約数が1,500万を突破……10月より受信時最大速度150Mbpsを提供 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、LTE「Xi」の契約数が1,500万を突破……10月より受信時最大速度150Mbpsを提供

 NTTドコモは2日、同社のLTE高速通信サービス「Xi」(クロッシィ)の契約数が7月30日付で1,500万契約を突破したことを発表した。

「OCN ID」によるログインサービスが再開 画像
ブロードバンド

「OCN ID」によるログインサービスが再開

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2日、提供中のサービスについて、「OCN ID」による利用を再開した。

くまモンが、旬な地域情報を通知……スマホアプリ「くまロケ」、熊本県・熊本市とNTT西が提供 画像
エンタープライズ

くまモンが、旬な地域情報を通知……スマホアプリ「くまロケ」、熊本県・熊本市とNTT西が提供

 熊本県、熊本市、西日本電信電話(NTT西日本)は1日、“Wi-Fiを活用した地域活性化”のフィールドトライアルとして、スマートフォン向けアプリ「くまロケ」の提供を開始した。

グーグル、「Google災害情報」に台風警報などを追加……検索結果に情報表示 画像
ブロードバンド

グーグル、「Google災害情報」に台風警報などを追加……検索結果に情報表示

 グーグルは2日、「Google災害情報」に、台風や土砂崩れなどの気象警報・注意報などを追加した。

【SPEED TEST】LTE勢力図に変化!劣勢だったauが躍進……関東・中部・関西で3キャリアの通信速度を分析 画像
ブロードバンド

【SPEED TEST】LTE勢力図に変化!劣勢だったauが躍進……関東・中部・関西で3キャリアの通信速度を分析

 今年のはじめ、3キャリアの通信速度について分析を行なったが、前回から約半年が経過した現在、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのネットワークの高速化がどう変化したのか

スマホアプリを簡単に作成できるCMS「Yahoo!アプリエンジン」、9月より提供開始 画像
エンタープライズ

スマホアプリを簡単に作成できるCMS「Yahoo!アプリエンジン」、9月より提供開始

 ヤフーは1日、スマートフォンアプリ作成サービスを提供するファストメディア社と業務提携したことを発表した。今後、ファストメディアからスマートフォンアプリ作成ツールのOEMを受け、「Yahoo!アプリエンジン」として提供する。

SBテレコム、ご当地観光アプリを簡単に開発できる「Japan2Go!」提供開始 画像
エンタープライズ

SBテレコム、ご当地観光アプリを簡単に開発できる「Japan2Go!」提供開始

 ソフトバンクテレコムは1日、観光事業に携わる自治体や団体・企業向けとなる観光クラウドサービス「Japan2Go!(ジャパン・トゥー・ゴー)」の本格提供を開始した。

ミクシィ、写真共有アプリ「プランナー」提供開始……カレンダーで簡単に振り返り可能 画像
エンタープライズ

ミクシィ、写真共有アプリ「プランナー」提供開始……カレンダーで簡単に振り返り可能

 ミクシィは1日、日常の想い出を共有できるスマートフォンアプリ「Plannah(プランナー)」の提供を開始した。iOS版から公開し、Android版は近日中に対応する予定。

別れざるを得なかった……石原さとみと松坂桃李が大人の恋愛 画像
エンタメ

別れざるを得なかった……石原さとみと松坂桃李が大人の恋愛

 女優の石原さとみと俳優の松坂桃李が、NTTドコモの音楽配信サービス「dヒッツ」のテレビCMで初共演する。恋愛ドラマ仕立ての「涙」篇、「夏の思い出」篇、「夜の街」篇の3部作が8月1日より順次オンエアされる。

「間接的パワハラ」が離職率に影響……携帯電話代など、若い社員ほど経費を自腹 画像
エンタープライズ

「間接的パワハラ」が離職率に影響……携帯電話代など、若い社員ほど経費を自腹

 アイシェアは7月31日、業務環境が劣悪な企業を「ブラック企業」と呼称するなど、業務環境に対する問題が浮き彫りになっていることを受けて実施した、「業務環境に関する意識調査」の結果を発表した。調査時期は2013年7月で、20~40代の男女1,000名から回答を得た。

「魅力ある商品開発ができなかった」……NEC、決算発表でスマホ撤退についてコメント 画像
ブロードバンド

「魅力ある商品開発ができなかった」……NEC、決算発表でスマホ撤退についてコメント

 NEC(日本電気)は31日、都内で2013年度(14年3月期)第1四半期決算概要について発表会を開催した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top