2013年1月のトップトピックスニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年1月のトップトピックスに関するニュース一覧(4 ページ目)

Googleが「ロバは無事で元気だ」 ストリートビュー撮影でひき逃げ? 画像
ブロードバンド

Googleが「ロバは無事で元気だ」 ストリートビュー撮影でひき逃げ?

 グーグルのストリートビューで、撮影車が道にいたロバをひき逃げしたのではないか、とネットや媒体で話題になっている。

産総研、手のひらサイズの超小型バイオセンシングシステムを開発 画像
エンタープライズ

産総研、手のひらサイズの超小型バイオセンシングシステムを開発

 産業技術総合研究所の電子光技術研究部門は、スマートデバイスで無線操作できる超小型バイオセンシングシステムを開発したことを発表した。

NTT Com、「BizホスティングEnterprise Cloud」のサービスメニューを拡充 画像
エンタープライズ

NTT Com、「BizホスティングEnterprise Cloud」のサービスメニューを拡充

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は18日、プライベートクラウドサービス「BizホスティングEnterprise Cloud」において、新たに「Standardクラス」「Dedicatedクラス」を2月1日より提供開始することを発表した。価格改定や新機能の提供も開始する。

富士通、UNIXサーバ「SPARC M10」提供開始……新プロセッサ「SPARC64 X」搭載 画像
エンタープライズ

富士通、UNIXサーバ「SPARC M10」提供開始……新プロセッサ「SPARC64 X」搭載

 富士通は18日、UNIXサーバのラインナップを刷新し、「SPARC M10(スパーク エムテン)」の提供を開始した。

KDDI、商品パッケージやカタログを使ったAR情報表示サービスを試験提供 画像
エンタープライズ

KDDI、商品パッケージやカタログを使ったAR情報表示サービスを試験提供

 KDDIと仏Total Immersionは17日、商品パッケージやカタログなどを活用したAR情報表示サービスのトライアル提供を開始した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第25回 カメラのクラウド連携が今後の常識?! サムスン「GALAXY Camera」 画像
IT・デジタル

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第25回 カメラのクラウド連携が今後の常識?! サムスン「GALAXY Camera」

 スマートフォンの普及とともに、わが国のモバイル端末やサービスのグローバル化も進んできたが、同時に海外で販売されている端末を通販サイト経由で手軽に購入し、利用できるようになったことも嬉しい限りだ。

「BYOD」と「シャドーIT」、IDC Japanが利用実態を調査分析 画像
エンタープライズ

「BYOD」と「シャドーIT」、IDC Japanが利用実態を調査分析

 IDC Japanは17日、国内BYOD(Bring Your Own Device)の利用状況の調査(2012年11月実施)をもとに、BYOD導入率/導入課題/メリットとデメリット/生産性向上等について分析を行った結果を発表した。

NEC、無線通信の速度を最大2倍に向上させるノイズ抑制技術を開発 画像
エンタープライズ

NEC、無線通信の速度を最大2倍に向上させるノイズ抑制技術を開発

 日本電気(NEC)は17日、高速無線通信を利用するワイヤレス機器において、機器内部のプリント基板に独自の人工材料を形成することで、アンテナの受信感度を最大で約10倍に向上させる電磁ノイズ抑制技術を発表した。

阪神大震災から18年……ウェザーニューズ、TVとネットを通じた「減災訓練」 画像
ブロードバンド

阪神大震災から18年……ウェザーニューズ、TVとネットを通じた「減災訓練」

 1995年1月17日に発生した、阪神淡路大震災から18年。ウェザーニューズでは、17日19時より24時間ライブ放送番組「SOLiVE 24」の減災特集にて、視聴者とともに「減災訓練」を実施する。

LINE、特設サイト「Hello,100000000 friends!」公開……ユーザー1億人が間近 画像
ブロードバンド

LINE、特設サイト「Hello,100000000 friends!」公開……ユーザー1億人が間近

 NHN Japanは16日、「LINE」のユーザー1億人にむけた特設カウントダウンサイト「Hello,100000000 friends!」を公開した。「LINE」は、1月中にもユーザー数が1億人を突破する見込みだ。

ウィルコムプラザとイー・モバイルショップ、お互いの商品を販売開始 画像
エンタープライズ

ウィルコムプラザとイー・モバイルショップ、お互いの商品を販売開始

 ウィルコムとイー・アクセスは17日、全国のウィルコムプラザおよびイー・モバイルショップにて、それぞれの商品の取扱いを順次開始することを発表した。

Amazon.co.jp、中古DVD/Blu-rayの買取サービスを開始 画像
ブロードバンド

Amazon.co.jp、中古DVD/Blu-rayの買取サービスを開始

 アマゾン(Amazon.co.jp)は16日、中古のDVD/Blu-rayの買取代金をAmazonギフト券で支払う「Amazon DVD/Blu-ray買取サービス」を新たに開始した。

タブレット、6割以上が2012年にタブレット端末を購入したと回答……MMD研調べ 画像
エンタープライズ

タブレット、6割以上が2012年にタブレット端末を購入したと回答……MMD研調べ

 MMD研究所は16日、「タブレット端末の利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は1月8日~1月11日(4日間)で、15歳~59歳のタブレット所有者666名から回答を得た。

ローソンとヤフー、定期宅配事業「スマートキッチン」明日より開始 画像
ブロードバンド

ローソンとヤフー、定期宅配事業「スマートキッチン」明日より開始

 ローソンとヤフーの合弁事業会社であるスマートキッチンは16日、定期宅配サービス『スマートキッチン』を17日より開始することを発表した。

【SPEED TEST】3キャリアのネットワーク高速化を分析する 画像
ブロードバンド

【SPEED TEST】3キャリアのネットワーク高速化を分析する

 スマートフォン向けのスピード測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」のユーザーが計測したデータから、3キャリアのネットワークの高速化が全国でどのように広がっているかを分析し、結果をまとめた。

ニフティクラウド、専用線・閉域網サービスを接続できる「ダイレクトポート」提供開始 画像
エンタープライズ

ニフティクラウド、専用線・閉域網サービスを接続できる「ダイレクトポート」提供開始

 ニフティは16日、パブリック型クラウドコンピューティングサービス「ニフティクラウド」に、各回線事業者が提供する専用線・閉域網サービスを接続できる「ダイレクトポート」機能を追加した。

Facebook、“人と人とのつながり”を使う「グラフ検索」を新たに導入 画像
ブロードバンド

Facebook、“人と人とのつながり”を使う「グラフ検索」を新たに導入

 Facebookは米国時間15日、人々のつながりを活用した新たな検索機能「グラフ検索」を公開した。

スカパーJSAT×NEC×NTT Com、防衛省「Xバンド衛星通信」事業の計画を発表 画像
エンタープライズ

スカパーJSAT×NEC×NTT Com、防衛省「Xバンド衛星通信」事業の計画を発表

 スカパーJSAT、日本電気、NTTコミュニケーションズの3社は15日、共同出資により設立したディ-・エス・エヌが、防衛省と「Xバンド衛星通信中継機能等の整備・運営事業」に係る事業契約を締結したことを発表した。

ヤフー、「避難勧告」「避難指示」情報の配信を今夏開始……公共情報コモンズと連携 画像
ブロードバンド

ヤフー、「避難勧告」「避難指示」情報の配信を今夏開始……公共情報コモンズと連携

 ヤフーは15日、「公共情報コモンズ」と連携し、「避難勧告」「避難指示」が発令された際、Yahoo! JAPANが提供する「防災速報」「Yahoo!天気・災害」にて、発令情報を配信することを発表した。どちらも、台風シーズンに備え今夏から配信を開始する。

安倍首相、スパコン「京」を視察……「やはり世界一を目指さなくてはいけない」 画像
ブロードバンド

安倍首相、スパコン「京」を視察……「やはり世界一を目指さなくてはいけない」

 安倍晋三内閣総理大臣は11日、兵庫県神戸市にある理研計算科学研究機構および理研神戸研究所を、世耕官房副長官、赤羽経済産業副大臣、西村内閣副大臣らとともに視察した。理化学研究所サイトではその模様を公開している。

マイクロソフト、Office 2013を2月7日に発売 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Office 2013を2月7日に発売

 日本マイクロソフトは15日、一般・個人向けの次期Office パッケージ製品を2月7日に販売開始すると発表した。また、次期Officeが搭載されたプレインストールPCについても2月7日以降に各メーカーから順次発売されるという。

KDDI、スティックタイプの小型STB「Smart TV stick」を2月中旬に発売 画像
IT・デジタル

KDDI、スティックタイプの小型STB「Smart TV stick」を2月中旬に発売

 KDDI、沖縄セルラーは15日、インターネット上の映像サービスやAndroidアプリを、家庭のテレビで楽しめるStickタイプの小型STB「Smart TV Stick」を2月中旬以降に提供開始すると発表した。

NICT、専用記憶回路のない機器で秘密情報を秘匿管理する技術を実証……M2Mで活用 画像
ブロードバンド

NICT、専用記憶回路のない機器で秘密情報を秘匿管理する技術を実証……M2Mで活用

 情報通信研究機構(NICT)は15日、暗号・認証に用いる秘密情報を保護する専用記憶回路を持たない機器において秘密情報を秘匿管理する技術について、その安全性を世界で初めて実証したことを発表した。

マイクロソフト、Internet Explorerの脆弱性に対し修正プログラムを公開 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、Internet Explorerの脆弱性に対し修正プログラムを公開

 マイクロソフトは15日、「Internet Explorer」の脆弱性に対応する正式な修正プログラム (2799329)を公開した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top